最新更新日:2024/06/29
本日:count up86
昨日:471
総数:1853337
ともに生きる

体育授業 1年生

1年生体育の水泳の授業です。

泳法などの自分の課題を明確にし、ペアで見合い、教え合いながら、課題を解決していきます。

チェック表を基にアドバイスを伝え合います。
画像1 画像1

英語の授業 1年生

1年生英語の授業の様子です。

相手がYesやNoで答えるような英語の質問をグループで協力して考え、発表していました。

他教科の先生方も授業を参観し、学び合っています。
画像1 画像1

若狭自然教室に向けて 2年生

ファイヤーダンスの練習が始りました。
画像1 画像1

部活動3年生激励会(管内大会激励会)のお知らせ

★部活動3年生激励会★

・日時 令和元年7月5日(金) 6限 14:50〜15:45

・会場 城東中学校体育館

・ねらい
 夏の管内大会会に向けて、全校で激励するとともに、3年間がんばってきた3年生から学ぶ機会とする。

 是非、お越しいただき、ご覧いただけたら幸いです。

 ★ 駐車場はバレーボールコートに変更です。満車になったらハンドボールコートへお願いします。


画像1 画像1

今日の給食(7/4)

画像1 画像1
クロスロールパン 牛乳 タンドリーチキン コールスローサラダ ポテトとトマトのスープ

今日は、カレー風味のタンドリーチキン、さっぱりドレッシングであえたコールスローサラダ、夏に旬を迎えるトマトを使用したスープのある夏の献立です。

体育授業 1年生

1年生体育・水泳の授業の様子です。

今日はクロールの計測です。

雨も上がり、気持ちよさそうにウォーミングアップをしていました。
画像1 画像1

部活動3年生激励会に向けて

明日5日(金)の部活動3年生激励会(管内大会激励会)に向けて、2年生の生徒会役員が中心となって、1・2年生で力を合わせて準備を進めています。

3年生にとっては、部活動に今までがんばってきた最後の大会です。
皆で応援しましょう!
画像1 画像1

今日の給食(7/3)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 愛知の五目厚焼き卵 ゴーヤチャンプルー けんちん汁 すいか

今日は夏野菜の「ゴーヤ」を出しました。
ゴーヤの苦みが苦手な子もいますが、ツナを一緒に入れて食べやすくしました。
夏に旬を迎える「すいか」も登場です。

若狭自然教室 2年生

若狭自然教室のTシャツを作ります。

色、デザインを生徒から募集しました。

素敵なデザインが決まりました!

完成が楽しみですね!
画像1 画像1

思いやりロード 3年生

仲間への思いやりのメッセージが増えています。

3年生で思いやりの輪が広がりつつあります!
画像1 画像1

給食委員会の活動

現在、給食委員会が中心となって「スピードいただきますキャンペーン」を実施しています。

4限終了後、時間を意識して行動し、できるだけ早くいただきますできるように、会食の時間を確保することがねらいです。

2年生がんばりましょう!
画像1 画像1

英語授業 1年生

1年生英語の授業の様子です。

「相手に何かを指示したり、提案したりすることができる」がねらいです。

「〜しよう」の英文を作り、それを使ってペアで会話をします。

場面をイメージしながら英会話にチャレンジしていました。
画像1 画像1

重要 寄贈していただきました!

各ご家庭に使わなくなった扇風機をお譲りいただくようお願いしたところ、1週間で12台の扇風機を寄贈いただきました。

生徒が少しでも安全、快適に学校生活が送れるよう、有効に活用させていただきます。

本当にありがとうございました。


画像1 画像1

今日の給食(7/2)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 さばの塩こうじ焼き たこときゅうりの酢の物 豆乳味噌汁

今日は「半夏生(はんげしょう)の献立」です。
半夏生とは、夏至から数えて11日目のことをいい、田植えを終わらせる目安の時期とされています。
 それぞれの地域では、たこの足のように稲の根が根付くように「たこ」や、脂ののったさばを食べて田植えの疲れを癒やせるように「さば」が、この日に食べられています。

給食準備が早くできた!(1年生)

画像1 画像1
 授業終了後、15分以内に給食準備を行うという、「スピードいただきますキャンペーン」真っ最中です。今日は1年生のどの学級も成功しました!ワゴンの片づけも余裕をもってできました!

職場体験学習ガイダンス 2年生

朝、体育館で10月末から実施される職場体験学習のガイダンスを行いました。

職場体験学習の説明があり、職種の希望調査をとりました。

貴重な経験となります。


画像1 画像1

城中生の主張オーディション

9日(火)の城中タイムに開催される「城中生の主張」のオーディションが開催されました。
今回はダンス、劇、歌の5組の応募がありました。

選ばれたグループが当日出場します。

ぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会縦割り競遊

体育大会に実施する縦割り競遊種目の練習をしました。

「城中ハリケーン」「心を一つに」「デカパン」です。

学年を超えて楽しく取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7/1)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 小籠包 なす入りマーボー 野菜の中華和え

今日から7月になりました。夏野菜であるなすをマーボーに入れ、食べやすくしました。

大相撲名古屋場所が始ります!

本校出身力士、前頭十三枚目・佐田の海関です。

7日(日)から大相撲名古屋場所が始ります。

皆さんの先輩もがんばっています。

応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/13 管内大会
7/14 管内大会
7/15 海の日
7/16 いのちの集会
7/17 生徒委員会

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

2年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270