最新更新日:2024/11/14
本日:count up32
昨日:102
総数:640603
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

電磁石の強さは? 5年生 11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、簡易検流計の使い方を学習した後、電流の大きさを変えたときの電磁石の強さを調べました。電流計につないでアンペアを調べました。

うまく回れたかな? 1年生 11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「マットあそび」と縄跳びに取り組んでいます。リズムにのせて少しずつ跳べるようになってきました。マットでは、「だるま回り」や「アンテナ」の技に取り組みました。

土の温度は? 3年生 11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で日なたと日陰の地面のようすを調べました。
日なたと日陰の地面の温度を測りました。時刻を変えて日なたと日陰の地面の温度を比較し、日なたと日陰の地面の温度の違いを考えます。


優しさと勇気 11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐ始まる人権週間を前に子どもたちに「優しさと勇気」について話をしました。以下がその概要です。思いやりのある行動ができるように西成小学校の子どもたちを育てていきたいと思います。
今日は皆さんと「生きる」について考えたいと思います。
皆さんがよく知っているアンパンマン。アンパンマンはどんな時にやってきますか?
そのとおり困っている人がいるとやってきて、ドキンチャンやジャムおじさんたちと協力していろいろなアイディアで解決してくれますね。
皆さんは友達が困っている時や、一人でいる時にアンパンマンのようにやさしい一言がかけてあげられますか。
皆さんもいやな気持になったことがありますね。運動会や学芸会、など練習がいやだなと思うことがあっても、友達と一緒に乗り越えて「できた」という慶びに変えてきたこともありましたね。計算が分からない時、縄跳びがで鉄棒ができなかった時、友達が教えてくれてできたこともたくさんありましたね。
 友達からの「だいじょうぶ」の一言、「一緒にやろう!」の一言、このやさしさが「生きる力」になっていきます。そして、自分と友達を守ることになるのです。
こんな歌詞があります。「そうだ おそれないで みんなのために 愛と勇気だけがともだちさ」
だれでも困る時はあります。そんな時に知らないふりをする人にだけはなってほしくありません。勇気とやさしを持って声をかけたり、周りの人に相談しましょう。自分一人だけなく皆が大事なのです。周りの人を大事にする人は皆からとても大切にしてもらえます。
人権週間にちなんで、アンパンのマーチの言葉から「生きる」というお話をしました。
「一人も大事。でもみんなも大事。それが人権なのです。」
いじめは絶対いけません。実際には勿論アンパンマンが西成小学校にはきません。でも皆さん一人一人がアンパンマンのような優しさ、そして勇気を持って生活していきましょう。

今週の西成っ子 4 6年生 11/24

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で岩石の観察を終えて、パソコン教室で「火山活動や地震と土地の変化」のまとめの学習に取り組んでいます。火山活動や地震で土地が変化したようすを調べました。

今週の西成っ子 3 11/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「くりのみ」を学習し親切について考えました。うそをついたきつねが、うさぎの優しさに接して心を揺さぶられる姿から、温かい心をもつことの大切さを皆で話し合いました。

今週の西成っ子2 4年生 11/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「ギコギコクリエーター」の学習をしています。
 のこぎりの扱い、切ってできるいろいろな形や長さの木や板を組み合わせてできる形をくぎと接着剤でつないでいきます。

今週の西成っ子 1 11/24

 今週は個人面談週間でした。先生と普段はできない話も落ち着いてできました。今後も何かお話があったら先生とこんな機会をもっていきたいと思います。
 今年の冬から暖房はエアコンになります。乾燥に注意しながら適切に使用をしていきます。また風邪の予防としてマスクを1枚ランドセルに常に携帯していただきますようお願いします。
 先日皆様に撮影の許可をお伺いました「だいすき!小学校〜西成小学校編〜」のケーブルテレビの放送日が決まりましたのでお知らせいたします。
 12月1日(土)〜31日(月)ICCチャンネル 12
月曜日 6:45
水曜日 18:00
金曜日 21:00
土・日曜日 13:15

よろしければご覧いただければと思います。
画像1 画像1

【2年の部屋】 読書週間 11/22

先週から読書週間で、21日(水)は、ペア学年の4年生の子に読み聞かせをしてもらいました。また図工でも司書先生に読み聞かせをしていただき、お話の絵を書き始めました。先日は中央図書館にも見学に行き、いろんな本に出合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年の部屋】 町たんけん 11/22

11月19日(月)生活科の学習で、町たんけんに出かけました。児童館、コンビニ、ドラッグストアと、それぞれの場所で子どもたちの質問に丁寧に答えていただきました。子どもたちは興味深くお話を聞き、メモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆で話し合って 3年生 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でハードル走の学習をしました。始めに試し跳びをしてから皆でどうしたら上手く跳びこせるか話し合い、最後にその方法を実践して跳びました。だんだん調子よく跳べていました。

接続語に気をつけて 2年生 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「しかけカードのつくりかた」を読んで、その作り方を読み取りました。接続語に気をつけて読んだので、音読後「なるほど!」という声が出ました。これから詳しく読み取っていきます。

三年とうげ 3年生 11/22

画像1 画像1
 国語で「三年とうげ」を音読しています。姿勢に気をつけて大きな声がでるように音読します。

鳥獣戯画を読む 6年生 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「鳥獣戯画を読む」学習をしています。今日は、文章と絵を照らし合わせながら、教材文の読み取りをしました。

西成小の紅葉 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西成小のイチョウの木もすっかり色づき今が一番黄色が美しく空に映えています。またボランティアで落ち葉の清掃を手伝ってくれる子どもたちもいてさすが西成っ子だと思いました。今日は放課にリズム縄跳びに取り組む子も多く、低学年の子たちはお兄さんやお姉さんの技をみて練習しています。

じどうしゃくらべをよんで 1年生 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「じどうしゃくらべ」を読み、皆で自動車の仕事やそのためにどんなつくりになっているかを読み取りました。今日は特にクレーン車の仕事やそのためにクレーン車の腕や足がどんな仕組みになっているかを読み取って皆で考えました。

お話を聞いて 1年生 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生から「フランクリンの空とぶ本やさん」のお話を読み聞かせてもらい、心に残った場面を絵に表していきました。画用紙いっぱいに描いてから色をぬっていきました。
本を読んだり眠ったりといろいろなフランクリンが描かれていました。

【1年の部屋】1週間を振り返って 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は先週に引き続き読書週間でした。
ペア読書では、6年生のお兄さん、お姉さんに絵本を読んでもらいました。
子どもたちはとても熱心に読み聞かせを聞いていました。

テンポよく 6年生 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ寒くなってきましたが、子どもたちは外で元気よく体育の学習をしています。リズムなわとびを最初に行い、体をしっかりあたためてから、鉄棒運動に取り組みました。足をしっかりふり逆上がりを練習したり後方支持回転を行ったりしています。

考えたメニューが給食に! 11/22

画像1 画像1
 昨日給食のメニューは「しらたまうどん ぎゅうにゅう わふうカレーうどん さつまいもの黒とうきなこがらめ」でした。このうち「さつまいもの黒とうきのこがらめ」は西成小学校の児童が考えたメニューです。「おいしい」と好評で残菜もいつもより少なかったそうです。同じ小学校の子が考えたメニューが実現され子どもたちも嬉しそうでした。
おいしいメニューを考えてくれてありがとう!またアイディアも素晴らしいです。
給食センターの方にお聞きした作り方です。
1さつまいもを素揚げする。
2鍋に黒砂糖、さとう、塩を入れて加熱し、素揚げしたさつまいもを入れてからめる。
3きなこ(きなこ・佐藤・塩)をまぶす。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

年間計画

西成中校区教育カレンダー

学校の概要

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也