最新更新日:2024/11/21 | |
本日:71
昨日:140 総数:894681 |
【6年生】点対称な図形をかこう
点対称な図形の性質を学習しました。性質をおさえたのち,いろいろなパターンの点対称な図形を,定規や分度器,コンパスなどを使ってかく練習をしました。
みんなで楽しみました【5年生】春の校外学習(その7)
今朝は悪天候から,決行か延期かでご心配をお掛けしましたが,日頃の行いが良かったおかげでしょう。昼にはすっかりいいお天気になりました。同行した音楽専科の今井先生も一緒に,青空の下,ご家族にご準備いただいたお弁当やおやつを美味しそうに頬張りながらの,とても楽しいランチタイムとなりました。
【6年生】ものを燃やすはたらきをもつ気体は何かな
理科で,空気には,窒素,酸素,二酸化炭素などの気体が含まれていることを学んだのち,どの気体にものを燃やすはたらきがあるのか調べる実験をしました。気体は水上置換とよばれる方法で集気びんに集め,その中に火のついたろうそくを入れてどうなるか確かめました。班で協力しながら,上手に水上置換を行うことができました。実験結果に,みんな驚いている様子でした。
【6年生】楽しい給食の時間
3週間あまり経ち,各学級,新しい教室での給食の配膳にも大分慣れてきた様子です。給食の時間はやはりみんな嬉しいようで,毎日笑顔があふれています。
自然教室に向けの集会【5年生】
5時間目、自然教室に向けての集会がありました。宿泊施設のスライドを見たり、日程や持ち物などの話しを聞いたりしました。お風呂の写真を見た時には、「広い!」「泳げそう」と声が上がるほど盛り上がりました。
ゴールデンウィーク明けから、準備が本格的に始まります。心に残る自然教室になるよう、皆で力を合わせて頑張ってくれることを期待しています。 春の校外学習(その5)
4年生校外学習,第2グループ(1・2組)の様子です。
これまでに教室での学習を進めてきましたが,実際の施設を見学して作業工程を知ることで,「迫力があった」「大変そうだった」という感想が聞かれました。そして,ゴミの処理に莫大な費用と手間がかかることを知り,「ゴミを減らさなければ」という気持ちをもちました。そのために一人一人ができることを,これからの学習の中で見つけ,学んでいきます。 【4年生】春の校外学習その3大切ですが、それ以外にも大切なことがあります! それは、多くの友達と仲を深めたり、 美味しいお弁当に舌鼓を打ったりすることです。 今回の校外学習でも、そのような場面が随所に見られました。 地域について学び、そして、友と仲を深められたよい校外学習になりました。 【4年生】 校外学習の様子 その4以前はもっと大きい池で、今よりも浅かったのでプールの代わりとして使っていたことなど初めて知ることたくさんばかりでした。 ここから、1年間の里山についての学習が始まります。 【4年生】春の校外学習その2校外学習〜お弁当・どんでん館・旧磯部邸〜【3年生】エネルギーをチャージして,最後のどんでん館と旧磯部邸を見学しました。 暑い中でしたが,ルールを守ってよく歩きました。 10連休,しっかり休んで元気に登校してくださいね。 校外学習〜からくり展示館・城とまちミュージアム〜実際に,からくり人形を見た児童からは,歓声があがっていました。 このあとは,お楽しみのお弁当タイムです。 校外学習〜天守閣〜【3年生】城東小や自分の家を探す子がたくさんいました。 校外学習〜犬山城〜【3年生】観光客や他校の子がたくさんいます。 校外学習〜出発〜【3年生】歩いて富岡前駅に行き,電車で犬山駅まで行きます。 春の校外学習【1年生】モンキーセンターへ行ったよ【2年生】
2年生の春の校外学習はモンキーセンターへ行ってきました。
モンキーセンターでははじめにレクチャーを受け、サルを見るポイントやいろんなサルの種類や赤ちゃんについて教えてもらいました。サルの足の形やしっぽの使い方を聞いたとき子どもたちが「そうなんだー!」と驚いていました。 その後、クモザルのスポットガイドを聞かせてもらったり、リズザルやマントヒヒのお城見学をしたりしました。身近にサルが見られて子どもたちも感動していました。後半はグループ毎で園内を散策し、仲良くお弁当を食べました。 天気も途中から気持ちの良い晴天で、子どもたちは楽しい一日を過ごすことができました。 ともだちと なかよくなろう (生活科)写真は、友達に自分の名前と好きなものを伝え合って、友達にサインをもらっているところです。友だちのサインはいくつ集まったかな? 4/26 本日の給食しょうゆラーメン 牛乳 肉団子の甘酢あん きゅうりの中華あえ 今日はしょうゆラーメンでした。 キャベツやもやし、にんじんなど野菜をたくさんいれました。 【4年生】春の校外学習その1「都市美化センター」では、ごみの処理行程、都市美化センターの 環境への配慮などについて、職員のみなさんから話を聞いて学びました。 ごみを減らすことが、環境について大切なことについて学びました。 「中島池」では、池の歴史、水の大切さ、地域の自然の豊かさについて、 城東コミュニティのみなさんからお話を聞いて学びを深めました。 身の回りにこんなにも豊かな自然が残っていることに気付くことができました。 |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |