最新更新日:2024/11/16
本日:count up57
昨日:91
総数:360463
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

4月16日 お話会

古川先生によるお話会がありました。今日は5年生です。

今日の内容は、
詩「あいさつ」、昔話「マリアの子」、絵本「うまかたやまんば」でした。

「マリアの子」はグリム童話です。イエスの母、聖母マリアが登場します。
うそをつくと、いいことがない。うそをついたことを悔いて改めれば許されるという内容でした。

少し長いお話でしたが、みんな真剣に聞き、内容を理解していきました。

今日は後ろに、NHKのディレクターの方もみえていました。

お話会の前後には、読み聞かせに関する取材がありました。

そんな方に、お話会をしていただける、池野の子たちは幸せです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 視力検査

視力検査の様子です。

写真は、6年生が行っているところです。

保健の先生の説明をしっかりと聞き、スムーズに進みました。

目は一生ものです。悪くならないように気をつけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・カレー
・ツナサラダ
・ヨーグルト

 給食のカレーは、玉ねぎ・じゃがいも・にんじんをたくさん使うので、野菜の甘みがたくさん引き出されています。家で食べるカレーよりも「甘い」と感じるのは、そのためかもしれません。カレーは給食の中でも、子ども達が大好きなメニューの一つです。
画像1 画像1

4月15日 朝会

朝会がありました。

校長先生が登校指導中に、ある人から池野小のPTA新聞を見て、はげましの言葉をいただいたことを聞きました。

みんなが毎朝、しっかりあいさつをしている成果だと思います。これからもしっかりと地域の方にあいさつをしていきましょう。

あと、池野小の仲間になった「いけのこまる」くんの紹介がありました。

これからいろいろな場面で使っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 6年 プレゼン

6年生が、スクールアシスタントの方に教えてもらいながら、PCの技術を高めていました。

作っているのは、自分の顔写真を取り入れた、自分のプレゼンです。

自己アピールする部分をいろいろ工夫しながら、まとめていました。

このあと、色を工夫したり、アニメーションをつけたりするようです。

楽しいプレゼンができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・ホキの揚げ煮
・若竹汁
・ゆかり和え

1年生も3日目になって、準備が上手になってきました。

スムーズに配膳が進んでいきます。

待っている子たちも、おりこうに待つことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 2年 表とグラフ

2年生の算数の授業です。

表とグラフを初めて習いました。

自分のクラスの「すきな食べ物」をグラフで表しました。

一生懸命に、●をつけていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・マーボー飯
・中華サラダ

 マーボー飯はそんなに辛くなく、子どもでも食べやすい味付けでした。中華サラダはするっと入っていく健康的なメニューでした。

4月11日 避難訓練

画像1 画像1
今年初めての避難訓練がありました。

地震が起こり、火事が発生したとの想定です。

避難指示が出て、みんな走って運動場南側まで避難しました。

火事ということで、口や手にマスクやハンカチを持つ子が多かったです。

運動場に出てからは、静かに急いで避難できましたが、教室でシェイクアウトの姿勢の時に、こそこそしてしまった子がいて、注意を受けました。

今後、訓練といえども、本番と考えて動いていきたいです。

4月11日 1年 ヒトツバタゴ苗木

画像1 画像1
1年生が、地域の方からヒトツバタゴの苗木を1本ずついただきました。

1本ずつ、鉢植えになっています。あとは水をやれば、3年ぐらいで白い花が咲くそうです。

この苗木でも、ここまでになるのに3年かかっているそうです。

毎年、手間ひまをかけた苗木を、1年生の子どもたちがいただいています。

本当にありがとうございます。

4月11日 協力班で交流

画像1 画像1
協力班で集まって、顔合わせをしました。

これから行っていく活動の打ち合わせをして、最後はみんなで写真撮影です。

6つの協力班はそれぞれ仲良く進んでいけるといいですね。

4月10日 1年 単独下校

1年生が初めて単独で下校です。

昨日までは、お兄さんお姉さんとともに一斉下校でした。

今日は初めて1年生だけでの下校になります。

そこで、付き添いボランティアの方が来ていただいています。

毎日、子どもたちについてもらい安全に気をつけてもらって本当にありがとうございます。

子どもたちも安心して下校することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・赤飯
・鶏の唐揚げ
・あおさ汁
・チンゲン菜のごま和え
・お祝いゼリー

 今日から給食が始まりました。初日は、1年生の入学と2〜6年生の進級を祝うメニューです。子ども達の大好きな鶏の唐揚げも出ました。
画像1 画像1

4月10日 1年 初給食

1年生が初の給食でした。

大きなからあげをおいしそうに食べていました。

1年生の入学を祝うお赤飯も、たっぷりです。

たくさん食べて、しっかり大きくなりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】学校探検

 1年生が、学校内を探検しました。保健室や職員室などいろいろな部屋を回って見学しました。今日は特別に校長室にも入りました。歴代の校長先生の写真を見て、驚いていた子もいました。とてもマナー良く校内を回ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 元気に下校

今日まで給食なしで下校する日です。

3時間後、元気に下校していきました。

明日からも元気よく登校したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 通学路点検

今日は、先生たちが下校に付き添っていきました

通学路点検をするためです。

危険なところはないか、ちゃんと列になって下校しているか、などなど。

毎日、長い道のりを歩いている子どもたちですが、安全だけは十分に注意していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 通学班集会

通学班集会がありました。

それぞれの班に分かれて、いろいろ確認しました。

班長・副班長、そして1年生をお世話する係

集合時間・出発時間は守らなければなりません。

低学年下校するときの班長も確認しました。

登下校の並び方も実際に並んで確認しました。

集団での登下校で、ボランティアさんもみえますが、最後は自分の判断でいけなければいけません。

仲良く、安全に、登下校していきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 お話会4年生

4年生のお話会がありました。

古川先生に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。

詩「父さんの手につかまって」
昔話「ひなどりとねこ」
絵本「パパのところへ」
の3つです。

今年から図書館での開催となりました。

読み手との距離が近くなり、よりお話が子どもたちの中に入っていったように思えました。

どの子も食い入るように、聞いていました。

最後は、恒例のろうそく消しです。4月5月生まれの人が行いました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人発表会

 2〜6年の児童が、「今年度、がんばりたいこと」をテーマに発表しました。学年が一つ上がって、どの子もやる気に満ちあふれていました。堂々とした様子で大きな声で発表することができました。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 5年自然教室
5/24 5年自然教室
5/27 救急法講習会
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336