ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

1年生となかよしになろう(1・2年生)

 1年生も入学して3週間がたちました。4月26日(木)には、2年生が1年生をお世話して、学校たんけんをしました。2年生に手をひかれて1年生が学校の中を見て回りました。1年生は、初めて二階・三階に上がって、お兄さんやお姉さんが勉強している様子を興味深くのぞいていました。
 その後、体育館に移動してフラフープや輪投げで楽しく遊びました。

画像1画像2

5月の給食献立表

 5月の給食献立表をUPしましたので、「お知らせ」の欄をクリックしてご覧ください。

交通教室(中学年)

 今週、緑ケ丘第一小学校では、中学年と高学年の交通教室が行われました。3年生以上の学年では、とくに「自転車の安全な乗り方」について学習しました。
 中学年では、「乗る前の自転車の点検」についてチェックシートを使って確認しました。「ぶたはしゃべる」という合い言葉で、それぞれ<ブレーキ><タイヤ><ハンドル・反射材><車体><ベル>の点検の仕方について、先生のお話を聞きました。
 連休に入り、子どもたちの自転車に乗る機会も増えると予想されます。安全な自転車乗りはまず日常の点検からです。保護者の皆様、どうぞお家でも「ぶたはしゃべる」の各項目について、子どもさんと一緒にご確認いただければと思います。
画像1
画像2

1年生をむかえる会

 4月16日(月)「1年生をむかえる会」がありました。
 6年生に手を引かれ、ちょっと緊張しながら入場した1年生。小さい学年から順番に趣向を凝らしたダンスや合奏で歓迎しました。
 後半、少々疲れ気味の1年生でしたが、最後の6年生の鼓笛演奏が始まると、目を丸くして迫力ある演奏に聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

今年度第1回目の授業参観

 4月13日(金)平成30年度 第1回目の授業参観が5校時に行われました。1年生にとっては午後の授業は未知の領域でしたが、 図工科「すきなものいっぱい」では、自分の好きなものをカードにかいて、元気に発表することができました。
 その後、PTA総会、学年・学級懇談会が持たれました。保護者の皆様には、お忙しい中、遅くまでご協力いただきましてありがとうございました。本年度もPTAの活動をどうぞよろしくお願い申しあげます。
画像1
画像2
画像3

1学期、避難訓練

 4月11日(木)第3校時に、今年度初の避難訓練が行われました。
 今回は火災に備えた訓練です。新しい学年になって教室が変わり、どこを通って、どのように安全に避難したらよいかを確認しました。あわせて、「自分の命は自分で守る」を学ぶ大切な時間となりました。
 上級生は、落ち着いて放送をよく聞き、すぐに避難準備をして素早く避難するなど、下級生の模範となってくれました。初めての1年生も先生の指示をよく聞いて「お・か・し・も」の約束を守り、上手に避難することができました。
画像1
画像2
画像3

交通教室(低学年)

 4月9日(月)1、2年生の交通教室がありました。入学したばかりの1年生にとっては、自分たちで登下校するのも大変なことです。今回の交通教室では、交通ルールを守って、安全に歩道を歩くための練習をしました。
 春の交通安全運動も始まっています。1年生にとってはまだまだ慣れない通学路ですが、安全に十分気をつけて登下校してほしいと思います。
画像1
画像2

4月の給食献立表

 4月になりました。平成30年度もよろしくお願いします。
 さて、4月の給食献立表を「お知らせ」の欄にUPしましたので、そちらをクリックしてご覧ください。

平成30年度 入学式

 桜の花が満開の中、平成30年度の入学式が行われました。お家の方に手を引かれ、今年も元気いっぱいの一年生85名が入学しました。式の中では、自分の名前が呼ばれると、大きな声で返事をして立ち上がり、立派にお辞儀をして座ることができました。代表児童に教科書、黄色い帽子、ランドセルカバーが渡されました。最後に合唱部のお兄さん、お姉さんからトトロとドラえもんの素敵な歌のプレゼントがあり、うっとりと聞き入っている一年生でした。
 一年生の皆さん、交通事故に気をつけて、月曜日から元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

着任式、1学期始業式

 平成30年度のスタートです。緑ケ丘一小では、7名の新しい先生方をお迎えしました。始業式では、恒例の担任発表があり、子どもたちは、目を輝かせながら、自分たちの担任の先生の発表を待っていました。
 今年度も保護者の皆様とともに緑ケ丘一小の教育活動を進めて参りたいと存じます。皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

新年度スタート

いつも郡山市立緑ケ丘第一小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2017年度(平成29年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2017年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961