最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:113
総数:859163
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

野菜をそだてようその1【2年生】

画像1 画像1
 毎日のように野菜に水やりをしながら「花がさいてた」「葉っぱが虫にくわれてた」など一喜一憂している子どもたちです。今日は、肥料をあげました。これからもどんどん実がなることを願っています。

6/12 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

スライスパン いちごジャム
牛乳
あじフライ
こんにゃくサラダ
野菜スープ

今日はこんにゃくとわかめが入った、さっぱりとしたサラダでした。

【4年生】 ツルレイシの植え替えをしたよ

画像1 画像1
 5月から育て始めたツルレイシが順調に育ち、植え替えをする時期になりました。これからさらに気温が高くなっていきます。すくすく育っていくことを祈りましょう(*^o^*)

ナイススマイル!!!

【3年生】リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目,講師の方をお招きしてリコーダー講習会を開きました。

 リコーダーの持ち方からタンギングの仕方,息の使い方などを習いました。

 次の音楽の授業でリコーダーを演奏するのが,とても楽しみです!

6/11 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
牛乳
厚揚げの肉みそかけ
いんげんのごま和え
あおさ汁

厚揚げに肉みそをかけていただきました。
今日の肉みそにはしょうがを入れました。

【2年生】歯磨き教室

 本日2年生は授業参観後に歯磨き教室を行いました。
 歯を磨くことの大切さや、歯の磨き方を丁寧に教えていただきました。日頃から口を閉じることは物事を集中するにも運動する上でも関わっているというお話を聞くことができ、口の体操「い・ぬ・や・ま・べー」も教えていただき、とてもためになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】ペア読書 1年生に優しく読み聞かせ

 金曜日に,1・6年生のペア読書がありました。6年生はみんな真剣な表情で,1年生のペアの児童に絵本を読み聞かせていました。事前に借りて音読の練習もしていたので,みんな上手に読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】道徳・「わたしらしさ」をのばすために

 今日の道徳では,「わたしらしさ」について考えました。

 自分の得意なことや苦手なこと,すきなことや頑張りたいことをお家の方とも相談しながらかき出していきます。
 その後、グループ内で友だちの発表を聞くことで,気付かなかった発見もできました。

 ふり返りで考えた,「わたしらしさ」を伸ばすためのこと,これから意識していこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】1年生と仲良く交流 なかよし集会

 ペア学年である1年生と,楽しく交流するなかよし集会を実施しました。ムカデジャンケンや,城小クイズ,フルーツ狩りゲームなどを,代表委員の司会進行で行いました。1年生も6年生も笑顔がいっぱいで,あっと言う間の45分間でした。参加した6年生の全員が,お兄さん・お姉さんとして,1年生の子を優しくサポートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】教育相談 担任の先生と面談

 教育相談週間ということで,朝読書の時間を利用して,担任が一人一人の児童と順番に面談を行っています。普段の生活の様子や,学習の進み具合,抱えている悩みなどについて話し合い,これからのことについて確認をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観【3年生】

画像1 画像1
本日はお忙しい中,授業を参観していただきありがとうございました。
道徳と教科を見ていただきました。
少しでも児童の成長を感じていただけたら幸いです。

6/8 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ナン
牛乳
キーマカレー
ツナサラダ

今日の主食は子どもたちが楽しみにしていた『ナン』でした。

図画工作「しんぶんしとなかよし」【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 新聞紙を丸めたり切ったり貼ったりして、さまざまなものを作りました。できた形から想像して作ったもので遊んだり、新聞紙を身に纏って衣装を作ったり、どの子も自分だけの新聞紙工作を展開していました新聞紙で鞄を作り、作ったものを入れて持ち帰ろうとする姿も見られました。

雨でも元気に調理実習&ペア読書 5組

 待ちに待った調理実習でした。人参もピーマンもほどよい焼き加減で、おいしくできていました。ペア読書は、すっかりお兄さん・お姉さんの目でお話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 1・6年ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
六年生のお兄さん・お姉さんが,絵本を読んでくれました。
昨日のなかよし集会に続き,どんどん絆が深まっている気がします。

【1年生】 初めてのマット!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でマットを使いました。
写真は,ウマの真似からの 前まわりです。
上手にまわることができました!

調理実習【6年生】

他の班の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
他のグループの様子です!

調理実習【6年生】

調理実習をしました!

グループで協力して取り組めました!

どの班も自信作です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラインズによる情報教育【3年生】

画像1 画像1
今年初めてのラインズによる情報教育指導がありました。
1回目は,タブレットで写真を撮り,パソコンで動画編集をしました。
思ったよりも簡単に,動画が作れることに驚いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 3年:茶摘み・ウーロン茶づくり体験
7/1 朝会
1〜2限:通学路探検(1年)
7/2 ラインズ(2年)
外国語活動(1年)
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287