ともに生きる

委員会活動

今年度最初の委員会活動です。

委員長、副委員長を決定し、どんな委員会活動にしたいかそれぞれの思いを出し合いました。

よりよい城中にしていきましょう!
画像1 画像1

学級代表者会

3年生の学級代表者会の様子です。

各学級で話し合った学級目標について、どんな願いが込められているか発表し合いました。
画像1 画像1

全校集会

今年度最初の全校集会がありました。

校長先生からは、挨拶や城中生としての立ち振る舞い等についてお話がありました。

生徒会長からは、全校生徒へ生徒会活動への積極的な参加の呼びかけがありました。

城中生の皆さん!これからも「チーム城中」でがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会認証式

生徒会役員と議員、学級代表、生活委員の学級3役の認証式がありました。

各学級の代表らしい堂々とした返事と態度で、リーダーとしての自覚を感じました。

これからもみんなを引っ張っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝うた

新入生歓迎会に向けて、2・3年生が歌の練習をしました。

19日(金)の新入生歓迎会が楽しみです。
画像1 画像1

今日の給食(4/17)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 鮭のみそマヨ焼き 春の煮しめ ふ玉汁

「春の煮しめ」には、新物のたけのこ、じゃがいも、ふきが入っています。
生のふきは、下ゆでをし、1つ1つ筋をとりました。
ほんのり苦みはありますが、食べやすいように小さめにカットしました。
春の食材を味わってほしいです。

授業の様子

2年生の理科の授業です。

炭酸水素ナトリウムの熱分解の実験です。

どの生徒も興味深く実験に取り組んでいました。
画像1 画像1

PTA活動

今年度第1回のPTA委員会を開催しました。

大変お忙しい中、多くのPTA役員・委員の皆様に出席いただきました。

今年年度のPTA事業やPTA総会等について、ご協議いただきました。

25日(木)はPTA総会です。

せひご出席お願いいたします。

画像1 画像1

今日の給食(4/16)

画像1 画像1
ロールパン 牛乳 タンドリーチキン アスパラのチャウダー ひじきのマリネ

 アスパラは春〜初夏に旬を迎え、春を代表する野菜です。アスパラに含まれる「アスパラギン酸」は、タンパク質をつくるのを助ける働きがあり、疲労回復効果も知られています。

授業の様子 2年生

数学、音楽、家庭科の授業の様子です。

集中しています。

合唱も朝からがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習 2年生

落ち着いて朝の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

新入生歓迎会に向けて

19日(金)の新入生歓迎会に向けて3年生がソーラン節の練習に取り組んでいます。

また、夢広場には生徒会で植えたブルーベリーにたくさんの芽が出ました。

夏には実が実るかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動!(1年生)

画像1 画像1
今週は朝読書に取り組んでいます。静かに朝を過ごすことで、その後の授業を落ち着いた雰囲気でスタートすることができます。

夢給

今日は3年4組が夢広場でお弁当を食べました。

豆腐ハンバーグとてもおいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(4/15)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 豆腐ハンバーグの野菜あんかけ キャベツとのりマヨ和え 小松菜と油揚げのみそ汁

今日は、鉄強化献立です。
「鉄」は、体の成長にもスポーツする時にも必要な栄養素になります。

授業の様子(1年生)

1年生の授業の様子です。

どの授業も楽しく学び合っています。
画像1 画像1

登校指導

登校指導をしながら自転車のマナーについて指導しています。
画像1 画像1

ソフトボール部

画像1 画像1
本日から西尾張大会に参加しています。1回戦は稲沢中学校との対戦でした。ヒヤヒヤするシーンもありましたが、最終的にはコールドで勝利することができました。この大会は県大会につながります。
頑張れソフトボール部!

今日の給食(4/12)

画像1 画像1
チリドッグ(ソーセージのチリソースかけ、キャベツ) 牛乳 ポトフ

今日は犬山ドッグです。
犬山ドッグは、日本で唯一「犬」がつくのが犬山市だけということもあり、犬のドッグとパンに挟んで食べるホットドッグをかけ合わせています。犬山市にゆかりがあればなんでもOK!なので、犬山の給食のドッグはなんでも犬山ドッグになります。

今日は、チリドッグです。ぜひ家庭で作って下さい。
簡単なので、朝ごはんにもぴったりです。

給食準備(1年生)

画像1 画像1
給食が始まって5日目。準備にも慣れてきて、初日より5分以上早く会食ができるようになっています。片付けも正確に行えるようになっています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 全校集会 心電図 血液検査
5/10 検尿二次 内科検診
5/14 歯科検診 1年救助袋体験
5/15 生徒委員会

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

給食献立

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270