最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:204
総数:577419

4月19日(木) 授業

チャイムと同時に、「1,2,3,4」と大きなかけ声が響きました。運動場では、体育の準備運動が始まりました。

頭の上に手をのせ、先生の「ヴィー」の声に、「B」か「V」か迷いながら手を伸ばします。さて、正解は?
画像1 画像1
画像2 画像2

日常の委員会活動

学校の日常は、生徒それぞれが役割をしっかり果たすことで支えられています。

朝、園芸委員が水やりをしてくれます。きれいな花が皆さんを迎えてくれるのは、このお陰です。
保健委員は、学級のみんなの健康状態を調べ、出欠黒板に記録してくれます。体調の悪いときに頼りになるのが保健委員です。
放送・広報委員が昼の放送をしていました。楽しい給食の雰囲気を作ってくれます。当番の人は、放送室で給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 中庭では

作業学習を行っていました。

いちご、そらまめ、さやえんどう、ジャガイモ、たまねぎ・・・。
収穫の時期が間近なものもあり、手入れをするのが楽しみです。

雑草取りや土づくり、畑づくりなど、それぞれが集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 午前の一時

いろいろな姿がありました。

「ABC」にワクワクしながら取り組む1年生、内科検診を静かに待つ2年生、集中して全国学力学習状況調査に取り組んだあと、少しリラックスして会話する3年年生・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 新入生歓迎会2

ステージには、服装がちょっと変な2人が登場しました。
マイクを持った人が、フロアーの1年生にかけより、どこが変なのかマイクを向けると、たくさんの気づきがありました。多くの1年生が手を上げ、発表してくれました。

2・3年生が、「成中、成中、おお 我が母校」と、「生徒歌」を歌ってくれました。

最後は部活動紹介です。それぞれの部が部の旗を持ち、堂々と思いを伝えていました。立派なリーダーの姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 新入生歓迎会

生徒会役員や代議員が中心になり、昨年度中から新入生を迎える準備をしてくれました。

生徒会長の「歴史ある成岩中学校の新たな伝統を築いていきましょう」とのあいさつで始まり、楽しい中に内容の濃い時間を過ごすことができました。

寸劇で生活のルールなども教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 離任式

午後、懐かしい先生方が集まってくれました。
竹内校長先生はじめ、離任された先生方から、あいさつのすばらしさや今後の活躍への期待を別れの言葉にして、大好きな成中生にいただきました。

生徒からは、花束とメッセージ、そして校歌の歌声を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 朝部活(室内2)

画像1 画像1
画像2 画像2
NARAWA WING では、室内でできる貴重な時間を過ごしています。卓球やバレー、バドミントン、体操が活動していました。

4月13日 朝部活(室内)

音楽室では、吹奏楽部がここの演奏技術に磨きをかけていました。
剣道場では、昇段試験に向けた形の稽古です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日 いろいろな部屋

(上)保健室。今日は1年生の身体測定、5人並んで聴力検査をしていました。静かな中で、ヘッドホンの音に集中していました。
(中)心の教室。曜日や時間によって、相談員の方、スクールカウンセラーの方、スクールソウシャルワーカーの方が待っています。悩みや相談、聞いてほしいことなど、リラックスした雰囲気の中で話し、少しでも心が軽くなるといいな。
(下)通級指導教室。個別の活動内容で、苦手なところを補ったり、得意なところを使ったりして、自分らしく輝くスキルを身につけていきます。定期的に通う部屋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 清掃

今日から清掃が始まりました。
1年生の中には、掃除場所に集合し、掃除の方法や分担を確認する姿もありました。
黙々と清掃を始めるグループもあり、清掃初日は様々な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 牛乳パックのリサイクル

牛乳パックは、資源としてリサイクルします。
給食を食べ終わると、牛乳パックの上下を開きます。
かごに入れ、その上から網のかごで押さえ、
水洗いして乾かします。
まだ不慣れですが、環境のために協力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 給食

今年度はじめての給食は、ごはん、肉じゃが、厚焼き卵、和え物、デザート、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 読書タイム

登校した生徒が荷物を片付け、まず始めるのが読書です。
毎朝15分の読書で、心の世界を大きく広げてほしいと思います。

黒板に担任の先生のメッセージを見つけました。
「おはようございます。今日から給食が始まります。(中略)当たり前の生活を大切に。」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 あいさつ運動

職員であいさつ運動を行いました。
成中サポーターの方も参加してくださり、生徒に明るいあいさつをかけていただきました。

遠くに自転車通学生が見えました。一列で真すぐに進む姿は列車のようでした。
交通安全のよいお手本を見ました。

あいさつと花に迎えられ生徒は学校に入っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 自転車点検

学級活動や学力テストを終えると、下校する生徒の明るい声が響きました。
今日は、自転車通学生の自転車点検の日です。
点検項目は、ブレーキ、ライト、記名、防犯登録、施錠、ヘルメット、スタンド、ハンドル、荷台、ベル、許可シールです。
1年生にとっては、自転車にカバンを縛り付けるのは初めて経験、なかなか難しいようです。
少しカバンが揺れると落ちとしまいます。しっかりした縛り方を先生が実演してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日 輝く1年生

一年生の昇降口に学年主任の先生からメッセージがありました。
「みんな、おはよう!! 昨日の入学式のみんなの姿、最高だった!! みんなと創る3年間、本当に楽しみだ! 中学校に入ってがんばろう!!って思った気持ち、3年間大切にね!!
キーワードは「全員で!!」 全員で最高の3年間を創ろう!」

1年生は、学校探検をしたり、学級写真を撮ったりしたあと、学級活動では、自己紹介や友達との共通点探し、小学校時代の紹介、中学生の生活など、先生とともに、自分たちの学級づくりを始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝く1年生(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は何人と話せたかな? 来週は、誰と話そうか?

輝く1年生(2)

1年生の学級活動の様子です。
友達と共通点を探して教室内でいろいろな友達と会話したり、中学校生活の話を真剣に聞いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 朝 グランドに部活の声が広がりました

はじめに集合して、あいさつ。ランニングやストレッチなどの準備運動。一汗かいて水分補給。本格的に活動が始まると、1年生が登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「ひまわり」

2年学年通信・配付物

HP掲載資料

PTA関係配付物

その他の配付文書

半田市立成岩中学校
〒475-0922
愛知県半田市昭和町3-8
TEL:0569-21-0530
FAX:0569-24-6467
※当サイトに公開されている文書・画像・その他のデータの著作権は、すべて本校に帰属いたしますので、転写・転載等を固く禁じます。