新着 学校日記

4月10日 雨の下校

 雨のため、運動場に並んでから帰ることができません。6年生や班長さんが1年生を教室まで迎えに来て、並ぶ場所まで誘導してくれました。やさしいお兄さん、お姉さんのおかげで迷うことなく並ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 授業始まる 3年生

 初めての社会科の授業では、「わたしたちのまち」の勉強をしました。教科書の絵からどんな建物があって、どんな仕事をしているのかみつけ、私たちの町と比べました。また、学級の仲間と早く仲良くなれるように、自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 学級委員や係をきめました 2年生

 2年生からは学級委員の仕事が始まります。みんなで投票して決めました。また、給食当番などの仕事の確認もしました。少しずつ、学級として動きはじめた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 避難訓練の勉強 1年生

 あいにくの雨で避難訓練は明日に延期になりましたが、避難するときに気をつける「お・は・し・も」を勉強しました。勉強の合間には、楽しいゲームもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 危機管理学習会

緊急事態が発生した場合を想定して、シュミレーションを実施しました。その後、初期対応や連絡体制について、より迅速に対応できるように職員間で意見交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 給食がはじまりました。

 今日から、給食が始まりました。
 今日の献立は、ごはん・牛乳・ゆばのすまし汁・からあげ・おかかあえです。
 からあげは、給食で大人気なおかずのひとつです。
 お皿やおわんをよく見ると、一宮市キャラクターのいちみんや138タワーなどが描かれています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 給食の様子 1年生

 今日から給食が始まりました。給食当番の子たちは、盛り付けをてきぱきと行うことができました。おいしい給食をもりもり食べて元気に学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 朝日善行児童表彰

 一宮市社会福祉協議会の朝日支会の総会があり、そこで、本校の児童が善行児童として表彰していただきました。日頃の優しい言動を認めていただきました。大徳っ子の模範としての今後の活躍にも期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月9日(火)6年生スタート! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気に恵まれた今日、6年生は学級写真、学年写真を外で撮りました。桜の花が満開で、6年生の進級を祝っているようでした。

4月9日 学級写真 5年生

 満開の桜の下、学級写真を撮りました。笑顔でよいスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 桜の木とともに集合写真 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は今日も全員元気に登校しました。2時間目に、きれいに咲く桜の木を背景に学年、学級の写真を運動場で撮りました。平成31年度の大徳小4年生、この1年頑張っていきます。

4月8日 始業式

 始業式は、静かに整然とした入場・整列から始められました。
校長先生のお話では、はじめに、入学式で1年生や6年生は立派な姿だったこと、2〜5年生もそれぞれ1学年進級したことから、昨年よりも少し目標を高くしましょうということが話されました。次に、「命・安全・健康」や「いじめのない学校」を一番の基本にし、「つよい心とやさしい心」を育てよう、というお話でした。
 まずは、入学式で1年生にお願いした、「あいさつをすること」「話を聞くこと」「なかよくすること」を2〜6年生がお手本を示して、良いスタートをきりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 全員出席

 始業式は、394名全員出席のスタートでした。明日からも、健康に気を付けて、元気に子供たちが登校してくれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 学級開き 6年生

 6年1組、6年2組。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 学級開き 5年生

 5年1組、5年2組。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 学級開き 4年生

 4年1組、4年2組。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 学級開き 3年生

 3年1組、3年2組。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 学級開き 2年生

 2年1組、2年2組。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 学級開き 1年生

 1年1組、1年2組。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 学級発表

 昇降口で学級発表がありました。また、新任式で本校に赴任した先生の紹介、始業式で担任発表もありました。新たな出会いを大切にして、1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442