最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:74
総数:471737
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

7月1日(月) パソコンクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に作成を続けてきた名刺を印刷して、クラブのみんなで交流しました。色やイラストを工夫して思い思いの名刺を仕上げることができました。

【未来に生きる力の育成に向けて】

7月1日(月)2年生 夏やさい かんさつとしゅうかく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年園で育てている夏やさいが実りました。ナス、キュウリ、ピーマン。水やりをしてくれたり、声をかけてくれたり、各々かわいがっていました。トマトは青い実をつけはじめました。「はっぱをさわると、トマトのにおい。」とかんさつをしました。
 初なりをしゅうかくし、校長先生にお届けしました。「サラダにして食べます。」と。校長先生の夕食は、赤見産の野菜でサラダで元気もりもり。さて、どんなお味でしょうか。

7月1日(月)下駄箱にて

今日の「赤見っ子クローバー」は、イラスト付き。
画像1 画像1

7月1日(月) 5年生 漢字の広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登山家の半生を、4年生までに習った漢字で文章に書き表しました。主語を言いかえたり、つなぎ言葉を使ったりして、文章をグループでつなげていきます。みんなで相談しながら、楽しく活動していました。

【確かな学力の育成に向けて】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1週間の予定
7/1 B日課、クラブ3
7/2 B日課、算数評価テスト(2限)
7/3 B日課、読み聞かせ、市SCAM
7/4 B日課、漢字実力テスト2(〜7/16)
7/5 B日課、ほたる号
7/6 〔防〕
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030