最新更新日:2024/11/16
本日:count up57
昨日:91
総数:360463
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

5月15日 4年 ツルレイシ種まき

4年生が、ツルレイシの種をまきました。

実は、GW前にもまいたそうですが、発芽しなくて、今回はリベンジなのです。

みんな、ちゃんと発芽するよう願いながら、まいていきました。

上にはちゃんとネットもはってあります。大きなツルレイシが育つといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

クロロール、グリーンアスパラのクリーム煮

ひじきのマリネ、牛乳

でした。
グリーンアスパラは、春から夏にかけてが、たくさん収穫される野菜です。そして、味もいまがいちばんおいしくなる時期です。クリーム煮、みんなおいしく食べていました。

5月15日 2年 絵の具をまぜて

2年生が図工で、絵の具をまぜて、色塗りです。

絵の具をまぜて、いろいろな色をつくりだして、塗りました。

バックのイラストは、カメレオン。

さすが、体の色を背景色に変えるカメレオンです。

みんな楽しんで、色をつくっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 1年 音読

1年生が「はなのみち」という物語を音読していました。

物語がイメージしやすいように、その場面のイラストをプロジェクタで映して。

その後は、イラスト4枚をもらったので、ノートに貼り付け。

上手に貼れました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 2年生ミニトマトの苗植え

 2年生は、ミニトマトの苗を植えました。かわいい黄色の花が咲き、真っ赤なトマトがなるようにしっかり観察し、育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 3・4年生 ヒトツバタゴ見学

 先日の1・6年生に続いて、今日は3・4年生がヒトツバタゴ見学に行きました。見事に満開のヒトツバタゴを観察したりスケッチをしたりしました。白い花が一斉に咲いて、本当にきれいな景色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全地域総ぐるみ街頭大監視

 現在、春の全国交通安全運動実施期間です。今日は、早朝より地域の皆様が池野交差点に立ち、子ども達の登校を見守ってくださいました。多くの方々に迎えていただき、子ども達は元気にあいさつをすることができました。地域の皆様、早朝よりありがとうございました。
画像1 画像1

5月14日 委員会活動

委員会活動の様子です。

環境整備委員会は、各教室のいすのあしのほこりを取り除いていました。

これは、大掃除といえど、なかなか取り組めない部分です。

あまり目立たないですが、学校のみんなのためにがんばっています。

放送図書委員会は、読書週間の取り組みために話し合いをしました。

保健給食委員会は、学校保健委員会での発表について話し合いをしていました。

4年生から6年生の子たちが、学校のためにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 1年 テスト

1年生が、静かに取り組んでいます。

よく見ると、テストにのぞんでいます。

算数の数のテストです。

1ヶ月ちょっと前に入学してきたばかりなのに、覚えることははやいです。

どんどん成長を続ける1年生です。
画像1 画像1

5月14日 3年 理科の映像

3年生が理科の勉強で、NHKの映像を見ています。

モンシロチョウのようちゅうの映像です。

それを見ながら、ノートにまとめています。

はやく上手にかいていた人がいました。

とげとげの部分を特に上手にかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 5年 漢字練習

5年生が、国語で漢字練習です。

「編」「興」などを習っています。画数も多く、難しい漢字になってきています。

まずは先生の説明を聞いて、その後、書く練習に入っていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

通学路点検

 最近、子どもが巻き込まれる痛ましい交通事故が頻発しています。そこで、今日は雨の中、池野駐在所と犬山警察署のおまわりさんが低学年下校に付き添ってくださいました。一緒に通学路を歩きながら、危険な箇所を点検して子ども達に注意を促したり、歩き方の指導をしたりしてくだいました。子ども達の安全な登下校への意識が高まることを願っています。
画像1 画像1

5月14日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・じゃがじゃが御飯
・かつおのおかか煮
・きゅうりの甘酢和え
・豚汁

 「じゃがじゃが御飯」とは、おもしろいネーミングです。小さく切って油で揚げたじゃがいもと青のりを混ぜた御飯です。じゃがいもの香ばしさが食欲をそそり、おかわりをした子も多かったようです。ご家庭でも試してみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

5月14日 個人発表会

個人発表会がありました。今日のテーマは、「春の遠足」です。

みんな、仲良く遠足に行けたことを堂々と発表しました。

中には、原稿を見ないで、みんなのほうを向いて話す人もいました。

しっかり準備をして、練習を重ねたことでしょう。

また、内容もただ楽しかったことだけでなく、

協力班での役割を果たせたこと、絆を深められたことなどを盛り込む人もいました。

協力班での取り組みが、子どもたちにしっかり浸透している感じがします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 リサイクル活動

保護者・子どもたちによるリサイクル活動がありました。

新聞や雑誌、アルミ缶、段ボールなどを集めて、積み込みました。

子どもたちも午前中は授業でしたが、午後からお手伝いをしました。

保護者の皆さん、地域の皆さん、たくさんの資源を出していただき、ありがとうございました。

子どもたちのために有効に活用させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 元気に登校

今日は土曜日ですが、子どもたちは元気に登校です。

午前中は授業で、午後はリサイクル活動です。

保護者の皆様、地域の皆様、リサイクル活動、ありがとうございます。

子どもたちをうまく指導してやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・6年】ヒトツバタゴ観察

 池野小の近くにある国指定天然記念物ヒトツバタゴ自生地に1・6年生がペアで見学に出かけました。例年は、ゴールデンウィーク中に満開を迎えます。10連休明けに花が散っていないか心配していましたが、今年は開花が遅れたようで、子ども達は見学することができました。6年生は、今年もヒトツバタゴをスケッチしました。1年生は初めて見るヒトツバタゴの大きさに驚いていたようです。この様子は、ケーブルテレビ12チャンネルで5月20日(月)より1週間放送されます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 1年生・クリス先生の英語

 1年生は、初めてクリス先生の英語の授業を受けました。クリス先生の自己紹介、出身地のアメリカ・アナハイムのお話を聞きました。それから、クラスの友達と英語で挨拶をしました。
画像1 画像1

5月10日 3年 ソフトボール投げ

3年生が体力テストにむけて、ソフトボール投げの練習中です。

最近は、ボールを投げるという機会がなかなかないので、すこし苦心しています。

ボールを真上から投げる。
スピードをつけて投げる。
足でのステップを大切に。
45度の角度をめがけて。

すこしでも慣れて、来週の本番では、がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 1・2年 アサガオ種まき

1年生が、生活科でアサガオの種まきをしました。

教えてもらうのは、2年生のお兄さんお姉さんです。

土を鉢に入れます。
種をまく穴をあけます。
種を入れます。
土をかぶせて平らにします。
最後は、水をかけてやります。

2年生は、昨年経験しただけあって、上手な先生役でした。

夏にむけて、うまく育つといいです。

そのためには、しっかりと水やりをがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 5年自然教室
5/24 5年自然教室
5/27 救急法講習会
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336