最新更新日:2024/11/21
本日:count up53
昨日:104
総数:662041
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月29日 山名っ子体操 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年生のみなさんに「山名っ子体操」を教えてもらいました。
 まずはお手本を見せてもらい、そのあとは一つ一つ動きを丁寧に確認していきました。なかなかむずかしいポーズもありましたが、
 
 「足の指先までしっかりのばすよ」
 「背骨を意識して」
 「腰をおとすよ」

など、細かいところまで声をかけてもらい、初めての山名っ子体操でしたが、1時間でこんなにかっこよくなりました。

 明日の児童集会も話をよく聞いて、しっかりがんばりましょう。

 6年生のみなさん、今日もありがとうございました。

5月29日 町探検に行ってきました! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は町探検に行ってきました。
 気温もあまり高くなく、探検日和でした!

 子どもたちは四つのグループに分かれて、それぞれのコースを回りました。

 今回の探検は、基本的には子どもたちだけで時間を管理し、予定を確認してきました。

 探検先では、子どもたちは一所懸命に観察をしていました。また、お店では、意欲的に質問をしていました。

 自分の住んでいる町のことをもっと知ることができたと思います。

 町探検に付き添っていただいた保護者の皆様、今日はお忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。皆様のおかげで子どもたちは安全に探検をし、無事に学校に帰ってくることができました。ありがとうございました。

5月29日 チャレンジデー 1年生

画像1 画像1
 今日はチャレンジデー!!
 1年生は学年遊びをしました。今日は「たんぼのた」!

 「あ〜楽しかった!」
 「おもしろかったね」
 「いっぱい走ったよ」

 終わった後は、みんなにこにこ笑顔。
 また学年のみんなで遊びましょう!
 さあ、チャレンジデーはどちらが勝ったかなー。

5月29日  チャレンジデーに全員参加、山名小学校

画像1 画像1
 今日は、チャレンジデー!

 山名っ子タイムは、全学級、全教職員、運動場や体育館で体を動かす遊びを行いました。

 さあ、今年の勝負はいかに!

 

5月29日 『1歩踏み出す』 6年生

画像1 画像1
 6年生は,1年生に「山名っ子体操」を教えました。

 言葉で伝える。

 手本を見せる。

 それでも伝わらなければどうすべきか。

 多くの子が,1年生の体に触れ,手取り足取り教えていました。

 この1時間で1年生との距離がぐっと縮まった気がします。

 1歩踏み出すことは,新しい世界へとつながります。
画像2 画像2

5月28日 クラスをもりあげよう! 2年生

画像1 画像1
会社活動に意欲的に取り組んでいる、2年1組。
今日は、動物会社のクイズの正解発表と、クイズ会社によるクイズ大会が行われました。

どちらの活動も、折り紙の景品が用意されていました。一部にはなんとサプライズも…!

クラスのみんなのためにがんばれるのは、素敵なことですね。
これからも、自分たちの手でどんどんクラスを盛り上げてほしいと思います。

5月28日 文字だけで伝えるには… 5年生

画像1 画像1
 今日は、今年度初めてのICTの授業でした。

 今後、5年生のみなさんも、スマートフォンやタブレットを使い、メールやラインでのやり取りをするようになることでしょう。
 その中で気を付けたいことについて学びました。

 メールでは、送り主の表情は分かりません。文字だけでは誤解が生まれる可能性があります。励ましのメールのつもりでも、相手は責められていると思うかもしれません。

 実際に友達とメールを送り合い、迷惑メールも体験しながら、楽しく学びました。

・ 相手の気持ちを考えたメッセージになっているか、送る前に読み返すこと
・ 知らないアドレスからのメールは開かない、返信しないこと

 などを心に留めて、安全に利用できるとよいですね。

5月28日 『ただでは起きぬ!』 6年生

画像1 画像1
 社会のテスト後の様子です。

 自信がもてなかった問題の答えを確認していました。

 結果は…,どうやら正答ではなかったようです。

 しかし,迷った問題をすぐに確認することで頭の中にしっかりと残ります。

 次は,同じミスはしなくなります。

 『転んでもただでは起きぬ』

 素晴らしい姿でした。

5月28日 『遅ればせながら…』 6年生

 ちょっと遅いですが…。

 6年1組の学級訓が決まりました。

 子どもたちの思いや担任の思いを共有して目標を定めたかったので,決定がこの時期になりました。

 今日はみんなが持ち寄ったデザインから,最終的なものを選びました。

 全員が自分のデザインをプレゼンできました。

 1人1人が学級への思いをもっていることに嬉しくなりました。

 全員で,安心感のある温かい学級を目指します!
画像1 画像1

5月27日(月) 『ヤゴとり』しました。3年生

画像1 画像1
 待ちに待った、『ヤゴとり』の日。プール清掃で流されてしまうヤゴを救出しました。

 天候もよく、プールの水も少し冷たくて、気持ちいい。
 プールの底にたまった土や落ち葉を、タモですくい上げてみると…、

 いたー! ヤゴ発見!

 2〜3センチぐらいの かわいい『ヤゴ』が見つかりました。
 形や色が少し違うものがいるのは、親であるトンボの種類が違うからでしょう。
 中には、5センチぐらいの大物も発見しました。

 身近な生き物と触れ合えた、すてきな時間でした。

 興味のある子は、家にヤゴを持ち帰り、飼育にチャレンジします。

 プールに棲む『ヤゴ』のいのちを救うことができました。よかったね。


5月27日 大きくなったよ 1年生

画像1 画像1
 あさがおの観察をしました。
 大切なあさがおをよ〜く見つめる子どもたち。

 本葉を触ってみて、
 「ふわふわ」
 「大きくなった」
 「葉の数が増えた」
 と嬉しそうに話してくれました。

5月27日 教育実習生が来ました 4年生

4年1組に教育実習生がやってきました。
元気で明るく、4年1組の子どもたちともすぐ仲良くなりました。

今日から4週間、先生になるために子どもたちと一緒にがんばります!
よろしくお願いします!
画像1 画像1

5月27日 『思い出の風景』 6年生

画像1 画像1
 6年生は図工で,思い出の風景を描いています。

 作品の完成後は,みんなで投票し,票数が多かった子は『広報扶桑』の表紙になります。

 どのような作品に仕上がっていくのか楽しみです。

5月24日 【野外学習に向けて】【外国語 What do you like?】 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外学習に向けて、学年で総合の学習を行いました。どこに、何のために行くのか、どんな活動をするのか、話を聞いたりスライドを見たりして知りました。楽しみにしている子が多く、しっかり体を向けて話が聞けました!後半は、班決めの方法を話し合いました。「みんな平等なくじがいい。」「自分たちで作り上げる野外学習にするために、話し合いで決めたい。」など、自分の考えを積極的に伝え合うことができました。限られた時間の中ですが、意見を出し合い、時には譲り合いながら進めていけたらと思います。

 外国語の授業では、Tシャツの発表を行いました。これまで学習してきた色や形、“What 〜 do you like?”を使って、友達の好きな色や形を聞き、友達のためにTシャツをデザインしました。自分の作ったTシャツが画面に映ると恥ずかしそうにする子もいましたが、どの子うも友達にもらったTシャツを嬉しそうに発表していました。

5月24日 一年生からお礼の手紙をもらいました! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前、一年生とのなかよし会を行いました。

 そのときの感謝の気持ちを手紙にして、一年生が手紙を書いてくれました!

 覚えたばかりのひらがなを一生懸命に使って書いてあり、子どもたちも大変喜んでいました!

 これからも、もっともっと一年生と仲良くしていきたいと思った二年生たちでした。

5月24日 新しい「ともだち」ができたよ! 2年生

画像1 画像1
図工の作品が、続々と完成してきています。
今日は、飾り付けを工夫しました。

思い思いに形を変え、飾りをつけて、自分だけの「ともだち」を作ることができました。
「いつ持って帰れるの?」と、わくわくしている様子の子もたくさんです。

来週、鑑賞会をする予定です。作品を鑑賞し合うのが、楽しみです。

5月24日 『やわらかな笑顔』 6年生

画像1 画像1
 6年1組で『ほめ言葉のシャワー』の活動が始まりました。

 1日の中の友達のよい点を発見して,伝えます。

 「事実+意見(価値付け)」で伝えることがポイントです。

 活動中は,写真のようなやわらかな笑顔が溢れます。

 自分のよさに気付き,少しでも自信がもてるように活動を続けます。

5月23日 昨日の調理実習の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、2度目の調理実習でした。

 今回のテーマは、「ゆでる」!

 カラフルコンビネーションサラダとゆで卵を作りました。

 野菜を切ったり、たまごをゆでたり…
 同時にいろいろな調理を進めるため、グループ内の連携が必要です!
 互いに声を掛け合いながら、スムーズに行うことができました。

 作った後は、みんなで「いただきます」!
 ゆで加減は「少し固い…」と言っているグループもありましたが、じゃがいも、にんじん、キャベツを、和風ソースでおいしくいただきました!
 ゆで卵は、ゆでる時間が5分のものが人気でした。
 ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。

5月23日 緑の羽根募金ありがとうございました!

画像1 画像1
 21日、22日の二日間、緑の羽根募金へのご協力、ありがとうございました。

 昨日、代表委員で集計したところ

 11365円

 集まりました!!

 ご家庭でも、地球温暖化や森林を増やすことについて、考えるきっかけにしていただければ幸いです。

5月23日 くしゃくしゃすると… 2年生

画像1 画像1
今日の図工は「くしゃくしゃぎゅっ」

まず、新聞紙をくしゃくしゃにしてみて、感触を確かめました。

やわらかくなった、ふわふわになった、しわしわにしわしわなったなど、たくさんの気付きがありました。

休み時間にも、子どもたちは夢中になって紙をくしゃくしゃしたり、いろいろな形にしてみたりと、楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 チャレンジデー 3年歯みがき指導
5/30 2年歯みがき指導
5/31 プール掃除(外) 1年歯みがき指導
6/1 親子ふれあい学級緊急時引取訓練PTAスポーツ交流会
6/3 親子ふれあい学級の代休日
6/4 5年歯みがき(午前) あいさつ運動
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910