ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

6学年PTA心肺蘇生法講習会

 6月20日(水)消防署の方を講師にお呼びして、6学年PTAによる心肺蘇生法講習会がありました。
 この講習会は夏休み中のプール開放に向けて、毎年開催されているものです。内容は人工呼吸やAEDの使い方など、万が一プールで事故があった場合に迅速に対処するためのもので、三人一組になってダミー人形を使っての訓練を行いました。
 今回も多数のお家の方に集まっていただき、消防署員のアドバイスをいただきながら、実際にダミー人形で呼吸をしているかの確かめ方や心臓マッサージの仕方を学んでいただくことができました。参加していただいた皆様、大変お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

「部活動のあり方についての指針」

 緑ケ丘第一小学校の特設音楽・体育部の「小学校部活動等のあり方に関する指針」ができましたので、「お知らせ」の方に掲載いたしました。「お知らせ」欄をクリックしてご覧になってください。

H30 教科書展示会のお知らせ

 平成30年度の教科書展示会が6/15(金)〜6/28(木)の日程で郡山市中央図書館を会場に行われます。
 詳しくは、福島県教育委員会のホームページ(http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/)
をご覧ください。
画像1

1-2研究授業(生活科)

6月15日(金)には1−2で生活科の研究授業が行われました。
 多くの先生方に見守られる中、子どもたちは緊張もなく、普段通りに自分の思いを元気に発表することができました。入学から2ヶ月あまりですが、手のあげ方、発表の仕方、返事の仕方など、一人一人に大きな成長を感じることができました。
画像1

東京都交響楽団ブラスクインテッド演奏会

 6月8日(金)緑ケ丘一小では、東京都交響楽団の金管楽器のパートの方5名による演奏会を行いました。
 「ドラゴンクエスト」のテーマから始まり、「トトロメドレー」「ディズニーメドレー」となじみの曲が続き、子どもたちにとってはアニメの世界にいるような感覚で聞き入っていました。さらには、緑ケ丘一小の校歌のサプライズまであり、お礼の気持ちを込めながら演奏に合わせて、校歌を全校生で合唱しました。
 楽団員の皆さんからも「きれいな声ですね」とお褒めの言葉をいただき、大変充実した演奏会になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生あさがお植え

 6月5日(火)1年生の子どもたちが生活科で育てているあさがおの苗を校門脇の花壇に植えました。「大きくなるといいな」「夏にはどこまでつるが伸びるかな?」等と友達とお話をしながら、楽しそうに水をかけていました。きっと、1学期が終わる頃には1年生の背丈も超えていることでしょうね。今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6月献立表

 6月の献立表をUPしました。「お知らせ」の欄をクリックしてご覧ください。

なかよし弁当(第2回みどりのきょうだい)

 5月28日(月)の第2回みどりのきょうだいは「なかよし弁当」の日。各班ごとに校庭に集合し、近くの東部中央公園まで歩いていきました。
 到着後は、お弁当タイム。どこで食べるかを相談した後、みんな仲良く、楽しみにしていたお弁当を食べていました。
 その後は、青空の下、各班ごとに計画していたなわとびや花いちもんめなど、工夫しながら楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

第1回みどりのきょうだい

 5月21日(月)に第1回の「みどりのきょうだい」の活動が行われました。今回の活動では、各学年のメンバーが顔合わせをして、これからの活動計画を話し合いました。
 話し合いでは、小さな子に上級生が説明してあげるなど、緑ケ丘一小ならではの、ほほえましい光景が見られました。
 第2回のみどりのきょうだいでは、みんなで東部中央公園に出かけてお弁当を食べる予定になっています。保護者の皆様、お手数ですがお弁当の準備をお願いします。
画像1
画像2
画像3

緑ケ丘一小運動会2

 運動会、第二弾として6年生の鼓笛の演奏を紹介いたします。息のぴったり合った校歌、そして思わず口ずさんでしまうルパン3世。さすが6年生、素晴らしい演奏でした。そして、6年生にとっては最後の運動会。とてもよい思い出になったことでしょう。
 さて16日(水)から地域訪問が始まっています。保護者の皆様におかれましては、忙しい所お時間を作っていただきありがとうございます。また、訪問期間中は短縮時程になり、子どもたちの下校が早くなります。「5時までには家に帰る」「自転車はルールを守って乗る」の指導を学校では行いましたが、ご家庭でも、もう一度お子様とご確認いただければと思います。
画像1
画像2
画像3

緑ケ丘一小 大運動会

 5月12日(土)五月晴れのすばらしい天候のもと、平成三十年度の運動会が開催されました。今年は雨の心配もなく、どの学年も、子どもたちは今までの練習の成果を十二分に発揮して競技に参加していました。
 勝負は一進一退の攻防が繰り広げられ、最後の上学年リレーで勝敗が決まるという近年まれに見る接戦でした。642対627という結果で白組が優勝しましたが、両チームとも、子どもたちの素晴らしいがんばりにより、大成功の運動会となりました。保護者の皆様、地域の皆様、早朝より温かい声援や励ましをいただき、また、運動会を盛り上げていただきまして本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会の「観客席の場所取り」についてのお願い

 「お知らせ」の欄に「運動会での場所取りについてのお願い」の文書をUPしましたので、そちらをクリックしてご覧ください。

応援練習

 ゴールデンウィークも終わり、運動会に向けての練習も一段と熱を帯びて参りました。今週からはいよいよ全校生による練習が始まりました。
 5月7日(月)はラジオ体操と紅白の応援合戦練習が行われました。ラジオ体操の後、紅白に分かれて応援団長の指示に従い、組ごとに知恵を絞った台詞や歌を合わせる練習です。時間が経つにつれ、それぞれ声もまとまり、一体感が生まれてきました。本番まであと数回の練習があります。本番当日の応援合戦もどうぞご期待ください。
画像1
画像2
画像3

防犯教室

 5月2日(水)防犯教室が開かれました。
 セコム株式会社から4名の講師の方をお呼びして、
「知らない人に声をかけられたら・・・」
「自動車に連れ込まれそうになったら・・・」
といった、実際に遭遇したらどう対応していいか困ってしまうような事例について、具体的な行動パターンを示していただきながら教わることができました。
 大切なことをまとめると、知らない人から声をかけられたら、「ことわる・にげる・たすけをよぶ」、そして大人の人がたくさんいる明るい場所、たとえば「交番・コンビニ・110番の家」に逃げ込むです。
 連休になりますが、ご家庭でも、具体例を挙げながら、お子さんともう一度振り返っていただけるとありがたいです。
 
画像1
画像2
画像3

上学年リレー練習

 5月1日(火)業間の休み時間に上学年のリレー練習がありました。さすが上学年の子どもたちです。並び方はもちろん、バトンパスや走る姿勢など、どれをとっても下級生の模範となる、迫力ある走りを随所に見せてくれました。両チームともチームワークもバッチリでした。さあ、本番で勝つのは紅組でしょうか。それとも白組でしょうか。今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生となかよしになろう(1・2年生)

 1年生も入学して3週間がたちました。4月26日(木)には、2年生が1年生をお世話して、学校たんけんをしました。2年生に手をひかれて1年生が学校の中を見て回りました。1年生は、初めて二階・三階に上がって、お兄さんやお姉さんが勉強している様子を興味深くのぞいていました。
 その後、体育館に移動してフラフープや輪投げで楽しく遊びました。

画像1画像2

5月の給食献立表

 5月の給食献立表をUPしましたので、「お知らせ」の欄をクリックしてご覧ください。

交通教室(中学年)

 今週、緑ケ丘第一小学校では、中学年と高学年の交通教室が行われました。3年生以上の学年では、とくに「自転車の安全な乗り方」について学習しました。
 中学年では、「乗る前の自転車の点検」についてチェックシートを使って確認しました。「ぶたはしゃべる」という合い言葉で、それぞれ<ブレーキ><タイヤ><ハンドル・反射材><車体><ベル>の点検の仕方について、先生のお話を聞きました。
 連休に入り、子どもたちの自転車に乗る機会も増えると予想されます。安全な自転車乗りはまず日常の点検からです。保護者の皆様、どうぞお家でも「ぶたはしゃべる」の各項目について、子どもさんと一緒にご確認いただければと思います。
画像1
画像2

1年生をむかえる会

 4月16日(月)「1年生をむかえる会」がありました。
 6年生に手を引かれ、ちょっと緊張しながら入場した1年生。小さい学年から順番に趣向を凝らしたダンスや合奏で歓迎しました。
 後半、少々疲れ気味の1年生でしたが、最後の6年生の鼓笛演奏が始まると、目を丸くして迫力ある演奏に聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

今年度第1回目の授業参観

 4月13日(金)平成30年度 第1回目の授業参観が5校時に行われました。1年生にとっては午後の授業は未知の領域でしたが、 図工科「すきなものいっぱい」では、自分の好きなものをカードにかいて、元気に発表することができました。
 その後、PTA総会、学年・学級懇談会が持たれました。保護者の皆様には、お忙しい中、遅くまでご協力いただきましてありがとうございました。本年度もPTAの活動をどうぞよろしくお願い申しあげます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961