4月16日 授業の様子 5年生
理科・図工・英語などの教科も授業が始まりました。英語では、発音の練習にペアで取り組みました。図工では、風景画に電線を書き込み、絵の具を使って色をぬりました。
みんな頑張っています。 4月16日 子どもたちに人気の給食「カレーライス」
今日の献立は、カレーライス・牛乳・フルーツクリームヨーグルト・福神漬です。
給食室では、大きな釜で大徳小学校全員分のカレーを煮込んで作っています。 給食時間が始まると「やったー!カレーだ!」と大きな声で話している子どもたちの様子も見受けられました。 4月15日 おひさまにこにこ 1年生
図画工作では、自分の好きなおひさまを、好きな色や形、工夫をして大きく表現していました。みんな、自分らしさを発揮していて楽しそうでした。
4月15日 世界の中の国土 5年生
社会科の学習で、宇宙から撮影した地球の写真を見て気づいたことをみんなで発表しました。「この白いのは何?」「氷かな」「砂漠かな」と、想像しながらいろいろ考えました。この後学習していくことにつながる学習ができました。
4月15日(月)町探検に行ったよ(3年生)4月15日 地図でさがそう 4年生
社会科で、ごみの処理と利用の学習をした後、地図帳で地名探しをしました。ページと地名を指定された後、時間内に見つけます。小さな字で書かれた地名も一生懸命探し、見つけたときはとてもうれしそうでした。こうして地図帳に慣れるといいですね。
4月15日 体力づくり 6年生
準備運動の後、体育館でいろいろな方法で走り、体力向上をめざしました。短い距離ながら、ダッシュをしたり、座った状態から走ったり、サイドステップで走ったりと、運動量がかなり多かったのですが、みんなよくがんばりました。
4月15日 体育 2年生
体育の授業では、「からだほぐしのうんどう」を行いました。係の指示で準備運動をした後、2人ペアになっていろいろな体ほぐしの運動に挑戦しました。
4月15日 ひらがな 1年生
ひらがなの学習では、1字ずつ字形を整えて書く練習をしています。今日学習する字は、「れ」です。1ますを4つの部屋に分けて、「初めはどの部屋から?」と確認しながら丁寧に練習していきます。知っている字でも、きれいに字形を整えて書くのは難しそうです。
4月15日 入学・進級のお祝いデザート給食お祝いゼリーは、1年生の入学と進級のお祝いでさくらの花びらをかたどったゼリーです。 鶏じゃが塩炒めは、鶏肉とじゃがいもを素揚げして、ピーマン・たまねぎを炒めて塩麹を使ったたれにからめています。 4月15日 新出漢字 3年生
3年生になると学習する感じも難しくなります。漢字の練習は、画数を唱えながら、なぞり書きを空書きなどをした後、ていねいに鉛筆で練習します。みんな集中して取り組めていました。
4月12日 1週間頑張りました! 4年生4月12日(金) 学年集会を開きました。 6年生2人の担任の思い、1年間の6年生としてのあり方、学年の約束などを伝えました。また、歌うことが好きな6年生のみんなに、歌うことが好きな担任から歌のプレゼントを贈りました。最後は、学年全体で校歌を歌いました。 これから1年間、大きく成長していきましょう! 4月12日(金)今週頑張りました! 6年生4月12日 合同体育 1年生
1組・2組合同で体育をしました。みんなで楽しく、「ぐるぐるじゃんけん」をしました。勝ったときは全身を使って喜ぶ姿が見られました。大徳小学校へ入学して一週間がたちました。少しずつ小学校の生活にも慣れてきました。
4月12日 集中力 2年生
算数の授業では、問題を解くだけではなく、わかったことを文章で書き表します。文章で表すのはなかなか難しいですが、集中して取り組めました。学級目標を決める時間でも、しっかり話を聞き、良い姿勢で考えることができていました。
4月12日 練習スタート 3年生
算数の授業では、わかったことや自分で見つけたことを隣同士で意見交換をしています。九九のきまりを見つける授業の後、練習時間がとられました。みんなやる気いっぱいで、「はじめましょう」の声ですごい集中力を見せてくれました。
4月12日 学級組織作り 6年生
運営委員や学級委員などに続き、学級の係を決めました。今まであった学級の係や、必要だと思う係をみんなで出し合い、係を決めていきました。
4月12日 わかるを大切に 5年生
算数の授業では、「何となくわかる」を「はっきりわかる」にするために、一人一人のノートの解答を確認しています。児童もちょっと勘違いをしている間違えを修正することができます。
4月12日 算数 4年生
算数では角の大きさの学習をしています。三角形の辺の長さと角の大きさの復習をしました。その後、「180度の角は角と言えるかどうか」で意見交流をして、角のイメージ作りをしました。
|
|