新着 学校日記

10月10日 代表委員会

 朝、代表委員会が開かれました。代表委員会は、5・6年生の運営委員、3年生以上の学級委員、委員会委員長が参加し、議題について話し合います。今日は、「秋のわくわく読書まつり」「早ね・早起き集会について」「大徳フェスティバル」について話し合いました。また、生活安全委員会からは、「くつ・スリッパ・そろえようキャンペーンは、終わりましたが、引き続きクラスで呼びかけてください」という話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)今できる技は? 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、鉄棒運動にも取り組んでいます。今日は、鉄棒に親しんだり、逆上がりや今できる技に挑戦しました。みんなで励まし合って、頑張っていきたいです!

10月9日 一生懸命頑張っています!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 日に日に涼しくなり、勉強に運動に益々一生懸命な2年生です。国語のテストでは、問題と真剣に向き合う姿が立派でした。また、算数では今日から「九九」の練習が始まりました。楽しく練習しながらしっかりと覚えられるよう、声をかけていきます。

10月9日 授業の様子 5年生

 明日の代表委員会に向けての議案の話し合い、社会科の米づくりについての調べ学習、家庭科のミシンの使い方など、話し合ったり、自分で調べたり、様々な活動に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)慣れてきたよ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になって半年が経ち、新しく始まった習字の学習にもだいぶ慣れてきた子どもたち。筆遣いも、1学期の始めと比べると、ずいぶん上手になってきました。

10月9日(水)かげおくりをしたよ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいい天気だったので、外で国語の「ちいちゃんのかげおくり」に出てくるかげおくりという遊びを実際にしてみました。まばたきしないで、10数えて空を見ると・・・

自分のかげが空に浮かんで見えました。歓声をあげたり、いろいろなポーズでかげおくりをしたりしている子がたくさんいました。

10月8日(火)真剣な姿 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業中、集中して先生の話を聞き、問題も粘り強く解いています。真剣な表情がとてもかっこよかったです。

10月8日(火) 秋の食べ物を使ったカレーの給食

 今日の献立は、ごはん・牛乳・秋の旬カレー・福神漬け・フルーツクリームヨーグルトです。
 今日のカレーは、じゃがいもの代わりにさつまいもを使っています。食べるとほんのり甘みを感じます。また、しめじやエリンギも入っています。
画像1 画像1

10月8日 くじらぐも 1年生

『何が空をまわったのかな』
 「くじらのくもです」「えっー、くじらだよ」
『どちらかな。どうしてわかるの』
 「教科書に書いてるから」
『どこに書いてありますか』
 「5ページの・・・」
『みんな確かめてみましょう』
授業の様子です。みんな真剣に考えて意見を発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 3つのたしざん 1年生

 3+2+5のような計算をまず2つ計算して・・・。みんなで勉強した後、先生たちが一人一人確認して○をつけます。「しっかり書いてるね。あってます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 ちいちゃんのかげおくり 3年生

 文章を読んで、主人公のちいちゃんの気持ちを考えました。
 自分の考えをプラスとマイナスの色分けをした付箋に書き込みました。そして、班で意見交換をしながら画用紙にまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 速さ 6年生

 さて問題です。「キリン、ダチョウ、カンガルーのうち走るのが速い動物は?」
 この後、1秒あたり何メートル進むか、1メートル進むのに何秒かかるのかを考えて解決していきました。最初の予想は、どうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 あいさつ運動

 肌寒さを感じるほどすずしい、曇り空の朝でした。昨日に比べ、少し元気にあいさつができる児童が増えてきました。生活体育委員会のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1

10月8日 今週も頑張ります! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は短縮日課4時間でしたが4年生の子たちはみんな一生懸命学習に取り組みました。熱心に取り組む姿がとても素敵です。

10月7日(月)歌声を響かせて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業のはじめに「君をのせて」を歌っています。音楽室中に響く、大きなきれいな声で歌うことができています。

10月7日 スズメバチの巣の撤去

 6日の大徳連区市民体育祭で、木の幹に大きなスズメバチの巣があることを教えていただきました。早速業者の方に来ていただき取り除きました。
 しばらくは巣を失ったスズメバチが飛ぶそうです。地域の方も、運動場の南のカラーコーンの置いてある付近は、しばらく近づかないようにお願いします。
画像1 画像1

10月7日 休み時間

 休み時間にいつもはサッカーをして楽しんでいる集団が、今日は少し様子が違います。
 ワールドカップのラグビーを見てやりたくなったのか、ラグビーのまねをしていました。でもこぼれてきた言葉は、「ルールがよくわからないなあ。」まず興味をもつことからですね。
画像1 画像1

10月7日 委員会活動

飼育園芸委員会では、動物病院の先生を講師としてお招きし、ウサギの生態について詳しく教えていただきました。他の委員会の児童も、掲示物を貼りかえたり、各クラスから集めた資源ごみを運んだりして一生懸命活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月)ポートボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はポートボールで、パスやシュートの練習をしました。相手にやさしくボールを投げることができました。ゲームに向けてこれから練習を積んでいきましょう!

10月7日 朝礼「地域の宝」

 先週の日曜日や昨日行われた、朝日連区や大徳連区の市民体育祭では、本当に多くの方のお世話になりました。5月の総会以降、何回も体育祭の準備委員会が開かれ、前日も当日も多くの方が準備に携わっていただきました。
 児童のみなさん、どうして地域の方は、みんなのためにこんなにいろいろとやっていただけるのでしょうか。それは、みんな一人一人が大切な、「地域の宝」だからです。20年後30年後には、みんながこの地域を、この国を支えていく大切な存在だからです。そのことを自覚できるといいですね。そして、感謝の心とあいさつを忘れないようにしましょう。
 また、図書委員会から秋のわくわく読書まつりについてのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442