最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:156
総数:856865
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

歌声集会

節分が過ぎ、今日は立春。
いよいよ日差しに春を感じさせる力強さを感じるようになってきました。

今日は歌声集会がありました。
インフルエンザによる欠席者が多数いたことから一週間延期されていました。
一年生が元気よく学年発表をしてくれました。
少し大きくなって落ち着きも見られました。
この一年の成長を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会・地区委員会

午前中の資源回収に引き続き、午後にはPTA役員会、地区委員会が開催されました。
いよいよ次年度に向けての引き継ぎの内容になってきました。
あと少し、ご協力をお願いします。
今日は資源回収と地区委員会ということで一日ありがとうございました。
ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収のお礼

心配していました天気にも恵まれ、予定通り第3回資源回収を実施することができました。
各回収場所では段ボールがたくさんあり山積みの状態でした。

今回の写真は塔野地、富岡方面の様子です。
地区委員の皆さん、保護者の皆さんご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 保健授業

 木曜日に、保健室の水谷先生が保健の授業をしに来てくださいました。今回は子どもから大人になるときに起こる、体の内部の変化について教えていただきました。これから起こる体の変化について学び、大人になるための心の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
牛乳
いわしの蒲焼き
節分の煮物
かわり漬け
節分デザート

節分献立です。
今日は節分豆ではなく、豆乳プリンにしました。

6年2組・校長先生との会食5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組の校長先生との会食も、最終日になりました。

 子ども達からは「緊張した」という声とともに、「楽しかった」「しっかり話せた」「校長先生が優しかった」などの感想を聞くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 春休み終了
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287