最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:16
総数:162041
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

算数の学習

 算数の学習の様子です。

 最初の写真は、1平方メートルに何人乗れるかを調べながら、

1平方メートルの広さを体感しているところです。今後の学習で

見当をつけることに役立つはずです。

 次の写真は、ゲーム感覚で九九の確認練習をしているところです。

楽しみながら学ぶことで、繰り返し学習に抵抗なく取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期スタート

 今回の台風が甚大な被害をもたらしました。

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするために、

また被災された方へのお見舞いの気もちをもち表すために、

始業式前に全校で黙祷をしました。

 今回、近辺では大きな被害は報告されていませんが、

台風のコースが西側に逸れていたら同じような被害が愛知県内でも

あったかもしれません。今後、災害への対策が一層必要となりますので、

今回のことを肝に銘じ、教訓としていきたいと思います。

 さて、後期がスタートしました。各児童が後期の目標達成に向けて

頑張ってくれることを期待したいと思います。ノーベル賞を受賞した

吉野さんの言葉を支えに頑張ってほしいです。

 3人の後期の決意表明も、大変立派で感心させられました。
画像1 画像1

前期終業式

 終業式の前に、前期で頑張ったことについて

3人の児童が発表しました。どの児童も、はっきりとした口調で

自分が頑張ったことを、聞き手に伝わるように上手に発表しました。

とても感心する発表でした。

 その後、昨日の表彰を紹介し、終業式を行いました。

大きな怪我や病気をする児童もなく、みんなが元気に過ごせたことが

一番よいことでした。そして、みんなで支え合いながら、

ともに成長できた半年でした。そのお陰で学校全体に笑顔が溢れ、

とても賑やかな雰囲気になりました。

 これも、これまでの保護者の皆様、地域の皆様の

ご理解とご協力・ご支援の賜物と感謝しております。

 これまで本当にありがとうございました。後期も変わらぬ

ご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の様子

 1・2年生が作成した「かかし」を、明日からの

コンクールのために今日、出品します。

 力作なので、入賞することを願います。

 校内には、視覚にまつわるクイズ形式の掲示物があります。

とても興味深いクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護司会による表彰

犬山保護区保護司会の方が来校され、

「社会を明るくする運動」作文コンテスト入賞者を表彰されました。

受賞者には、校長室で賞状と記念品が授与されました。

受賞おめでとうございます。明日の終業式の前に、

全校の皆さんにも知らせたいと思います。
画像1 画像1

かかし作り

 1・2年生が、かかし作りに取り組んでいます。

いろいろな案を出しながら、工夫して作っています。

 完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウナギの放流

 漁協さんのご厚意で、「二つ岩」の近辺で鰻の放流を

全校で行いました。快晴の青空の下、穏やかな流れの木曽川に

稚魚を手にとって放流しました。

 稚魚と言ってもほとんど成魚で、とてもつかみにくいようで

苦戦していました。しかし、今ではなかなか体験できないことなので、

とても貴重な経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

 秋らしい清々しい朝を迎えました。

学校の西側は、大変見通しがよくなってきています。

 児童は篠笛練習に精を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生

 3・4年生の国語と理科の様子です。

 国語では感想の発表をし合っているところです。
 
理科は、体育館で車の模型を使って、ゴムの性質などを

学んでいました。

 仲間と交流しながらの学習なので、

きっと記憶に残りやすいことでしょう。
画像1 画像1

マット運動

 3年生から6年生までが、マット運動の練習をしています。

自分のレベルに合わせた練習に取り組み、技の向上を目指しています。

 みんなで教え合いながら上達していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の放課

 すっきりしない天気ですが、児童は元気に遊んでいます。

写真は、昼の放課の「鬼ごっこ」の様子です。

 子供らしい歓声が校庭に響き渡っています。
画像1 画像1

台風への備え

 朝晩に、秋らしさを感じるようになってきましたが、

この秋口に強い台風が日本に大きな被害をもたらすことが

少なくありません。過去の伊勢湾台風も、その一つです。

 今週末に近づくと予想されている台風も強烈で、備えが

必要ですという内容の話が、本日の朝礼でありました。

是非、ご家庭で話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

かかし作り

 1・2年生が、かかし作りに取りかかっています。

今年は、どんなかかしができあがるでしょう。

とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動

 今日は、典型的な台風一過の一日になりそうです。

そんな今日もいつものように、それぞれの学年ごとで朝の活動を

行っています。

 台風通過後ということで、落ち葉なども多く落ちているので、

5・6年生が学校周辺の落ち葉掃きをしてくれました。

 これで今日も一日、気持ちよく過ごすことができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木剪定

 台風の影響で時々雨が降ったり、強い風が吹いたりする日ですが、

樹木の剪定を行っています。

 気候温暖化の影響で、年々巨大化すると予想されている台風に備えて

古い木や枝などを大胆に切っていただきました。

 これも減災対策の1つと考えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験発表

 今朝は、1・2年生の体験発表がありました。

1年生は「大きなかぶ」という教科書に載っているお話を

発表していました。一人で二役もこなしながら、元気に発表できました。

2年生は読み聞かせをしました。その後に、発表内容に関わるクイズも

出題され、とても心和むひとときとなりました。
画像1 画像1

プレゼント

 今日は児童から先生方へプレゼントがありました。

 3・4年生からは、しっかり実ったゴーヤを、

そして5・6年生からは手作りのサンドイッチをいただきました。

サンドイッチは種類が3つあり、どれも美味しく

いただかせてもらいました。ゴーヤは、家でのご飯のおかずに

利用させてもらいます。

 児童の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

篠笛の取組

 10月というのに台風の影響もあると思いますが、

蒸し暑い日が続いています。

 校内では、一輪車の練習が盛んに行われていましたが、

篠笛の取組も盛んになってきています。

 スポーツの秋、芸術の秋と言われます。10月はいろいろな取組が

行いやすい気候となっていくことを期待したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校通信

学びの学校づくり

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280