ともに生きる

本日のソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西尾張大会第1日目
本日は二回戦、稲沢中学校との対戦でした。
序盤は中々得点が奪えず、しんどい立ち上がりでしたが、1年生の活躍もあり先制点を奪いました。その後も得点することができ、勝利することができました。

稲沢中学校さんとはたくさん練習試合もさせていただき、成長させていただきました。そんな学校さんと夏に勝敗をつけなければならないのが苦しかったですが、このチームと対戦することができたことを嬉しく思います。素晴らしいチームでした。稲沢中学校さん、本当にありがとうございました。
城中ソフト部の皆さん、これまで対戦してきたチームのためにも明日、明後日と勝ち抜きましょう!

卓球部西尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
男女とも、西尾張大会は惜しくも予選リーグ敗退でした。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
明日は個人戦です。

美術部の活動

2年生の油屋は、ついに着色に入りました!
細かい作業も頑張っています。再現度が高くて驚いています。
1年生は夢ロードの制作です。暑い中、集中して取り組みました。
画像1 画像1

部活動の様子

夏休み中の部活動の様子です。

西尾張大会に向けて、また新チームのスタートでがんばっています。

気温がかなり上昇しているので、こまめに休憩や水分補給をしながら練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

胡瓜ができました 2年生

2年技術科で育てている胡瓜が育ってきました。

自分の胡瓜を確認してください!
画像1 画像1

女子ハンドボール部

西尾張大会 vs尾西第一中学校(一宮地区1位)

試合結果・・・最後の最後まで全員で戦い抜き、悔しくも惜敗

見ていて、とても悔しい思いでした。
それ以上に、選手たちは顧問の何倍も悔しい思いを抱えているはずです。
ですが、今年度の戦いのなかで一番輝いていた試合でもあります。
管内準優勝として西尾張大会に参加したことに胸を張り、今年の夏を終えてもらえたらと思います。

選手の皆さん、最後まで本当にお疲れ様でした。
応援をしてくださった皆様、最後まで本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部の活動

1年生の夏休みの活動では、夢広場の道「夢ロード」の制作を行っています。
昨日下描きをして、今日、着色し始めました。カラフルで夢広場が明るくなりました!
夢ロードの他に、夢広場の看板も制作予定です。
ぜひ見に来てください。
画像1 画像1

美術部の活動

7月19日に3年生の引退式を行いました。
5分間でモデルのデッサンをする「5分間クロッキー」や、学年対抗で絵しりとりなどをしました。
下級生から黒板アート、メッセージカードのプレゼントの贈呈もありました。
3年生、今まで美術部を盛り上げ、引っ張っていってくれてありがとう!お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ハンドボール部

西尾張大会の開会式が終わりました。
試合開始時間まで準備体操やアップなどをし、士気を高めていきます!
画像1 画像1

若狭自然教室に向けて 2年生

8月の若狭自然教室に向けて、実行委員が横断幕作りに取り組んでいます。

みんなの気持ちの込もった横断幕。

完成が楽しみです!
画像1 画像1

卓球部

西尾張大会の組み合わせです。

【西尾張大会】
◆日時
 24日(水)団体戦 9:20〜
 25日(木)個人戦 9:10〜
 26日(金)予備日

◆会場
 一宮市総合体育館いちい信金アリーナA

応援よろしくお願いします! 
 
 
画像1 画像1

ソフトボール部

ソフトボール部西尾張大会の組み合わせが決まりましたのでお知らせいたします。

なお、大会は天候のため24日(水)に延期になりましたのでお知らせいたします。

【西尾張大会】 
◆日 時
 24日(水) 12:30〜 対 弥富中、稲沢中の勝者
◆会場
 あま市七宝鷹居グランド

応援よろしくお願いします!  
                 
画像1 画像1

女子ハンドボール部

【連絡 ※解散時間を追加いたしました】

西尾張大会の対戦相手と時間が決まりましたので、ご報告させていただきます。

対戦相手・・・尾西第一中学校
試合開始・・・11:30
試合会場・・・愛西市親水公園総合体育館
解散時間・・・14:45ごろ 会場出発予定
       16:15ごろ 城東中学校到着予定

よろしくお願いします。
画像1 画像1

管内大会の結果

◆ソフトボール部    優 勝  西尾張大会へ

◆水泳部 男子  団体 第3位  西尾張大会 団体 第4位
     女子  団体 準優勝

◆卓球部 男子  団体 第3位  西尾張大会へ
     女子  団体 準優勝  西尾張大会へ

◆ハンドボール部 男子 第3位
         女子 準優勝  西尾張大会へ

◆野球部        第3位

 ※西尾張大会の詳細はまたHPに掲載いたします。
       
画像1 画像1

管内大会 剣道

20日(土)剣道管内大会の様子です。

本校からは1・2年生各1名が出場しました。

最後までがんばりましたが敗退しました。
画像1 画像1

西尾張大会 水泳部

水泳部は男女とも20日(土)の西尾張大会に出場しました。

団体・個人とも最後まで競技・応援に力を出し切りました。

結果は男子総合4位、個人でも表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ハンドボール部

夏の管内大会が終わりました。
結果として、
決勝リーグ/ 準優勝 → 西尾張大会出場!
です。
この2日間、部員たちは本当に一生懸命な姿を見せてくれました。
試合に出場した選手はもちろんのこと、声を張り上げて応援をし、試合外でのサポートもしてくれた部員たちもです。
チームとして全員で勝ち取った準優勝です。
ぜひ、ご家庭で頑張りを誉めてあげてください。
応援ありがとうございました。

さて、次は西尾張です。
時間はありませんが、最後まで走り続けます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 本日のソフトボール部3

画像1 画像1
画像2 画像2
管内大会

優勝

最後までシビれるゲームを見せてくれました!管内優勝はあくまでも君たちの目標の通過点。勢いそのままに西尾張も頂点まで駆け上がろう!
本日も多くの保護者の方々、先生方、卒業生に応援に駆けつけていただきました。ありがとうございました。引き続きご声援よろしくお願いいたします。

最後になりましたが、大会運営にご協力、ご尽力いただきました、扶桑町ソフトボール協会の皆様、関係各校の顧問の先生方、審判としてご協力いただいた小学校の先生方に、この場をお借りして、お礼申し上げます。3日間ありがとうございました。

女子ハンドボール部

決勝リーグ2試合目 vs古知野

選手、応援が一丸となって試合に臨み、見事に「勝利」をつかむことができました!
昨日の惜敗から気持ちを切り替え、仲間と共に声を掛け合って最後まで走りきる姿は、見ていて自然と目頭が熱くなります。

女子は総当たり戦のため、順位は残りの試合が終わってから決定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 本日のソフトボール部2

画像1 画像1
準決勝、布袋中戦に勝利し決勝に駒を進めました。決勝戦は犬南中との対戦です。
応援よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

2年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270