最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:14
総数:162303
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

秋の気配

 朝晩の冷え込みが一段と増し、秋の気配を

強く感じるようになってきました。

 校庭も落ち葉が目立つようになっています。

図書館前の掲示物も、秋の装いとなっています。

児童皆さんは、寒暖差からくる体調不良に気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お礼

 午後からは、資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。

保護者の皆様の手際のよさのお陰で、スムーズに早く活動を

終了させることができました。感謝申し上げます。

 また、終了後は保護者懇談会にご参加いただき、

こちらもありがとうございました。貴重なご意見もいただけましたので、

今後に反映させていただきます。

親子活動

 親子活動では、スポーツ振興委員さんのお力を借りて、

ニチレクボールとキンボールを行いました。

 どちらのスポーツも軽スポーツではありますが、

考えて行うスポーツであり、仲間との協力がとても必要な

スポーツでした。

 ニチレクボールでは、思った所にボールを止められず

苦戦している児童が多くいました。また、キンボールでは、

ナイスレシーブが多く出て、白熱し盛り上がりました。

 結果は、3チームとも同点でしたので、細かい点数の付け方で

順位を決めました。優勝したチームの皆さん、おめでとうございます。

 栗栖小学校全員と参加された保護者の皆様全員で、

良い時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 今日の授業参観の授業は、国語や算数でした。

どの児童も、いつも以上に張り切っていました。

しっかり学べましたね。
画像1 画像1

犬山北小学校での授業&芸術鑑賞会

 今日は全校で犬山北小学校に出かけ、午前中2時間授業に

参加しました。その後は芸術鑑賞会にも参加し、最後は

北小学校の児童と一緒に給食を食べて帰校しました。

 北小学校の学級に入っての授業参加は、とても緊張したと思いますが、

大勢の中で学ぶ経験は、栗栖小の児童にとっては、

とても貴重だったことでしょう。

 また、芸術鑑賞会は中国の雑伎を見せていただきました。

これもなかなか見ることがないプログラムで貴重な体験でした。

一輪車を使った芸もあり、親しみをもって見ることもできました。

 最後に、6年生が代表してお礼の言葉をしっかり言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

献立説明

 今日の給食には、献立として「戦時中のすいとん汁」が

出ました。戦時中と同じように味付けは塩のみでした。
 
味付けとして少し物足りないと感じた児童も多かったかもしれません。

 給食中には、中学生がこの献立と戦時中の様子を話してくれました。

この献立を食べることで、戦時中の苦しい生活状況を少しでも

感じ取ってくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験2日目

 今日も2名の中学生が職業体験として

授業などに参加しています。

 みんなも楽しそうに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足に向けて

 オータムフェスタに向けての篠笛練習の後に、来週の木曜日にある

遠足の説明と準備の時間がありました。全校で出かける機会です。

きっと楽しい一日になると思います。

 よい天気になることを祈りたいです。
画像1 画像1

委員会活動

 後期の委員会活動をスムーズに行うための話し合いなどが

6時間目に行われました。

 初めての委員会に所属する児童もいるため、機器の操作方法を確認する

委員会もありました。

 みんなで協力して、より過ごしやすい学校を作りましょう。

よろしくお願いしますね。

 1・2年生は、この時間に中学生と一緒に篠笛練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業

 2人の中学生も参加しての体育の授業です。

鬼ごっこのようなゲームで、しっかり運動できました。

歓声が校内に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参加

 職業体験の中学生が、授業を参観したり参加したりしています。

書写の時間では、硬筆に関してアドバイスや添削もしてくれました。

 算数や社会の授業に参加し、児童を見守ってくれています。
画像1 画像1

篠笛練習

 朝、篠笛の全体練習がありました。

今月のオータムフェスタへの出演も意識して練習に取り組んでいます。

 職業体験の犬中生にも、練習の様子を参観してもらいました。
画像1 画像1

職業体験

 今日から2日間、2名の犬山中学校2年生が職業体験を

栗栖小学校で行います。

 小学校のことを色々学ぶために体験をしますが、

児童との触れ合いも学習の一つです。児童との交流が沢山ある

2日間となることでしょう。
画像1 画像1

放課後の様子

 今日も放課後に多くの児童が遊びに来ていました。

一輪車に乗ったりブランコで遊んだり。暗くなり始めた頃は、

みんなでポコペンをやっていました。
画像1 画像1

授業風景

 1・2年生は演劇風に朗読をしていました。

他の先生方も参観され、上手に演技している姿を褒めてみえました。

 5・6年生は、様々な施設の学習をしていました。

どの児童も施設の言い方(単語)をマスターできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式

 後期の学級員及び委員会委員長の任命式がありました。

学校・学級のリーダーとして半年間、

頑張ってほしいと思います。

 前期の反省点や課題を少しでも解決して、

より良い学校となるよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

かかしコンクール

 1・2年生が作成したかかしが、桃太郎公園に設置されました。

今年は、どんな結果になるか楽しみです。

 皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1

移動児童館

 先週の土曜日に「移動児童館」がありました。多くの

児童が参加し、ゲームや工作を楽しんでいました。

作った紙製の竹とんぼ?を飛ばして遊んでいる時は

綺麗にしっかり飛ぶと、大きな歓声があがっていました。

 昔ながらの遊びも、児童の感性に響くものは多いです。
画像1 画像1

飛び込み

 途中の波の激しい場所を通り切るのは、水しぶきを浴びたり

大きくボートが揺れたりと、スリル満点でした。

 5・6年生のパドルの操作も息が合っており、

スムーズに前進できました。岩場に到着し、

岩の上から多くの児童が飛び込みました。

 いざ飛び込もうとすると、恐怖から躊躇する児童が・・・。

しかし、その恐怖を振り払ってのジャンプでした。

 最後は無事、桃太郎公園まで戻ってくることができました。

水温が少し低かったため、飛び込んだ児童は寒かったようです。

 安全なラフティングのために色々なアドバイスをしていただいたり、

鳥や岩の説明をしていただいたりしたガイドの方に

感謝したいと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラフティング

 天候に恵まれず、延期になっていたラフティングを

やっと行うことができました。

 風が少し肌寒く感じていましたが、始まると日射しが強くなり

心地よい天気の中の出発となりました。

 とても爽快なラフティングとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

栗栖小学びの学校づくり

学校通信

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280