最新更新日:2024/11/16 | |
本日:1
昨日:94 総数:360500 |
6月26日 6年 リコーダー練習
「となりのトトロ」のメロディに誘われて音楽室をのぞいてみると、6年生がリコーダーの特訓中でした。何度も繰り返し練習して、次第に美しい音色に変化してきました。
6月26日 4年 理科の学習
4年生は、理科で電流の向きを調べていました。みんな真剣な表情で考え込んでいます。
6月26日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・バンズパン ・さわらフライ ・ゆでキャベツ ・ミネストローネ 「ミネストローネ」は、にんじん、玉ねぎなどの野菜をたくさん使ったトマト味のスープで、イタリアの代表的な料理です。イタリアでは、日本のみそ汁のようなもので、家庭によって使う野菜やトマトの種類も違うそうです。 6月26日 3年生・ホウセンカの観察
花壇に植えたホウセンカの観察をしました。少しギザギザの葉っぱ、葉脈の線などもしっかり見てスケッチしました。ホウセンカの花を見て、「紫色もあるんだ!」と思わず驚いていた子もいました。自然に対する豊かな感受性です。
6月25日 3年 願い事
3年生が、七夕飾りにつける願い事を書いていました。
みんな、心を込めて書いています。 近い将来、遠い将来、願い事がかなうといいですね。 そのためには、いろいろなことに努力してがんばりましょう。 6月25日 6年 島唄
6年生が、音楽の授業で、「島唄」を歌う練習をしていました。
音楽ワークが終了した人から、順次、ラジカセのところに集まって自主練習です。 歌詞カードを見せてもらうと、歌詞とともに、その意味までついていました。 意味をしっかり理解して、心を込めて歌います。 6月25日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・さばの銀紙焼き ・チンゲンサイの信田和え ・とうがん汁 チンゲンサイの信田和えは「しのだあえ」と読みます。「しのだ」とは、油揚げを使った料理に使われる名前だそうです。今日も、チンゲンサイなどの野菜を油揚げといっしょに和え物にしてありました。おいしかったです。 6月25日 4年 直列・並列つなぎ
4年生の理科の授業です。
電気の勉強で、直列つなぎ・並列つなぎを調べています。 実際に、組み立ててプロペラをまわして視覚的に見ます。 そして、簡易検流計でメモリを見て、確かめます。 実験をすることで、より深く学ぶことができています。 6月25日 6年 タブレットで調べ学習
6年生の外国語の授業の様子です。
今日は、日本各地の名物・名所について調べていました。 調べた後は、それを英語で表現します。なかなかレベルの高い取り組みです。 みんな一生懸命に取り組んでいました。 6月25日 1年 学級閉鎖
1年生が、水ぼうそうによる学級閉鎖になりました。
今日から3日間、教室はだれもいません。 すこしさびしいですね。 3日後、みんな元気に登校してくるといいです。 6月24日 4年 浄水場見学
4年生が、犬山浄水場に見学に行ってきました。
野外の分水井・沈殿池・浄水池などを見て、木曽川からひかれた水がだんだんときれいになっていくことが分かりました。 その後、室内に入って、管理室・水質検査室などを見学しました。 水に異常がないことを確かめるために、金魚が飼われていました。 最後に、まとめの話を聞いて、質問にも答えていただきました。 浄水場は、24時間体制で、たくさんの人の生活用水を支えてみえることがよくわかりました。 6月24日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・鶏肉のごまだれかけ ・ゆかり和え ・新玉ねぎのみそ汁 今日のみそ汁には、新玉ねぎがたくさん入っていました。甘みが感じられ、とてもおいしくいただきました。 6月21日 学校保健委員会
5時間目は、4・5・6年生の学校保健委員会でした。「元気な体づくりのための食事」ということで、赤(肉・魚・卵)、黄(ごはん・パン・麺)、緑(野菜・きのこ・海藻)の国の王様たちが劇の中に登場して、健康を競い合いました。劇の最後には、「みんなバランスよく摂ることが大切」ということが分かりましたね。
6月21日 からくり出前授業
犬山が、世界に誇るからくりの世界を、十分に体験することができました。
3・4年生が、4つのからくりを見て、さわって、動かしてと体験しました。 弓曳き童子は、人形が4つの弓を次々に射っていきました。的にみごと当たったときには、歓声があがりました。 茶運び人形は、実際にお茶のお椀を取ってみるという体験をしました。お椀を乗せると、ぐるっと回って帰って行くのは不思議でした。 いちばん大きなからくりの三番叟(さんばそう)を実際に、動かさせてもらいました。上の人形を見ながら、せまい空間で、一生懸命にひもをひきました。 三百年以上の伝統を誇るからくりだそうです。とても貴重な経験することができました。 6月21日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・冷やし中華 ・肉だんごの野菜あんかけ 今日は蒸し暑い日になりました。「冷やし中華」は、今日の天候にピッタリで、子ども達も残さず食べることができました。 6月21日 6年 体のつくり
6年生が理科で、体のつくりと働きについてまとめています。
教科書を見ると、細かくたくさんの書いてあります。 なかなか難しいです。みんな、頭をひねりながら・・・ 6月21日 1年 計算ドリル
1年生が計算ドリルを使って、勉強中です。
ちゃんと文章を読んですすめています。 この前、数字を習っていたのですが、成長ははやいですね。 6月21日 3年 算数:大きな数
3年生の算数の時間に、大きな数を習う場面です。
今日は、1億まで。 子どもたちにとって、大きな数は感覚的に難しいようです。 13530000 はよめますが、1万がいくつ集まった数かは、みんな頭を悩ませていました。 友達の説明で、先生の説明で、次第に「分かったー」となっていきました。 6月20日 3年 外国語活動
3年生の外国語活動の時間です。
英語での数字を使って、隣の人とペアでゲームをしています。 みんな、楽しいながらに真剣です。 その後、6つの国の数字の発音と、その数字を指でどう表すか習いました。 思いもしない指の使い方で、驚いていました。 6月20日 2年 はみがき教室
2年生が、はみがき教室を受けました。
それぞれ、歯垢を染め出す錠剤を口にふくみました。 ずいぶん口の中が、赤く染まっています。 みんな、そこにばいきんがたまっていることを理解しました。 その後、歯磨きの正しいやり方を習って、それぞれ磨きました。 ずいぶん、赤色はとれて、ばいきんがとれたことが分かりました。 講師の先生と、これからしっかり歯磨きをすることを約束しました。 |
|