鼓笛練習4

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年ベルリラを担当するのは、3年と4年の女子2名。美しい音色を響かせようと、手首のスナップを使いながら叩いていました。身体で覚えこむまで正面を向いたまま、繰り返し練習です。

鼓笛練習3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年初めてたたく3年生2名も含めた小太鼓の7名は、ばちさばきやリズムをとる練習を繰り返し身体に覚えさせています。

鼓笛練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 中太鼓の3人は、宍戸先生の指導のもと校歌の練習です。リズムを正しくとることに重点を置き、がんばっています。

鼓笛練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から始まった鼓笛練習。主指揮、大太鼓、シンバルの練習につきっきりで6年生が指導してくれています。校歌・ドラムマーチの練習が軌道に乗ってきました。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東北税理士会郡山支部の税理士鈴木さんを講師にお迎えし、6年生を対象に租税教室を開きました。税金がどのようなところで使われるのか、DVDでの視聴のあと、身のまわりの具体的な建物や公共物で確認していきました。他の国との税金の違いも知りました。学校の中でつかわれている税金がたくさんあって、驚いた6年生。学習を終えて、公共物を使用する時の感謝や納税することの自覚を持つことができました。税理士の仕事についても理解することができ、とても有意義な学習となりました。鈴木税理士さん、ありがとうございました。

大寒すぎれば春遠からじ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日校庭にあらわれた雪だるまが、今日のお昼すぎにはお日さまに照らされてすっかり小さくなってしまいました。それでも、児童の皆さんの下校をしっかり見送ってくれました。明日は会えるかどうかわかりませんが、溶けてしまっても空に戻ってまたかえってきてくれますよ。

とってもたのしかったよ!

画像1 画像1
 「アイスホッケー教室、とってもたのしかったです」と口々に話す1・2年生。また来年が楽しみです。

ベスト記録更新1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の長縄跳びで記録を更新した1・2年生。縄に入るタイミングがつかめ、跳び方や縄からのぬけ方が上手になりました。118回にみんな大歓声でした。

えんぴつアート作品に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が集まってなにやら熱心に話していました。近づいてみると、これまで使って短くなったえんぴつを鑑賞。「よくここまで短くなつて使っていたね。」「2年生の使っていたえんぴつすごいね」「ぼくもうすぐでここに持ってこれるよ」と熱心に話しています。これだけ大切に使われていれば、えんぴつさんも本望でしょう。

かけ算の工夫3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 暗算を使ったり、計算の順序、かき方などを工夫して筆算の仕方を考えた3年生。友達の考えを参考にし、より簡単に解ける方法を見つけました。

キラキラの1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間の最後に7人で「きらきらぼし」の演奏をしました。先生のオルガンの伴奏に合わせての練習をしていましたが、最後は7人だけて息を合わせてキラキラの素敵な演奏をしました。

きらきら星は君だ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽に時間に冬の夜空のお星さまを思いうかべながら、鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を弾きました。どれみふぁそのいちをしっかり覚えた1年生。とっても上手に演奏することができました。キラキラ輝く1年生でした。

主旋律を任された2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次期鼓笛隊の主旋律を任された2年生の7人。鍵盤ハーモニカで校歌を正確に練習です。その真剣な練習態度が上達につながっています。

なわとび記録会まで3週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月13日のなわとび記録会まで3週間。個人の記録更新に向けても日々努力しています。級ごとの内容やランクも分かれており、一つでも上の級やランクを目指して一生懸命です。

オニ退治大人気!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「心の中のオニ退治」が大人気。特に退治したいオニ第1位が、「いらいらオニ」。ボールをぶつけてスカッとしているようです。

チームワークで新記録をめざすぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長縄跳びではミスがあっても声をかけ合い、すぐ切りかえる5・6年生の強いチームワーク。一度は出している300回以上。今日も集中してがんばりました。

作戦練り直し3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前半ノーミスで快調に長縄を跳んでいた3・4年生。後半、ミスが続き思ったほど記録が伸びませんでした。作戦会議を開き、目標回数達成への具体策を話し合いました。

挑戦する気持ちを大切に

画像1 画像1
 アイスホッケー教室が終わり、講師の先生方一人一人からお話をしていただきました。アイスホッケーは初めての人がほとんどだったけど、みんなすべれられるようになったこと、本気でやるととても楽しいこと、いろんなスポーツに挑戦してほしいことなどをお話ししてくださいました。講師の皆様、懇切丁寧で楽しい全4回のスケート教室、本当にありがとうございました。

点の取り合い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 シュートを打つ回数も増え、点の取り合いです。試合終了まで熱い闘いとなりました。

攻防が速くなりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パックを追いかける攻防戦。切りかえが速くなり、スピードも出てきました。転んでもすぐ立ち上がります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度準備
4/4 PTA本部役員会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161