6月4日(水)2年1組 歯磨き指導
今日は、養護教諭の中島先生に歯磨き指導をしていただきました。6歳臼歯を染め出して丁寧に磨きました。鏡を使ってみんな熱心に磨いていました。
【2年】 2019-06-04 19:20 up!
6月4日 1年生あさがおのせわ
毎日水をあげている「あさがお」が大きくなりました。中にはツルが出てきたものもあり、世話をしている子供達から歓声が上がっています。今日はみんなで支柱を立てました。また、枯れていた葉っぱを取り除き、これからどんどん大きくなるようにたっぷり水をあげました。楽しみです!
【1年】 2019-06-04 19:20 up!
6月4日(火) 5年生 福祉実践教室その3
子ども達は、体験を通して新たなことに気付きました。困っている人がいたときには、勇気を出して声をかけること、誰とでも助け合って仲良くしていくこと、今後の生活に役立てていきたいです。
【豊かな心の育成に向けて・未来に生きる力の育成に向けて】
【5年】 2019-06-04 19:20 up!
6月4日(火) 5年生 福祉実践教室その2
車いす体験を一人で押したり、介助をしたりしました。段差を越えることは予想以上に大変で、お手伝いをすることが大きな手助けになることを、体験を通して学びました。
【豊かな心の育成に向けて・未来に生きる力の育成に向けて】
【5年】 2019-06-04 19:19 up!
6月4日(火) 5年生 福祉実践教室その1
道具を使って点字を書く体験をしました。自分の名前や文章を書くことに挑戦をしました。点字は非常に難しかったですが、目の不自由な人にとって、なくてはならない、便利なものであることを学びました。
【豊かな心の育成に向けて・未来に生きる力の育成に向けて】
【5年】 2019-06-04 19:19 up!
6月4日(火)赤見っ子作文賞放送発表2
放送発表に来る子たちは、みんな一様に緊張した面持ちで放送室にやってきます。けれども本番では、そんな不安を乗り越えて、みんなとても大きな声で発表することができます。中には「楽しかった。」とニコッと笑顔で教室に戻る子も。みんな、とても良い体験をしています。
【赤見の小窓】 2019-06-04 13:02 up!
6月3日(月) 教師研修会
今日は、熱中症、アレルギー対応の研修会を開きました。教師の対応の仕方について確認しました。
【赤見の小窓】 2019-06-03 19:00 up!
6月3日(月) 救急救命法講習会
今日は、救急救命法講習会がありました。心臓マッサージやAEDの使用法について、いざという時に、落ち着いて行動できるよう、消防署の方から細かく教えていただきました。
【PTA】 2019-06-03 18:51 up!
6月3日(月)赤見っ子作文賞放送発表1
今日から、赤見っ子作文賞の放送発表が始まりました。今回は、春の校外学習での体験を発表します。ペア活動ならではの感想が多くみられました。高学年として、低学年として、それぞれが思い出多い行事になったことがよく伝わってきました。
【赤見の小窓】 2019-06-03 14:41 up!
6月3日(月)さつまいもの苗を植えたよ。 1年生
5月29日(水)に学校の畑にさつまいもを植えました。一人1本ずつ植えました。おいしいさつまいもができるといいです。
【1年】 2019-06-03 14:35 up!
5月31日(金) 5・6年生 頼もしい6年生
野外教育活動に向けて、放課になると6年生からトワリングの回し方を教わっています。6年生はとても上手で、しかも、丁寧に教えてくれます。6年生のように、上手に軽やかに回せるように、これからも練習を続けていきます。
【豊かな心の育成に向けて】
【5年】 2019-06-01 09:58 up!
5月31日(金) 5年生 バスケットボール
バスケットボールの練習が始まりました。ドリブル、シュート、パスなどの基本を学習をしました。これから試合を進めていきますが、学習したことを生かして、みんなでボールをつないでいきたいです。
【健やかなからだの育成に向けて】
【5年】 2019-05-31 19:39 up!
5月30日(木) 5年生 サルビアの植えかえ
サルビアの植えかえを、互いに協力して行いました。運動会に向けて、毎日心を込めて水やりをしていきたいと思います。
【豊かな心の育成に向けて】
【5年】 2019-05-31 07:36 up!
5月30日(木)さつまいもの苗を植えたよ。 1年生
29日(水)学校の畑にさつまいもを植えました。一人1本ずつ植えました。おいしいさつまいもができるといいです。
【1年】 2019-05-31 07:35 up!
5月30日(木)2年生 司書さんの読み聞かせ
あじさい読書週間です。今日は、司書の石黒先生の読み聞かせがありました。楽しい絵本を食い入るように見ていました。みんなで大声で笑って、楽しい時間を過ごしました。
【2年】 2019-05-30 19:46 up!
5月30日(木) 4年生 美しい花
書写の時間に「花」の清書を行いました。友達といいところを見つけあいながら、自分ががんばったことも紹介していました。みんなとても一生懸命に取り組んでいました。
【確かな学力を育むために】
【4年】 2019-05-30 19:46 up!
5月30日(木) ピア・サポート研究授業・研修会
今日は、浜松市教育総合支援センターからピア・サポートコーディネーターの山口権治先生をお招きして、ピア・サポートの研究授業を3年1組で行い、その後、教職員の研修会を行いました。ピア・サポート(仲間による支援)とは、コミュニケーション能力や人間関係構築能力を育むトレーニングを通じて、子どもたちが自発的に仲間を思いやり、支え合っていくことをめざす実践活動です。昨年度より、一宮市では全ての小中学校で取り組んでいます。「他者支援」をキーワードに、不登校やいじめの起こらない支え合える仲間集団を目指します。授業で見せた子どもたちの笑顔が、何よりの効果だと思います。今後も、継続的に行っていきます。(文責:太田)
【人権教育・いじめ防止対策】 2019-05-30 18:53 up!
5月30日(木) 3年生 ピアサポートの授業を行いました
5時間目、ピアサポートの授業を行いました。今日は、「話の聞き方」について考えました。ポイントは、「していることをやめる、相手の目を見る、うなずく、最後まで聞く、相槌を打つ、質問する」。子どもたちは、隣同士で、ポイントに気を付けて会話練習することができました。
【3年】 2019-05-30 18:08 up!
5月30日(木) 教師研修を行いました
今日の一斉下校後、子どもたち同士が支えあってより良い人間関係を築く「ピアサポート」についての学習会を行いました。浜松市から山口先生をお招きして研修しました。赤見小の子どもたちが、自分たちで支え合うことを通して、元気に学校生活が送れるよう、教師側からも支援できる体制を整えていきたいと思います。
【赤見の小窓】 2019-05-30 18:02 up!
5月29日(水)3年生 みんなのために
10分放課の時間。次の学習の準備を終えると、係の活動が始まります。ふと2人の子どもたちが、「先生、黒板消してもいい?」と聞くので、お願いすると、その2人は日直ではなく、係活動でもないのですが、自主的に来てくれたとのことでした。みんなのために進んで活動してくれるお友だちがいてくれる、心の温かさを感じました。
【3年】 2019-05-29 19:58 up!