最新更新日:2024/11/23
本日:count up99
昨日:334
総数:1393107
この秋☆どんな自分を見つけに行こうか… ☆常中DREAMERS

5/15 心電図と貧血検査

1年生が心電図検査と貧血検査を実施しました。

つい立の向こう側で心電図を実施しています。(上)
貧血検査では血液を少量採取します。(下)
子どもたちは慣れていないので緊張です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 2E級訓「BEST」

2年E組の級訓
「BEST」

級訓「BEST」に込められた思いは、「B:Believe(信じる)」、「E:Enjoy(楽しむ)」、「S:Smile(笑顔)」、「T:Try(挑戦)」です。またこれらを合わせた「BEST」には、どんなときもベストを尽くそうという願いも込められています。BESTといえるよい学級をめざしてがんばります。
画像1 画像1

5/15 2D級訓「アディダス」

2年D組の級訓
「アディダス」

「アディダス」の一文字一文字には意味が込められています。
「ア:明るく」「ディ:D組」「ダ:誰にも優しく」「ス:スマイル」
また、速く走ることのできる靴をとりそろえている点が「素早く行動する」ことを表わしていると考え、この級訓を提案しました。1年かけて絆を深めながら、この級訓を目指して頑張ります。
画像1 画像1

5/15 2C級訓「SAZAEさん」

2年C組の級訓
「SAZAEさん」

S:成長する A:明るく Z:雑草魂 A:あいさつをしよう E:笑顔と団結力
これら5つの目標を達成できるクラスにしようという思いをこめ、級訓を決定しました。さらに、これらを合わせた「SAZAEさん(サザエさん)」には、2年C組が磯野家のように団結したクラスになるようにとの願いが込められています。
画像1 画像1

5/15 2B級訓「Honey B(ハニー・ビー)」

2年B組の級訓
「Honey B(ハニー・ビー」

<想い>
「Honey B」のBの本当のスペルは、「Bee」ですが、「B組」ということで「B」と書き表しました。「Honey B」は、「蜜蜂(みつばち)」という意味です。みんなが蜜蜂の様に元気で、お互い協力し合う働き者でいてほしいという思いを込めました。2年B組は「Honey B」に向かって頑張っていきます。
画像1 画像1

5/15 2A級訓「Josho マグロ」

2年A組の級訓
「Josho マグロ」

<想い>
「Josho」には、「上昇」「常勝」「常笑」の3つの意味が込められています。また、「マグロ」は、泳ぎ続ける魚であることから、「常に進む」という意味も含めた級訓にしました。これらを実現し、全員が「このクラスでよかった」と思うことができるようなクラスにしていきたいです。そのためにも、行事などでクラスを団結させ、思い出になるようにしたいです。
画像1 画像1

5/15 教室環境は大事!

1Eの朝の黒板に書かれていました。
一日の3分の1近くは、教室で過ごします。
教室環境は大事ですね。

ロッカーは何とかカバンが整頓されています。(大きくないので仕方ないです)
水筒は水筒ボックスに並べて入れてあります。

整理整頓には心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 今朝の読書

8時15分から8時30分までの15分間は朝の読書の時間です。
一日の始まりを静かにスタートします。

今朝の様子です。
1年生は心電図があるためジャージです。
2A(上)、2C(中)、1B(下)

一言も私語は聞かれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 生徒評議会

生徒評議会が開かれました。

議題は3つ。
「スマイルフォトコンテスト」(3年学年委員会より)
「お昼の放送 先生方からのリクエストキャンペーン」(放送委員会より)
「あいさつ月間」(総務委員会より)

素朴な質問も多く出ました。
こうしたらいいという意見も出ました。

1年生がとてもがんばっています。
それでいい。
「自分はこう考える」ということを、学年に関係なく発言する気持ちをもっともっと持ってもらいたい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 1A ろくろ実習

1年生のろくろ実習が今日から始まりました。
各クラス3時間ずつ行い、作品を制作します。

今日は1年A組の1時間目です。
まずは粘土に慣れます。

陶芸家の先生が手本を見せると、
S:「おお〜、すげ〜」
S:「じょうず〜」
S:「家の皿よりかっこいい〜」

当たり前です。
先生はプロです!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 美味しいね女子

3Bの女子です。
みんなで美味しくいただきます。

T:「味はどうですか?」
S:「ちょっと辛い〜」

画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 あ〜ん男子

3Bの男子です。
作った卵焼きを試食します。

「あ〜ん」
美味しそうに食べますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 3B 卵焼き作り

3年B組の家庭科です。
卵焼き作りの実習の様子です。

終わりかけに行ったので、片づけ中でした。
男女仲良くお皿を洗います。
片付けも学習のひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 吹奏楽部員の心構え

音楽室に掲示してあります。
吹奏楽部員一人一人の心構えです。

みんないいこと書いています。
でも大事なのは実行に移すこと!

「鋼の唇」なんてすごい言葉を思いつきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 English Diary

2年E組の英語です。
ALTのマーク先生の授業でした。

ちょうど英語で日記を書く場面でした。
時間の流れにそって書いたり、「いつ、どこで、だれが、何をした」という書き方で書いたりします。
もちろん英文で。

隣同士で相談しながら、四苦八苦しながら書いていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 レタリングで「常滑中学校」

1年F組の美術です。
「常滑中学校」をレタリング(明朝体)で書きました。

T先生の机間指導は丁寧です。
一人一人の修正点を端的に教え、必要ならば自らの筆で手本を見せます。
さすがベテランの指導です。

集中して上手に書いている女生徒の文字を、写真に撮らせてもらいました。(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 たかが卵焼き、されど卵焼き

3年E組の家庭科です。
卵焼き作りの実習でした。

2時間に分けてクラスの半分ずつ実施します。
今日はE組の前半です。

いかに美味しく見た目もよい卵焼きを作るか?
N先生はちゃんと包丁で切り、中も確認します。
チェックは厳しいぞ!

みんなとても楽しそうに実習していました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 さすが男子

2C、3Dの男子体育です。
こちらも体力テストの持久走でした。

女子も一生懸命にがんばって走りました。
その後の男子もさすがです。

スピードはやはり男子の方が上ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 応援が力に

2Cと3Dの女子体育です。
お互い単独クラスなので、一緒に体力テストの持久走を行いました。

「がんばれ〜」
女子の応援がたくさん聞こえます。

応援があると力になります。
でもきついですよね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 気になるなぁ〜

1年D組の背面黒板に書かれていました。

「1秒1円 高い?or安い?」

これは何だろう?
担任からの謎かけだろうか?

気になるなぁ〜。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 修学旅行(3年)
5/21 修学旅行(3年)
5/22 修学旅行(3年)
5/23 修学旅行代休(3年)
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。