最新更新日:2024/09/27
本日:count up104
昨日:352
総数:877306
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

第2回資源回収その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青木・桜ヶ丘・長見の様子です。

第2回資源回収その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天に恵まれ、実施することができました。
富岡公民館(1・2)の様子です

本日(5日)の資源回収、実施します!

 本日(10月5日)の資源回収は、予定通り実施します。
 よろしくお願いします。

犬山市立城東小学校PTA

いのちの授業part2【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、養護教諭の水谷先生に命の授業をして頂きました。「たんじょうについて知ろう」ということで、約10ヶ月を経て命が誕生すること、命が誕生するまで様々な思いが込められていたことを、紙芝居などを通して学びました。

【1年生】 すなあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で,「すなあそび」をしました。
裸足で,目をきらきらさせながら,楽しみました。
終わりの時間には,「もう!?」「はやい!」「まだやりたい!」と口々に叫んでいました。

運動会に向けてpart2【2年生】

 先日、5年生との顔合わせを行いました。今回は、いよいよ練習です。5年生がとてもやさしく「外・中・外・中」「1で右ね」など声をかけてくれたので、2年生はとても嬉しそうに練習をしていました。運動会が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】新犬山音頭 全校練習

 朝の時間を利用して,1〜5年生の各教室で,新犬山音頭の練習会を実施しました。6年生が各学年の教室に分かれて,司会進行を務めました。踊り方の見本を見せたり,ポイントを伝えたりして,上手に教えることができました。運動会当日には,全校児童が輪になって,心を一つにして踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けてpart1【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動会の練習が始まりました。最初は、6年生に教えてもらった犬山音頭です。「手を伸ばすといいよ。」「顔も上にあげて」などこまかく丁寧に教えてもらいました。子どもたちも楽しそうに踊っていました。

【5年生】二人三脚

画像1 画像1
 今日は昨夜の雨で運動場が使用できなかったため,2・5年のペア学年での二人三脚練習を行いました。
 二年生のペースに合わせて,優しく楽しく練習することができました。すっかりお兄さんお姉さんの顔になっていました。

【6年生】「集団演技」休み時間の練習

 運動会の集団演技で,技の完成度を高めるために,休み時間も利用して,練習に頑張って取り組んでいる児童がいます。体育館で先生の監視のもと,一つ一つの動きを細かい部分までしっかりと確認していました。みんなの本気度が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】新犬山音頭練習

画像1 画像1
新犬山音頭の練習がありました。
6年生から説明がありましたが,音楽が流れると自然と体が動いてしまいます。
やっと運動会の雰囲気になってきましたね。
しっかりと練習していきましょう。

10/4 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

玄米ごはん
牛乳
いわしのしょうが煮
キャベツのおかかあえ
チンゲン菜いりみそ汁
ふりかけ

今日は『いわしの日』献立でした。

実習生の総合実習【2年生】

 2年生の実習生のこのみ先生が本日総合実習のため、一日担任をしました。
 2年1組に入ってもう4週間が経とうとしているので、子どもたちも全く違和感を感じることなくこのみ先生担任のもと授業を真剣に受け、また元気よく楽しんで一日過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】トートバッグ作りが始まりました

 家庭科の学習で,裁縫実習としてトートバッグ作りが始まりました。ミシンで縫う部分を仮縫いしている様子です。次回からいよいよミシンを使用する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】仲間同士,信じ合う!トラストフォール!

 集団演技の大技「トラストフォール」の練習の様子です。土台となる多くの人の上で,代表の児童が体を起こしたり倒したりする技です。かたい絆のもと,お互いを信じ合っていないとできません。みんな真剣な表情で一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】新犬山音頭講習会

 日本民謡研究会の「豊香会」の皆さんを講師にお迎えし,新犬山音頭講習会を実施しました。踊るときのポイントについて,いろいろアドバイスをいただき,講師の先生と一緒に練習を重ね,細かい部分まで美しい姿勢で踊ることができるようになりました。10月4日(金)には,6年生の児童が1〜5年生の各教室にそれぞれ分かれ,踊り方を伝達しに行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】月と太陽と地球の位置関係を考えよう

 理科で,日によって月の見える位置や形が変わっていくことを学びました。月と太陽と地球の位置関係によって,月の見え方がどのように変わっていくのか,モデルの球体とライトを使って調べる実験をしました。理科室の暗幕を閉め,暗い中での実験となりましたが,みんなワクワクしながら調べ,月の見え方が変わっていくことに感動している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩時間が終わる頃、劇団の方が出てきて下さり、子ども達の近くで演奏して下さいました。笑いあり、涙ありのすてきなお話でした。ぜひ、お家でお子さんに感想を聞いてみて下さい。

10/3 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
牛乳
小魚と大豆のごまがらめ
豚肉とだいこんの煮物
きゅうりの甘酢和え

だいこんに豚肉のうま味がしみこんだ煮物でした。

いのちの授業part1【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 養護教諭の水谷先生に「いのちの授業」を行っていただきました。今年は「おへそのひみつ」です。おへそは、お母さんから栄養をもらっていた証だということ、お母さんは、みんなが元気に生まれてくることを願って280日間もおなかの中で大切に育ててくれていたことなどを学びました。
 是非、おうちでもおなかにいたときのこと、生まれたときのことなどをお話してあげてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 スマイルタイム
10/24 外国語活動2年
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287