個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

台風24号の接近に伴う対応について

画像1 画像1
9月28日(金)

非常に強い勢力をもつ台風24号が
接近してることに伴い、
生徒の安全確保を考慮し、以下の
措置をとりましたので、お知らせ
いたします。


*9月30日(日)
 部活動中止
*10月1日(月)
 9時10分登校
(1時間繰り下げ登校については、全市小中学校一斉実施となります。)

本日プリントにて全家庭にもお知らせしました。同プリントについては
本ホームページ「お知らせ」のページにも載せましたのでご確認ください。

台風の影響がある内は、なるべく外出は避け、河川や水路、池、沼等には絶対に近づかないようにしてください。

なお、台風の進路等によって状況が変更になった場合は「まちcomi」メールにて配信いたしますので、ご確認ください。

中体連新人総合大会(3日目)

画像1 画像1
9月28日(金)
「中体連新人総合大会(3日目)」

悪天候もあり、延びていた大会が行われました。
本校からはソフトテニス部が個人戦に臨みました。

男女とも善戦しました。結果は次の通りです。

男子個人は、一ペアが「準優勝」でした。
他3ペアと合わせ4ペアが県中大会出場決定となりました。

女子個人は、二ペア県中大会出場決定となりました。

中体連新人総合大会(2日目)

画像1 画像1
9月26日(水)
「中体連新人総合大会(2日目)」

本日は気温は低かったものの、天候にも恵まれ、
各競技が実施されました。
外の競技は1日延びた分、気持ちの維持がむずかしく
感じたのではないでしょうか。

(写真は、剣道男子団体戦の様子です。)

本日の結果です。

*卓球(男子団体戦)
 決勝リーグ    対 緑ヶ丘中 2−3 惜敗
          対 逢瀬中  0−3 惜敗
          対 郡二中  0−3 惜敗

*剣道(男子団体戦)
 決勝トーナメント 対 ザベリオ中 0−5 惜敗

*バテーボール(女子)
 決勝トーナメント 対 大槻中  0−2 惜敗

*サッカー     対 安二中  0−4 惜敗

*野球       対 逢瀬中  9−0 勝ち
          対 明健中  0−3 惜敗

*ソフトテニス(女子団体)
 予選リーグ   対 明健中  2−1 勝ち
          対 緑ヶ丘中 2−1 勝ち
 決勝トーナメント 対 対行健中 2−1 勝ち
          対 ザベリオ中 2−1 勝ち
      準決勝 対 富田中 1−2 惜敗(*第3位)

*ソフトテニス(男子団体)
 予選リーグ    対 大槻中  2−1 勝ち
          対 郡四中  3−0 勝ち
          対 郡一中  3−0 勝ち
 決勝トーナメント 対 郡二中  2−1 勝ち
         対 高瀬中 2−0 勝ち
      決勝 対 郡三中  1−2 惜敗(*第2位)


************************
なお、ソフトテニス(男女)の個人戦については、
明後日(28日金曜日)に順延となりました。 
************************

           
     

中体連新人総合大会(1日目)

画像1 画像1
9月25日(火)
「中体連新人総合大会(1日目)
*雨により、外の競技が順延になりましたが、屋内競技は予定通り行われました。



緊張の中、それぞれの持てる力を十分発揮し、頑張りました。
本日の結果です。


○バレーボール
 予選リーグ   対 富田中  2−0 勝ち
         対 緑ヶ丘中 0−2 惜敗 
         *明日の決勝トーナメント進出
○剣道(男子団体)
 予選リーグ   対 郡五中 3−0 勝ち
         対 明健中 0−3 惜敗 
         *明日の決勝トーナメント進出
○卓球(男子団体)
 予選リーグ   対 三穂田中 5−1 勝ち
         対 日和田中 4−1 勝ち
         対 高瀬中 3−0 勝ち
○卓球(女子団体)
 予選リーグ   対 行健中 5−0 勝ち
         対 緑ヶ丘中 1−4 惜敗
         対 郡二中 0−5 惜敗

○バスケ(女子) 対 郡七中 22−44 惜敗

○バスケ(男子) 対 守山中 39−83 惜敗  
       

市中体連新人総合大会、市合奏祭壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月21日(金)14:35〜
「市中体連新人総合大会(25日〜)」「市合奏祭(28日)」の壮行会が行われました。

3年生からバトンを引き継ぎ、熱い夏休みの練習も頑張った1、2年生。
少したくましく成長していました。試合での活躍を楽しみにしています。


【新人総合大会】1日目(25日火曜日)の予定

*野球部(日和田球場) 9:00学校発
*サッカー部(西部サッカー場) 7:00学校発
*ソフトテニス部男女(郡山庭球場) 7:15学校発
*剣道部男女(カルチャーセンター体育館) 7:00学校発
*卓球部男女(郡山総合体育館) 7:00学校発
*男バスケ部(郡山二中) 7:00学校発
*女バスケ部(熱海スポーツパーク) 6:40学校発
*バレー部(日和田中) 6:30学校発 

試合日程等については、各部活動にて参加計画が配付されていますのでご覧ください。
また、外で行われる競技の雨天延期等の連絡は「まちcomi」メールにて配信いたします。



小原田ing『「教育の目的・目標」そして、昭和22年の要領 part1』 18をアップしました。

 本稿から、数回にわたって「教育課程」について考えていきたいと思います。
 小原田ing『「教育の目的・目標」そして、昭和22年の要領 part1』 18を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのでご覧下さい。

生徒会立会演説会・役員選挙

9月18日(火)5、6校時

本日、「生徒会立ち会い演説会」及び「生徒会役員選挙」が行われました。
小原田中学校の生徒会活動の活性化を目指し、どの生徒も熱い想いを演説していました。
どの生徒も大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

小原田ing『改めて「授業」自体について考えてみましょう』 17 をアップしました。

 「授業づくり」を「修業づくり」の視点から捉え直してみました。また、授業を「Lesson」「Training」「Learn」「Learning」と英語で捉えてみると授業の姿が変わってきます。
 小原田ing『改めて「授業』自体について考えてみましょう』17を「おしらせ」の「その他のおたよりにアップしましたのでご覧下さい。

第3回 PTA常任委員会

画像1 画像1
9月6日(木)19:00〜
「第3回PTA常任委員会」が開かれました。

各委員会より活動報告と今後の確認事項が発表されました。
また、次年度に向けての改善点等が協議され、内容の濃い会議となりました。

委員の皆様、お忙しいなか誠にありがとうございました。  

3年生「思春期講座」

9月6日(木)5,6校時
3年生は「思春期講座」を行いました。

正しい性の知識を持ち、異性を尊重し、この多感な時期に健全な生活を送ってもうことを目的に実施しました。

桜井産婦人科の「桜井 秀」先生を講師としてお招きしました。
具体的でわかりやすい講話をいただきました。

桜井先生、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

2年生「職場体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(水)
2年生は「職場体験」に出かけてきました。

多くの事業所でご協力いただきました。
誠にありがとうございます。

たくさん写真がありますので、様子のみご紹介いたします。

2年生「職場体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(水)
2年生は「職場体験」に出かけてきました。

多くの事業所でご協力いただきました。
誠にありがとうございます。

たくさん写真がありますので、様子のみご紹介いたします。

2年生「職場体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(水)
2年生は「職場体験」に出かけてきました。

多くの事業所でご協力いただきました。
誠にありがとうございます。

たくさん写真がありますので、様子のみご紹介いたします。

2年生「職場体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(水)
2年生は「職場体験」に出かけてきました。

多くの事業所でご協力いただきました。
誠にありがとうございます。

たくさん写真がありますので、様子のみご紹介いたします。

2年生「職場体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(水)
2年生は「職場体験」に出かけてきました。

多くの事業所でご協力いただきました。
誠にありがとうございます。

たくさん写真がありますので、様子のみご紹介いたします。

1年生「郷土を学ぶ体験学習」

9月5日(水)
1年生は「郷土を学ぶ体験学習」に出かけました。

台風21号の接近により、実施も危ぶまれましたが、
台風一過、空は爽やかに晴れ、予定通り実施することができました。

*日大工学部 *ふれあい科学館 
*大安場史跡公園 *市立美術館

それぞれを訪問し、楽しく学習してきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 台風21号の接近に伴う対応について

 台風21号の接近に伴い、本校では次のように対応し、子ども達へ指導を行います。

○ 本日の対応 
 ・部活動を中止し、午後4時30分完全下校とします。子ども達は早めの帰宅になりま  す。

○ 明日5日(水)の対応
 ・平常通りの実施とします。
 ・従って、1・2年生の体験学習についても、予定通りに実施ます。
 ・但し、2年生の職場体験については、移動経路を班ごとに再確認し、予め危険が予想  される箇所は避けて移動するよう、計画の見直しを行いました。また、当日、移動す  るのが困難であったり、到着時間に遅れたりする場合には、学校に電話で連絡するよ  う指導しました。

○ 子ども達に指導した内容
 ・台風の動きが速いので、雨風が急激に激しくなり、河川の増水など、水路、池沼等に  近づかないこと。落雷にも注意すること。
 ・災害に厳重に警戒するとともに災害に備えた準備を行い、不用な外出は避けること。 
● 5日当日、気象状況が想定以上に、危険な事態と判断した場合のみ、生徒が登校する  前(午前6時〜6時30分の時間帯)に「まちcomi」・「本校ホームページ」にて連  絡いたします。

 台風は、本日午後7時頃、山形県の日本海沖に達する予報がでています。ご家庭でも災害に備えるようお願いいたします。
 なお、「まちcomi」でも本日からの対応について情報を発信しております。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 3期発表
3/26 職員会議
3/28 離任式
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414