最新更新日:2024/07/04
本日:count up9
昨日:60
総数:421773
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

今日のラッキーメニュー

 たなばた汁には、お星様とハートのにんじんが入っていました。中には、両方入っていた子もいたそうです。何かいいことがあるかもしれませんね。

画像1 画像1

7月5日 今日の給食

今日の献立
【 ちらしずし・牛乳・さばのねぎみそがけ・たなばたじる・たなばたデザート 】

7月7日は七夕ですね。
今日の給食は、すこし早いですが『たなばたメニュー』です。
廊下には各学年の短冊も飾られています。
みんなの願い事が叶いますように!

画像1 画像1
画像2 画像2

どうやったら求められるかな?

円の面積は、どうやったら求められるかな?
円を細かく切り分けて考える6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 今日の給食

今日の献立
【 ソフトめん・牛乳・ミートボールソース・ほうれん草のソテー・手作りお茶蒸しパン 】

今日は、5月に4年生が摘んでくれたお茶の“粉”を使って、蒸しパンを作りました。
『おいしいお茶を味わう会』や『手もみ茶体験』を行った3年生の教室では、「この前飲んだお茶と味が似ている!」「うーん、ちょっとちがうよ。」といろいろな感想が飛び交っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乾いたかな!?

朝の大雨で服がぬれてしまいました。下校時間までに乾くかな?風通しのいいろうかに、干してみました。
画像1 画像1

星に願いを!

七夕が近づいてきたので、短冊にお願い事を書いて笹に結びつけた6年生です。みんなの願いが叶いますように。先生の願いも叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

いかのおすし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの防犯合い言葉は

「いかのおすし」
です。初めて聞くとなんのこと?

となりますが
子供たちは、この言葉で防犯行動を学んでいます。
お家でもきいてみてください。


「いか」…知らない人について「いか」ない
「の」…知らない人の車には「の」らない
「お」…連れていかれそうなときは、「お」おきな声を出す
「す」…危ないときには、「す」ぐ逃げる
「し」…何かあったら、すぐ「し」らせる

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学校は
1,2、3年生、はやぶさ学級が防犯教室を行いました。

自分の身は自分で守る。
そんな思いの込められた
防犯教室となりました。

クリーン大作戦

6年生が、家庭科で学習したクリーン大作戦を実践しました。いつもお掃除できないところを中心に、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけんに行ってきました!part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普明寺
富岡保育園
富岡第一幼稚園

町たんけんに行ってきました!part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩瀬製茶
御宿台保育園
木村商店

町たんけんに行ってきました!part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨の降る中でしたが、元気いっぱいで町たんけんに行ってきました。

興味がある場所を選んで、今までたくさん準備をしてきた2年生。
立派にインタビューできました!
色々な場所を案内していただいて、たくさん勉強もできました。

お世話になった施設の方々、付き添いボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。


うさぎ歯科
スーパーかどいけ
遠藤医院

7月のスタートはお掃除から!

7月が始まりました。7月は朝のお掃除からスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ、合格!

計算大会に挑戦した6年生!
結果は・・・どうかな?みんな、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登呂博物館とSBS静岡放送・静岡新聞社に社会科見学に行ってきました。心配していた雨にもほとんど降られることもなく、弥生時代の稲作について学んだり、新聞やテレビの制作現場を見学したりすることが出来ました。今後の学習に繋げていきたいと思います。

大仏出現!

学校に、奈良の大仏がやってきました。
6年生の力作です!
画像1 画像1
画像2 画像2

もう一杯!!お茶ってこんなにおいしんだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お茶のにおいってすごくいい。」
「おいしい。」
「もう一杯。」

なんて言葉が飛び交う教室では
お茶の飲み方体験が行われました。

地域の方に来ていただき
おいしくお茶をいれていただきました。

急須でのむお茶は
いつもとはひと味違ったようです。

自分の学校、どんな色?

校舎の絵を描いている6年生。色塗りの段階に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【低学年参観日】落ち着いていますね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生です。
3年生になると本当に落ち着いています。
道徳の授業では、自分のことに重ねながら
「うーーーん」と真剣に悩む姿がみられました。

図工では、保護者のみなさんと協力しながら
カッターやはさみを使って作成していました。
きっと保護者の方はどきどきしながら、
子どもたちのカッターさばきをみているのに!!
子どもたいは器用に使いこなしていました。

座っているのに汗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室では
元気のよい「はい」の声と
自分の考えを伝えようと
汗をかきながら授業に熱中している様子が伝わってきます。

こんなに集中している姿は本当にかっこいいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
7/5 クラブ、自転車教室予備日(4年生)
7/6 PTA資源回収
7/9 読み聞かせ、3〜6年生5時間授業
7/10 富っ子タイム、集団下校
7/11 特別日課4時間、下校13:15、個人面談、スクールカウンセラー来校日
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343