9月20日(金) 3年スーパーマーケット見学
社会科の授業の一環で、スーパーマーケット「マックスバリュー」へ見学に行きました。
店内を見て回り、お店の人やお客さんにインタビューしたり、店長さんにバックヤードの中を案内していただいたりと、スーパーマーケットについてたくさん知ることができました。
子どもたちは知ったことをたくさんメモに取ったり、積極的に質問をしたりと、一生懸命勉強することができました。
【3年生】 2019-09-24 08:23 up!
9月13日(金)3年宮重大根種まき
宮重大根純種子保存会の方々に来ていただき、宮重大根の種まきを行いました。
種のまき方を丁寧に教えていただき、子どもたちは一粒一粒丁寧にまいていました。冬に立派な宮重大根を収穫できるように、これからみんなでしっかりとお世話をしていきたいと思います。
宮重大根純種子保存会の皆さま、本日もご指導いただきありがとうございました。
【3年生】 2019-09-13 17:53 up!
9月12日(木)授業参観3
たくさんの保護者の方々にご参観・ご支援をいただき、こどもたちにとっても充実した学びの時間となりました。ご協力ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-09-13 11:12 up!
9月12日(木)授業参観2
授業参観、4〜6年の学習の様子をお届けします。それぞれの学年のしっかりと話を聞く姿、協力して運動に取り組む姿、自らの考えを書いてまとめていく姿をご覧ください。
【学校の様子】 2019-09-13 11:11 up!
9月12日(木)授業参観1
9月12日(木)授業参観を行いました。1〜3年の授業の様子をお届けします。それぞれの学年の生き生きと学ぶ姿、集中して作業に取り組む姿、真剣に話を聞く姿をご覧ください。
【学校の様子】 2019-09-13 11:11 up!
9月12日(木)久しぶりに外で遊んだ日
本校では、毎日定時に、熱中症指数を計測しています。ここのところ、9月半ばとは思えない暑さが続き、指数が高いのく、運動場で遊べない放課が続きました。熱中症指数が危険な数値を示さなかった今日、子どもたちは久しぶりに運動場で遊びました。子どもたちの喜々とした声の聞こえてきそうな写真です。
【学校の様子】 2019-09-12 18:09 up!
9月12日(木)PTA植栽活動
本校東門周辺に、地域の方が松葉牡丹を植えてくださっています。その松葉牡丹がほぼ満開となったこの日、PTA安全環境部のみなさんによる植栽活動を行いました。松葉牡丹の延長線上に、日日草を植え、結構な長さの柔らかく美しいフラワーロードができました。明日からこの道を通って、スクールガードに見守られながら、たくさんの子どもたちが登校します。地域の方、安全環境部の皆さん、ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-09-12 17:19 up!
9月11日(水)1年生活科 「いきものとなかよし」
学校の中で虫探しをしました。子ども達はうれしそうに虫を追いかけていました。脱皮をしている虫を見つけたり、バッタの赤ちゃんを見つけたりと、虫のいろいろな姿を見ることができました。
【1年生】 2019-09-12 09:45 up!
9月11日(水)プログラミング教室
9月11日(水)先週に引き続き、地域のスペシャリストの方々をお招きして、4年とあおば学級でプログラミング教室を行いました。
先週の5・6年と同様に、4年は、パソコン室で「ビスケット」というプログラミング言語を使った学習に取り組みました。子どもたちは、どうやったら図を思い通りに動かせるのか試行錯誤し、その方法が分かったときには、自然と笑顔になっていました。終盤では、自分で描いた絵を思い通りに動かすことができ、楽しくプログラミングを学ぶことができました。
【4年生】 2019-09-11 19:50 up!
9月9日(火)2年生活科「みんなでつかう まちのしせつ」
生活科の授業で清須市はるひ美術館に見学に行きました。
みんなで使う公共施設のルールやマナーについてのお話を聞いてから、
楽しく見学し、絵や美術館への興味が広がる時間になりました。はるひ美術館の皆さん、ありがとうございました。
【2年生】 2019-09-10 19:15 up!
9月10日(火)3年 宮重大根お話を聞く会
宮重大根純種子保存会の方々にお越しいただき、お話を聞く会を行いました。
宮重大根は1000年以上前から、作られていること、いろいろな種類の大根のもとになっているのが宮重大根であることなどを教えていただきました。
今週の金曜日に種まきを行い、1年をかけて宮重大根を育てていきます。立派な宮重大根になるよう、みんなでお世話をしていきます。純種子保存会の皆さん、これから、よろしくお願いします。
【3年生】 2019-09-10 18:08 up!
9月9日(月) お弁当を食べた日
先週末の時点では台風15号の影響が心配された今日、お昼は「お弁当」を食べました。いつもと違って、少しだけ遠足のような気持ちになって、子どもたちは「お弁当」を美味しくいただきました。
【学校の様子】 2019-09-09 17:01 up!
9月6日(金)避難訓練
9月6日(金)2限放課、避難訓練を行いました。特別教室や廊下、運動場にいた児童もいたのですが、素早く机の下に入ったり、近くにあったものを頭上にもってきたりして、適切に頭部を守る行動をとることもできました。その後、素早く避難をすることができました。災害に遭ったとき、命を守る知恵をもち、ルールを守って行動できる子どもたちを育てていきたいと思います。
【学校の様子】 2019-09-06 14:33 up!
9月4日(水)プログラミング教室
9月4日(水)地域のスペシャリストの方々に来ていただき、プログラミング教室を行いました。パソコン室で「ビスケット」というプログラミング言語を使ってプログラミング学習に取り組みました。画像は、5年生の学習の様子です。最初に説明を聞いて、基本的な操作を習得します。そして、メガネ型のツールを使って、図形や簡単な絵を移動させます。終盤で、絵を描くソフトを使って、簡単な描画をしました。プログラミング学習を通して、パソコンだけでなく、様々な場面で見通しをもった学びのできる子どもたちを育てていきたいと思います。地域の先生方、ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-09-04 18:34 up!
9月3日(火)6年図工
9月3日(火)6年図工の授業の様子です。2学期の6年図工は、テープカッターの制作からはじまります。思い思いのデザインをし、切る場所を考えながら、木の方に下絵を描いていきました。次は、実際に木を切っていきます。怪我のないように作業させていきます。
【学校の様子】 2019-09-03 16:02 up!
9月3日(火)4年図工
9月3日(火)4年生図工の授業の様子です。「ころがるおもちゃ」制作の終盤です。4つの箱の飾りつけを終わり、支柱を立ててビー玉が落ちる仕組みを作って、これで完成です。完成したら、次は、のこぎりによる木工作業に入ります。
【学校の様子】 2019-09-03 16:01 up!
9月3日(火)「集めリレー
9月3日(火)朝、児童会の子どもたちを中心に、「集めリレー」(ペットボトルのキャップ回収)をしました。今日も、たくさんのキャップが寄せられました。集められたキャップは、赤十字を通してワクチンの形で、様々な国に送られます。保護者の皆様には、いつもご協力ありがとうございます。
【学校の様子】 2019-09-03 10:12 up!
9月2日(月)始業式
9月2日(月)体育館で、始業式を行いました。「防災の日」にちなんだ校長先生のお話の後、JRCトレセン・広島平和学習に参加した子どもたちからの報告・発表会をしました。それぞれの子どもたちが「気づき、考え、実行する」ことの大切さや平和の尊さを訴えかけました。
【学校の様子】 2019-09-02 16:57 up!
9月2日(月)あいさつ運動
夏の日差しの戻ったような暑い朝、春日地区家庭教育推進連絡協議会の方々があいさつ運動をしてくださいました。スクールガードに付き添われて登校した子どもたちは、地域の方々と爽やかなあいさつを交わして、2学期のスタートを切りました。
【学校の様子】 2019-09-02 16:50 up!