最新更新日:2024/06/18
本日:count up86
昨日:128
総数:481771
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

10/16 2年生 職場体験学習「事前訪問」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2年生が職場体験事学習を前に事前訪問を行いました。
自分たちで体験先の事業所へ出掛け、事業所の担当者から詳しく説明を受けたり、最終確認を行ったりしました。

 来週は、いよいよ職場体験学習です。皆さんが多くのことを学びさらに成長してほしいと思います。

10/16 伝達表彰

【男子卓球部】
第54回一万人卓球大会 海部地区中学1年男子の部 第3位

【男子ハンドボール部】
海部地区中学生ハンドボール大会 ベストセブン 2年1名

【ロボコン部】
ロボカップジュニアおおがきオープン2019 
ワールドリーグ・レスキュー
 ・準優勝 大治中A(3年2名)
 ・第3位 大治中B(3年1名、2年1名、1年1名)
日本リーグ・レスキュー
 ・第3位 大治中E(1年2名) 
オンステージ
 ・感謝状(3年4名)

【男子ソフトテニス部】
海部地区中学生男子ソフトテニス新人大会 優勝 2年8名

10/15 全校朝礼 生徒会役員・学級役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
後期が始まりました。
新たなリーダーを中心にどの学級も団結して
素晴らしい学級をつくっていってください。

10/9 2年生職場体験学習「マナー講座」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では5・6時間目に職場体験学習に向けて「マナー講座」が行われました。
 ラーメンチェーン店の方々を講師としてお招きし、実際の現場でのあいさつの仕方やマナーについて学びました。
 今回の学びを職場体験学習に生かしてほしい思います。

10/8 書写コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、海部地区の書写コンクールに向けた書写の授業が行われました。
 手本を見ながら、集中して筆を運ぶ姿が見られました。本日、子どもたちが書き上げた作品の中から、コンクールへ出展する作品が選ばれます。

10/7 冬服移行期間

画像1 画像1
朝夕に肌寒さを感じるようになり、
大治中でも冬服に衣替えをした人を見かけるようになりました。

少しずつ寒くなってくる時期になりましたが、
3年生のある学級では、心温まる板書が・・・。

学校祭での熱気あふれるパワーだけでなく、
人を思いやる温かさもあわせもつ大治中生の良さを感じられた朝でした。

10/2【後期生徒会役員選挙】

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(水)

 本日の6限目に後期生徒会役員選挙立会演説会を行いました。

 よりよい大治中学校にするために、
立候補者一人一人の熱い思いが全校へ届いたと思います。
 立候補者の皆さんご苦労様でした。

 選挙管理委員の人もよく頑張ってくれました。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874