最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:305
総数:1320450
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

GWも終わり、明日から登校

10日間のGWも終わり、明日から学校が始まります。
GW中は、様々な競技で大会が開催され、多くの部が参加して活躍しました。
今週からは、体育祭(18日)に向けての組団活動が開始となります。
GWの疲れもあると思いますが、交通安全に十分気をつけて、元気に登校しましょう!

各種大会結果

画像1 画像1
本日、5月5日はこどもの日
そんな中、各種大会が行われました。

サッカー競技では、5/3〜4で秋田県大仙市に招待された「MQリゾートサッカーフェスティバル」に参加してきました。結果は優勝。最優秀選手にGK細田裕葵、優秀選手に佐々木敬人、ベストFW賞に藤原和也、ベストDF賞に八重樫碧が選ばれました。
また、バレーボール競技では、春季大会に参加し初戦高田一中に2ー0で勝ち、二回戦沼宮内に0ー2で敗れました。
GWでも、それぞれの競技で頑張っている厨中生!

選手・監督・保護者の方々、お疲れ様でした。

国民の休日 みどりの日

みどりの日(みどりのひ)は、日本の国民の祝日の一つであり、日付は5月4日。1989年(平成元年)から2006年(平成18年)までは4月29日であった。
「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とする。ゴールデンウィークを構成する休日の一つだそうだ。

このGW中には、市民体や各種大会が開催れています。
ゆっくりと休む事ができないかもしれませんが、あと二日となった休日を充実させ、7日からの登校の準備をしっかり行ってください。

市民体結果

本日、憲法記念日
その中、全軟連を終えたばかりの野球部が、市民大会に出場しました。
残念ながら、初戦で城東中学校に9-6で負けてしまいました。
しかし、選手たちは、精一杯力の限りプレーしました。
今回の敗戦から改善点を見つけ、市中総体に向けて頑張ってもらいたいと思います。
選手、監督、保護者の皆様、お疲れ様でした。

国民の休日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、GWの中日となっています。
今日は、八十八夜です。八十八夜は、歌にもあるように立春の八十七日後の日にあたり、泣霜が発生する時期とされ、遅霜が発生する日とも言われています。この日に摘んだお茶は上等な物とされており、また、この日にお茶を飲むと長生きできると言われています。
学校のシンボルツリー「シロヤナギ」も長い間、元気に学校を見守ってくれています。

新時代のはじまり

令和元年五月一日
31年間の平成の時代に幕を閉じ、今日から令和の時代となりました。
令和元年のはじまりが、あいにくの雨模様となってしまいました。
本日は、即位の儀が予定されています。新時代の幕開けをしっかりと見届けたいですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255