最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:68 総数:711549 |
|
5.7 体力テストをしました (6年生)5.7 体力テストをしました (5年生)5.7 ミニトマトの種まきをしたよ(2年生)5.7 今日の給食☆一口メモ 令和元年初めての給食です。ゴールデンウィークの間、規則正しい食生活を送ることができましたか?早ね、早起き、朝ご飯を心がけて元気に学校生活を過ごせるようこころがけたいですね。 スパイシーフライドチキンには、疲れをとり元気にしてくれる働きのあるカレー粉やニンニク、黒コショウが入っています。スパイシーで食欲が増しますね。 4.26 町たんけん(3年生)4.26 陸上部練習10連休の間、子どもたちの活動がないため、ホームページの更新をお休みします。5月7日の再開をお待ちください。 4.26 図工 にじみを生かして描きました (6年生)濃さの違う藍色と色を塗らない部分を作ることで、ガラスの器も上手に描くことができました。 4.26 今日の給食☆一口メモ たけのこは、漢字で「竹」かんむりに「旬」と書きます。「旬」は、かつて時間を表す単位で、「一旬」は10日を表します。たけのこは、芽を出してから10日ほどが食べごろなので「旬」という漢字が使われているそうです。堀立の新鮮なたけのこは、あくも少なく、柔らかいため、そのまま利用することができます。今日は、今年とれたばかりの新たけのこを使っています。 4.25 消防署へレッツ・ゴー!(4年生)消防車の荷台に載っているものを見せてもらったり…… 事務室の中を見学させてもらったり…… 仮眠室の様子を見学させてもらったり…… 学校で勉強するだけでは分からないことまで直に触れることができました。 とっても良い経験ができましたね♪ 今回「見て」「聞いて」「感じた」ことを,これからの学習に生かしていきましょう!! 4.24 ひまわり授業風景(ひまわり学級)
ひまわり学級では図工の時間に「お日さまをかこう」に取り組みました。それぞれが思い思いの太陽を描き、絵の具を使って空を塗りました。どの子ものびのびと活動することができました。
4.25 今日の給食☆一口メモ 今日のつくねには、「白ごま」が使われています。料理のアクセントや、薬味として使われているごまは、中国では「食べる丸薬」と呼ばれるほど、小さな粒に栄養がたくさん詰まっています。表面の皮の色で「白ごま」「黒ごま」「茶ごま」「金ごま」などに分けられています。ごまの皮はかたいため、食べる直前にすって使うと、吸収率が高まります。 4.24 消防設備探検をしたよ(4年生)消火器,消火栓,火災報知器,…… いろいろな設備が学校にはあることが分かりましたね。 探検の後には,普段見ることのない消火栓の中や防災備蓄庫の中の見学もしました。 消火栓の中にはグルグル巻きのホース。 防災備蓄庫の中には簡易トイレや防災用毛布などたくさんのもの。 どの子も興味津々で見学できましたね♪ 「いざ」という時にすぐに利用できるように普段からどんな所にどんな設備があるのか気にしながら生活してみましょう!! 4.24 一筆入魂!(4年生)トメ・ハネ・ハライ…… 細かい部分までしっかり気を付けて練習していきましょう! 新出漢字の練習も始まりました。 普段の漢字練習も書写の時間くらい集中してがんばっていこうね☆ 4.24 初めてのラーメンの給食 (1年生)「ラーメンおいしい!」「これならいつまでも食べていられる!」と話しながら、子どもたちはとても美味しそうに給食を食べていました。 今日も美味しい給食を食べて、みんな笑顔になりました。 4.24 今日の給食☆一口メモ ひじきは、茎の部分にした「長ひじき」と芽の部分だけにした「芽ひじき」の二つに分けられます。給食では、細かい「芽ひじき」を使っています。生のひじきは渋みが強いため、数時間煮込んで渋抜きをしてから乾燥させます。水で戻すときは、栄養が流れ出てしまうので、戻しすぎに注意が必要です。ひじきは油との相性がいいので、油揚げやツナと一緒に煮ることが多くあります。また、今日のような酢を使った和え物は、カルシウムを効率よくとることができます。 4.23 理科の授業 (6年生)缶の中に燃えた木を入れ蓋をすると、中の火が消えました。 子どもたちは、なぜ火が消えたのか、火が燃え続けるには何が必要なのかを考えながら結果を話し合いました。 次の実験が楽しみですね。 4.23 交通安全教室(3年生)ぜひ、ご家庭でも今日学んだことを話題にして、交通安全意識を再確認する機会にしていただけたらと思います。 4.23 今日の給食☆一口メモ かきたま汁には、たっぷりの卵が使われています。愛知県は昔から養鶏が盛んで、全国でもトップ10位に入る生産量を誇ります。私たちが住む一宮市でも昔から千秋町の浮野で多く生産されてきました。今は、「尾張の卵」というブランド卵として売られています。給食でも登場することがあるので、楽しみにしていてください。 4.22 PTA総会・学年懇談会が開かれましたまた、学年懇談会も行われ、学年経営方針等を説明させていただきました。子どもたちが健やかに成長できるよう、ご理解とご協力を、よろしくお願いします。 4.22 家庭科「わが家にズームイン!」の学習でお茶を入れました
先週家庭科室に初めて行き、家庭科室たんけんをしました。今日はその学習を生かして、お茶を入れました。お湯を沸かし、湯のみにお湯を入れ、冷ましてから急須に入れました。
協力して、準備から片付けまでできました。10連休には、おうちで家族のために、だんらんのときを作る宿題を出しました。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。 |