最新更新日:2024/11/29 | |
本日:54
昨日:137 総数:731856 |
6月11日 1年生 わくわく プール開き今日は6年生と一緒に初めてのプールでした。 水着に着替えるところから、なかよくプールへ移動です。 シャワーを浴び、体操をすると、水慣れです。 ちょっと冷たい水でしたが、6年生とうれしそうに入りました。 おんぶをしてもらい、大プールや中プールを探検。 6年生の模範水泳に「すごい!」と感心です。 これからは、1年生だけで安全に楽しく水あそびをしていきたいです。 6月8日 3年生 授業公開保護者のみなさま 授業公開と引き取り訓練と長い時間にわたってありがとうございました。 6月8日 4年生 みんなで節水にチャレンジ4年生は総合的な学習の時間で「水を大切にするためにできることを考えよう」という授業を行いました。社会科の「水はどこから」で水道の仕組みについて学習した4年生が,今度は環境のために,自分にできることはないかを考え,チャレンジします。そのチャレンジする内容を考える授業を見ていただけたかと思います。 考える際には,子どもたちにたくさんのヒントを出していただきましてありがとうございました。これから2週間,節水にチャレンジし,「エコ日記」を書き始めます。頑張っている姿がありましたら,また褒めてあげてください。 チャレンジを通して学習したことは,国語と関連させて,「環境新聞」にまとめる予定です。 6月8日 1年生 歯みがき教室それから、保健の先生によい歯の磨き方を教わりながら、時間をかけてじっくりと磨きます。 「シャカ シャカ シャカ」 「シュッ シュッ シュッ」 気持ちのよい歯磨きの音が体育館に広がっていました。 みんな、歯がピカピカになり、ニコニコ顔です。 これからも、歯を大切にしましょう。 歯みがきカレンダーを使って、きれいに歯を磨く習慣をつけたいですね。 6月8日 1年生 ふれあい読書グループごとにお家の方に本を読んでもらいました。 どの子も,本に顔を近づけて,興味津々な様子でお話を聞いていました。 休み時間には,6年生の子も1年生の教室へ読み聞かせに来てくれました。 あじさい読書週間の間に,たくさんの本に親しんでもらいたいです。 今日のふれあい読書活動では,多くの保護者の方にご協力いただき,本当にありがとうございました。 子どもたちにとって,充実した楽しい時間になりました。 あじさい読書週間はあと1週間続きます。 お家でも,ぜひお子さんに本を読んであげてください。 6月8日 5年生 手縫いにトライ!玉結びとは違って指の力加減が難しく、なかなか苦戦しました。 それでも、たくさんの保護者の方にサポートしていただいたおかげで覚えることができま した。 来週からはこの「玉止め・玉結び」を使っていろんな縫い方に挑戦していきます。 参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。 6月8日 6年生 古都の世界へ6年生は,「古都の世界へ」と題して,修学旅行で学んだことを発表しました。 班ごと学んだこと,他の人に伝えたいことを練り上げ発表原稿を作り,自分たちで撮影した写真をもとに作成したプレゼンテーション資料とともに発表しました。 多少緊張しながらも,どの班も,自分たちの学んだこと,見てきたこと,感じたことをしっかりみんなに伝えることができました。 6月8日 2年生 授業参観&親子で読書普段見られない、子どもたちの学校での様子をご覧いただけたのではないかと思います。 子どもたちもまた、お家の人と過ごす姿は、普段の学校の様子とは違うように感じられました。 ぜひ、今日作った牛乳パックのおもちゃで、親子そろって遊んでみてください。 また、親子で読書にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 お家でも本を読む機会をつくっていただき、本にふれあうだけでなく、お子様ともふれ合う機会をつくっていただきたいと思っています。 5年生 はな*はなさん読み聞かせ今日は、はな*はなさんの読み聞かせがありました♪ 楽しい本を読んでいただけるので、子どもたちは真剣に聞き入っていました。 次回が楽しみです!! 6月7日 2年生 はな*はなさん読み聞かせ2年生の子どもたちに合わせた内容の本を、聞きやすく分かりやすく読んでいただきました。 現在、あじさい読書週間の真っ最中です。たくさんの本にふれあってほしいと思います。 自分で読むことと合わせて、誰かが読むのを聞く体験もたくさんできるといいですね。 ぜひ、お時間があるときに、ご家庭でも読み聞かせをよろしくお願いします。 明日の授業参観後の親子読書も、飛び入り参加お待ちしております。 6月7日 お花いっぱい高雄小!毎年,テーマをつくり,児童の思いあふれる花壇をつくってきました。これまでは環境委員会の活動としてデザインを考えてきましたが,花づくりの活動がこれまで以上に高雄小学校の全児童に根付いていってほしいとの願いから,今年度より新たな取組として実施しています。 昨日から掲示したにも関わらず,すでに多くの応募があり,うれしいです。 高雄小学校のすべての児童が関わって出来上がっていくメイン花壇がどのようなものになるのか,今からとても楽しみです。 保護者・地域の皆様にも,これまで以上に注目してもらえたらうれしいです! 6月7日 4年生 理科「電池のはたらき」6月7日 4年生 くらげチャートで話し合い6月6日 3年生 図工 気持ちを表す6月5日 お花いっぱい高雄小!何ともきれいな紫色です。アジサイと言えば,まさにこの色!と言う淡い紫色です。 高雄小学校には,至るところにアジサイのお花が咲いていますが,この色のお花はたったの3株しか見つかりませんでした。 数が少なく,なかなか見つからないと言われると,どうしても見たくなりませんか? 高雄っ子の皆さん,このすてきでレアなアジサイのお花を探してみてくださいね! 6月5日 1年生 通学路を探検したよ!学校の周りを歩いて,標識を見つけたり,横断歩道を渡ったりしました。 学校の周りには,みんなの安全を守るためにいろいろな工夫がされていると分かりました。 8日(土)には,緊急時引き取り訓練があります。 お子さんと一緒に通学路を歩き,安全な登下校の仕方を確認してみてください。 6月5日 あじさい読書週間本を返却するときに、スタンプがもらえるので、図書室は、たくさんの子どもたちでにぎわっています。 また、朝読書の時間は、静かなひとときです。 本年度は、「おうちで読書」の時間をとって、心に栄養をたくさんあげてください。 図書室に行こう!本が君を待っています! 6月4日 笑顔いっぱい高雄小!探検に出発するときの子どもたちの表情は,ニッコニコの笑顔で,これから発見する多くのワクワク・ドキドキを予感させるものでした。 見送る職員も,自然と笑顔で手を振っていました。 笑顔って,すてきです。周りの人にも,また,それから始まる時間にも,幸せを運んできてくれるようです。 6月4日 小中合同あいさつ運動5年ほど前から始まった企画で,小学生と中学生が協力し,扶桑町を明るく元気な町にできるようにがんばりたいとの願いで続けられています。 高雄小学校の正門と南門には,中学生を先頭に,6年生と有志の児童があいさつロードをつくりました。大変多くの児童が積極的に参加してくれたので,とてもとても長いあいさつロードになりました。 これを機会に,日常生活におけるあいさつの意識が高まり,扶桑町いっぱいに子どもたちのあいさつが響き渡るとすてきだなと思います。 扶桑北中学校の皆さん,今日は小学生にすてきな姿を見せてくれて,ありがとうございました。 かっこいい中学生のお兄さん・お姉さんを見習って,明日から高雄っ子みんなで,あいさつの輪をもっともっと広げていきましょう! 6月4日 お花いっぱい高雄小!さて,何のお花かわかりますか? ヒントは,2年生が畑で育てている野菜のお花です。 野菜たちにとっても,お花はとても重要です。きれいなお花を咲かせ,虫たちに集まってもらい,そして,花粉を運んでもらわないと,実をつけることができませんし,次の命を生み出す種をつくることもできません。 だからこそ,なかなか注目されない野菜たちのお花は美しいのです。ぜひ見に来てくださいね!そして,写真のお花が,どんな野菜のお花か発見してくださいね! |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |