最新更新日:2024/12/23
本日:count up22
昨日:35
総数:362560
校訓 正しく・強く・世のために

11月24日(土)「学習発表会」をしました。5

画像1 画像1
5年生は、劇「ほんとうの宝もの」です。脇役、悪役、善人の役、進行役、全員が協力して高学年らしい完成度の高い一つの舞台を作り上げることができました。この経験も、また「ほんとうの宝もの」なのだと思います。
画像2 画像2

11月24日(土)「学習発表会を」しました。4

画像1 画像1
4年生は、群読・合奏・合唱「リズムにのってLet, s go!」です。盛りだくさんのプログラムでしたが、動作の入った群読・調和のとれた合奏・合唱に小学校生活4年間の成長を感じられる舞台になりました。
画像2 画像2

11月24日(土)「学習発表会」をしました。3

画像1 画像1
3年生は、劇と発表「すごいぞ えらいぞ 宮重大根!!」です。半年間にわたって宮重大根純種子保存会の方々から様々なことを学びました。スライドも交えながら、お芝居・歌・リコーダー演奏の形にして発表しました。
画像2 画像2

11月24日(土)「学習発表会」をしました。2

画像1 画像1
2年生は、お芝居の要素も交えた群読「スイミー」です。色彩豊かな可愛らしい衣装、動き、そして、元気の良い合唱・・・。2年生のもてる力をしっかり発揮した舞台となりました。
画像2 画像2

11月24日(土)「学習発表会」をしました。1

画像1 画像1
11月24日(土)学習発表会をしました。1年生は、劇「アイウエオリババ」です。す。1年生らしく、明るく元気いっぱいの歌とお芝居を披露し、楽しい舞台となりました。


画像2 画像2

11月20日(火)学習発表会のリハーサルをしました。6

画像1 画像1
6年生は、踊りを交えての発表「世界旅行〜思い出の旅〜」を披露しました。
画像2 画像2

11月20日(火)学習発表会のリハーサルをしました。5

画像1 画像1
5年生は、劇「ほんとうの宝もの」を披露しました。そのほんの一部を紹介します。
画像2 画像2

11月20日(火)学習発表会のリハーサルをしました。4

画像1 画像1
4年生は、群読・合奏・合唱「リズムにのってLet, s go!」を披露しました。
画像2 画像2

11月20日(火)学習発表会のリハーサルをしました。3

画像1 画像1
3年生は、劇と発表「すごいぞ えらいぞ 宮重大根!!」を披露しました。
画像2 画像2

11月20日(火)学習発表会のリハーサルをしました 2

画像1 画像1
2年生は、お芝居の要素も交えた群読「スイミー」を披露しました。
画像2 画像2

11月20日(火)、学習発表会のリハーサルをしました。

画像1 画像1
11月20日(火)学習発表会のリハーサルをしました。児童全員で、各学年の演目を楽しみました。1年生は、元気いっぱいの劇「アイウエオリババ」を披露しました。そのほんの一部を紹介します。詳しい内容については、当日をお楽しみに・・・。
画像2 画像2

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の最後に清水寺の見学に行きました。天気は快晴で、とても鮮やかな仁王門でした。清水の舞台や音羽の滝を見学し、班別行動を楽しみました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食には、湯豆腐を食べました。京都で食べる豆腐料理は、とてもおいしかったです。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
森陶器館に行き、絵付け体験をしました。一筆一筆ていねいに描き、自分だけのすてきな作品を作りました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行二日目。はじめに金閣寺に行きました。天候にも恵まれ、きらきら輝く金閣寺を見ることができました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
聖護院御殿荘での夕食の時間です。一人一人お膳で出される料理をみんなと一緒においしくいただきました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の最後に銀閣寺の見学に行きました。きちんと整備された庭園に趣深いわびさびを感じました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺に続いて東大寺の見学に行きました。大仏の大きさにみんな驚いていました!

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行一日目。はじめに世界最古の木造建築、法隆寺の見学しました。1400年前から受け継がれてきた、すばらしい文化財にたくさんふれることができました。

10月17日(水)秋の校外学習へ行きました。

 10月17日(水)4年生は、社会科の学習に関連して、海津市歴史民俗資料館と船頭平閘門の見学をしました。木曽三川分流工事や輪中に住む人たちのくらしについてなど勉強できました。船頭平閘門では、ちょうどタイミング良く、船が水門を通るところを見ることができ、貴重な体験となりました。お弁当は、輪中の郷で食べました。天気にも恵まれて、遊具で遊ぶこともでき楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155