最新更新日:2024/11/13 | |
本日:16
昨日:127 総数:576566 |
3月22日(金) 修了式
各学年の代表が思いを伝えてくれました。
仲間と過ごす中で見つけた成長や課題、今後の目指す方向を立派に語ってくれました。 「まず、自分から」をテーマに、ますますの成長に期待します。 最後に、校歌を歌って、1年を締めくくりました。 3月20日(水) 大掃除
3学期もいよいよ終わりに近づいています。大掃除をして、学校も気持ちもきれいにして、一年をの節目である修了式を迎えます。
3月18日(月) 全校集会
表彰に続いて、31年度前期生徒会執行部の任命を行いました。
新しい時代を拓く執行部に期待します。 3月15日(金) 清掃
今日は、給食後、牛乳パックの片付けや各掃除区域の清掃をしました。
昇降口では、下駄箱の奥にたまった砂を、空気入れで空気を吹きかけきれいにしていました。最近考えた工夫だそうです。 この後、短学活をして、下校となります。 3月14日(木) 5時間目
1年生は、運動場全面を使って、学年レクを行いました。
運営委員の人たちが準備や進行に活躍しました。 2年生は、決意発表の会を各クラスで行いました。 保護者の方に参観いただき、緊張の中で、決意しました。 廊下には、上級学校訪問のまとめや3年生の家庭学習教材の展示をしました。 その後は、進路説明会を行いました。 3月13日(水) 工事
夏に向けて、エアコン設置工事が始まりました。
卒業した3年生の教室が少し様変わりをしました。 電気工事などの準備が進みます。 3月13日(水) 授業
2年生が過去の入試問題にチャレンジしていました。分からないところを教えあって、全問納得を目指していました。
1年を振り返って、友達のいいところ探しをしているクラスもありました。すらすら書ける子、じっくり考える子、いろいろでした。 理科室では、黒色の粉を加熱し、金属を取り出す実験をしていました。気体が発生したり、粉の色が黒から褐色、そしてやや赤みを帯びてくる様子を観察していました。どんな金属が取り出せるか楽しみです。 3月12日(火) 授業
体育、女子はバドミントン。体を開いて、振りかぶった位置からラケットを振りぬく練習をしていました。
男子はタグラグビー。ボールを持っている人と持っていない人がどんな工夫をしたらいいか、声を掛け合っていました。 音楽室からラップのリズムが聞こえてきました。食べたいものをリズムに乗せて表現する曲でした。 3月11日(月) 生徒会役員選挙
2時45分、生徒が体育館に集まりました。
東日本大震災の起きた時刻になり、全員で黙祷を行いました。 続いて、立会演説会です。それぞれの候補者の演説を聞きました。 演説会の終了後、投票を行いました。 3月8日(金) 授業
英語では、ALTの先生の英語の質問をしっかり聞き取り答えられるか、チームで競い合っていました。
家庭科では、コンパクトバックをミシンや針、アイロンなどを使って作っていました。 中庭では、浮力(理科)の勉強をしていました。 3月7日(木) 午前中
心地よい晴れですが、運動場には水たまりが残っていました。体育は準備運動をテニスコートで行っていました。
3年生の階に上がると、受検のないボランティアの生徒が、お世話になった教室の整理や机椅子の修繕を行ってくれていました。ありがたいことです。 西門近くにあった半田市立高等女学校の正門が、半田高校に移されます。統合された半田高校の100年を記念したモニュメントに変身していくそうです。 3月6日(水) 理科
理科で、断層の勉強をしていました。
粉で地層の模様を作り、圧力をかけたり、ゆるくしたりして、その変化を観察しました。 3月5日(火) 見送り
卒業式後、在校生が卒業生を見送りました。
生徒会長の校旗が先頭です。 校門で、全員を見送りました。 その後、卒業生はグラウンドで、最後のひと時を楽しんでいました。 3月5日(火) 卒業式
春の日差しの中、第72回卒業式を挙行しました。
榊原純夫市長様からご祝辞をいただきました。 3年生最後の歌声が響きました。 3月4日(月) 卒業式前日
明日の卒業式のため、午前中全校で通し練習をしました。
礼や動きの練習のほか、校歌などの歌の練習もしました。 3年生の卒業の歌は、担任の先生方を前にして歌いました。 当日は先生方は横の席です。歌声を正面から聞くのは今日が限りとなります。 |
|