最新更新日:2024/11/29 | |
本日:19
昨日:120 総数:662748 |
10月10日 行動できるすばらしさ! 3年生そんな状態を気付かない人もします。 そんな状態に気付いていてもそのままの人もいます。 この写真は、汚れている状況に気付き、行動にうつすことができる山名っ子です。 とっても気持ちのよい場面に遭遇しました。 10月10日 児童集会 〜給食委員会〜発表の内容は、食器などの片付けの仕方のお願いと食べ物の3つの働きについの発表でした。 食べ物の3つの働きについては、今日の給食の材料が、どんな役割なのかをクイズ形式で全校児童に教えてくれました。 体のことを考え、バランスよく考えられている給食のメニューです。今日もおいしくいただきましょう! 10月 9日 『みんなのために』 6年生みんながしていないことを始める行動力。 素晴らしい姿でした。 10月 9日 『ほっとけない!』 6年生
家庭科でナップザックを作成しています。
誰かが困っていると,知らぬ間にお手伝いさんが来てくれます。 困っている子に気付く力。 困っていることを相手に伝える力。 どちらも大切な力です。 10月7・8日(月・火) お米の秘密学んだよ 3年生本物の稲穂や、大きなお米の布製模型を使って教えてもらいました。 『白米』ってお米のどの部分なのか。よく分かりました。だから、栄養たっぷりの『白米』の給食、しっかり食べて、元気な体になりましょう。 最後に、お米で作るお菓子や料理も教えてもらいました。普段からお米をよく食べていると分かり、少し驚きました。 栄養教諭の先生、お米のことをいろいろ教えてくれてありがとうございました。育ち盛りの3年生は、これからも給食をしっかり食べて、大きく成長します。 10月8日 ゴーヤはどーや? 4年生今日は 前田先生による 特別栄養食指導が ありました。 4年生は 総合学習でゴーヤを育て 「緑のカーテン」を作って 学習してきました。 「ゴーヤにはどんな栄養が 含まれているのか」 「ゴーヤの苦みを少なくして 食べる方法はあるのか」 みんなで おいしくいただきましたね。 ゴーヤについて 少し詳しくなった4年生でした。 10月 8日 『ユーモア!』 6年生撮影前に自分の笑顔を鏡でチェック! 何度もキメ顔をして周りの子を笑顔にする子がいました。 恥ずかしさを捨てて,周りにユーモアを振りまく。 彼女のおかげで,みんなが笑顔になりました。 ありがとう! 10月 8日 『身の周りから学ぶ』 5年生5年生がその詩をじっくりと見ていました。 6年生の作品に興味をもち観察する。 この姿勢が自分の作品にきっと好影響を与えるでしょう。 学ぶべき教材は周りに溢れています。 10月8日 「読書の秋」見つけました体育をしていた子どもたちが、慌てて教室に戻りました。 「外で遊べなくなり、みんながっかりだろうな」と思い、休み時間に校舎を歩いているとたくさんの児童が、図書館へ・・・。のぞいてみると、図書館に人・人・人・・・。 本を借りにきている児童、その場で静かに本を読む児童、面白い本を探す児童、友達と仲良く本を見ている児童、本で何かを調べて、メモしている児童など、本当にたくさんの児童が図書館にいました。 「読書の秋」見つけました。 10月7日 たんけん!扶桑町図書館 2年生図書館の方の説明や、本の読み聞かせ、質問タイム、館内の見学などを通して、たくさんのことを学んできました。 子どもたちは、図書館や本のことを、一生懸命メモしていました。 学ぶチャンスを逃さない、素敵な姿でした。 10月7日 守口漬け体験 4年生
今日は、
守口漬け体験が ありました。 3年生のときに収穫した 守口大根を自分たちの手で かす漬けにしました。 においや味など さまざまな発見が ありましたね。 今日漬けたものは、 2月にもう一度再会です。 それまでじっくり 待ちましょう。 10月 7日 『心は温かく』 6年生半袖では肌寒くもありました。 それでも心は温かく。 1日のよかった点を伝え,握手をすると,自然と笑顔がこぼれます(*^^*) 10月4日(金) スーパーマーケット見学 3年生お店に到着して、係の方に挨拶をしました。そして、係の方の案内で、お店の秘密を調べに出発しました。 最初は、店の外の秘密。駐車場にある太陽光パネルや、トレイの回収ボックスなどを見ました。電気自動車専用の駐車スペースもありました。 次に、店舗の裏側の通路を通り、『バックルーム』を見せてもらいました。掃除する機械が置いてあることや、お寿司や総菜を作っている部屋があることが分かりました。 その後、お店の中を班別で回り、お店が工夫していることを自分たちだけで調べました。 広い店内を回りながら、疑問に思ったことを、お店の人やお客さんにインタビューし、たくさんメモをとりました。皆さん親切に答えてくださって、とても学習が進みました。 最後に、お店への質問に対して、答えていただきました。 1時間半の活動でしたが、スーパーマーケットの秘密をとてもたくさん知ることができました。インタビューの仕方も上手になり、3年生がんばりましたね。 忙しい中、親切に対応してくださった皆さん、ありがとうございました。 10月 4日 『題材選びのセンス』 6年生今号の題材は『増税に関して』でした。 世の中の動きに目を向けた題材。 さすがでした。 10月3日 木曽川堤防清掃をしました! 2年生天候があまりよくなかったため、実施できるか不安でしたが、何とかできました! 子どもたちは、一生懸命になってごみを探して拾っていました。 きれいになった場所を見て子どもたちも清々しい顔をしていました! 今回の掃除場所はみんなが使う場所です。これからもみんなできれいに使っていきたいですね! 10月3日 協力すること 4年生
今日は、
木曽川堤防清掃が ありました。 天候が悪く、 雨宿りの時間もありましたが、 最後までみんなで協力して 取り組むことができましたね。 授業では、 ペアやグループで楽しく! そして、助け合う。 いろんなところで すてきな姿が見られます。 10月 3日 『仲間がいるから頑張れる!』 6年生
今日の児童集会は,委員長による前期委員会活動報告でした。
8人の委員長,全員が素晴らしい発表をしました。 仲間からはねぎらいの握手やなでなで(*^^*) 素晴らしい仲間がいるから,彼らは頑張れたのでしょう。 小学生時代に戻りたいなぁ〜とふと思った瞬間でした。 10月 3日 『ユーモアで心に潤いを…』 6年生食缶の中には顔ができていました。 おかわりに来た子たちに笑顔が広がりました。 ユーモアが心を温かくする。 ちょっとした遊び心。 大切にしたいものです。 10月3日 明日の見学に向けて 3年生「何を調べてこようか」「何をインタビューしようか」 グループで最終の打ち合わせ中です。 子どもたちの笑顔、子どもたち同士の頭の近さ、子どもたちの視線…、 子どもたちのすべての姿から、明日の見学の意気込みや期待が伝わってきます。 10月3日 木曽川堤防清掃この清掃活動は,山名小学校独自の活動で,昭和47年から続いています。今日は、不安定な天候でしたが、限られた時間の中、子どもたちは、日頃の感謝の気持ちを込めて活動できました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |