最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:42
総数:662156
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

3月19日 振り返って… 2年生

 2年生として過ごすのも
 今日を含め、あと2日でした。

 この1年間で、
 楽しかったこと!
 がんばったこと!
 クラスのみんなの
 思い出として
 振り返りました。

 「九九が言えるようになった!」
 「とび箱が跳べるようになった!」
 「秋の遠足が楽しかった!」
 「ジョギング大会をがんばった!」

 たくさんありましたね。

 これからも
 すてきな思い出を
 たくさん作って
 ぐんぐん成長して
 いきましょう。


画像1 画像1

3月19日 『集大成を見せるとき…』 6年生

 明日はいよいよ卒業式です。

 卒業式までの道のりは平たんなものではありませんでした。

 浮かれた雰囲気が学年を包んでおり,なかなか引き締まりませんでした。

 4年生5年生の態度に完敗だった合同練習。

 お世話になってきた先生方からの厳しい言葉もありました。

 そして,前日…。

 反省を生かし,素晴らしい態度で練習を終えました。

 この1年間の…。

 いや,6年間の集大成を見せるのが明日の卒業式です。

 圧倒的な姿に期待しています!

※ 確認
 ・ 卒業生登校時刻 8:40〜8:50
 ・ 保護者受付   8:50〜9:05
画像1 画像1

3月19日 もうすぐ… 1年生

画像1 画像1
 もうすぐ、今の教室、今のクラスメイトともお別れです。

 1組は学級訓を持ってパチリ★みんな、くすの木のようにたくましく成長しています!

 2組は、作品集づくりも仕上げ!レイアウトを考えながら、作品と一緒に撮った写真を貼りました。教室掲示もみんなで分け合いました。懐かしい写真も…。

 学校に来るのもあと1日。みんな元気に来てくださいね!

3月19日 『立派になったなぁ』 6年生

画像1 画像1
 修了証を児童代表でもらう子の座席下です。

 何があるかお分かりでしょうか?

 鍵が置いてありました。

 歩くときに音が鳴らないように,事前に置いておいたのでしょう。

 式の雰囲気を大切にしようと考えた行動…。

 立派に成長しています。

3月19日 『最後まで挑戦!』 6年生

画像1 画像1
 6年生は,修了式がありました。

 修了証をもらう児童代表は,この2年間で大きく成長した子です。

 今日も,堂々とした姿と美しい所作で見事に大役を果たしました。

 頑張ったことの発表は,自分をさらけだすことができるようになった2人。

 今日も,メッセージ性のある素晴らしいスピーチをしてくれました。

 校歌斉唱は,初めてピアノ伴奏に挑戦した子。

 本番では止まることなく完奏し,勝負強さを見せました。

 20分間の修了式の中にも,たくさんのドラマがありました。

3月19日 お楽しみ会でパワー爆発! 2年生もあと1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、待ちに待ったお楽しみ会の日。
 
 係の友達が、休み時間を使ってプログラムや教室の飾りつけなど、お楽しみ会を盛り上げるために、たくさんのアイデアを出し合ってこの日を迎えました。

 そして、係以外の友達も、みんなを楽しませるために、班の仲間と協力して、たくさん練習してこの日を迎えました。

 クイズに手品、合奏にダンス、お笑いなど・・・。どの出し物もみんなを笑顔にする素敵な出しものでした。

 楽しいお楽しみ会が終わったあとには、
「楽しかった。でも、あと1日で2年生も終わりだね。輪になって、みんなで給食食べたい!」
との声が・・・。
 円になって、みんなの笑顔を見ながら食べた給食は、とてもおいしかったです。

 みんなで話し合って考えて、みんなで実施したお楽しみ会が、また友達の距離を近くしたみたいです。
 
 

 

3月18日 あと少し… 1年生

画像1 画像1
 1の2で過ごすのもあと少し…。ということで、学級訓とパチリ。

 朝のかるたも最後でした。みんなで楽しくかるた納め!

3月18日 スクールサポーターさん 1年生

画像1 画像1
 山名っ子の手助けをしてくれるスクールサポーターさん。
 
 勉強で困ったとき、学校生活で困ったとき
 優しく声をかけてくれました。
 
 「分からないときに声をかけてくれてありがとうございました」
 「一緒にかもつれっしゃをやってくれてたのしかったです」
 「2年生になったら、自分の力でがんばります」

 1年間の感謝の気持ちを伝えました。


 担任だけでなく、たくさんの人に支えられてがんばってきた1年間。
 1年生として過ごす日々も、ほんの僅かです。

3月18日 『今,あなたに…』 6年生

 卒業式を20日に控え,6年生が先生方へ感謝の手紙を渡しに行っています。

 渡すときの一言が,一言で終わらない…。

 具体的な話を示し,感謝の気持ちを伝えています。

 何気ないシーンも,これまでの成長を感じられます。
画像1 画像1

3月18日 『最後まで考える!』 6年生

画像1 画像1
 今日は,国語の授業が最後でした。

 主人公の気持ちが変わった1文を探しました。

 「気持ちが変わってから,行動に移る。この文は行動しかしていない。つまり気持ちが変わった後なんです。」

 「でも,その前の文はまだ気持ちが変わってないよ。」

 という話し合いの中で,1文ではなく文と文の間。行間で気持ちが変わったのではないか,という意見にみんなが納得しました。

 そして,気持ちが変わった部分から作品の主題に迫りました。

 「自分の欲望のために行動してはいけない。」

 「自己中心的な行動ではなく,他人のことを思いやって行動するべき。」

 など,これまで話し合ってきた経験や音読の成果で,作品の主題を読み取ることができました。

3月15日 リズムと気持ちを合わせて 6年生

画像1 画像1
1組の会社が主催で行われた大縄大会。
2組も、もちろん楽しく参加しました。

ここまで練習はほとんどしておらず、ぶっつけ本番のような状況でした。
もちろん、引っかかってしまう子もいます。

「落ち着いて!」
「ちょっとタイミング早いよ」
「大丈夫大丈夫」
「集中してー!」

プラスの声掛けで励まし合い、応援し合う姿からは、あたたかい雰囲気を感じました
リズムと気持ちを合わせて、自分たちのベストを尽くして跳ぶことができました。

最後の受賞者・優勝者のコメントには、自分たちが優勝した喜びより、企画してくれた会社を称えるような言葉がたくさん入っていました。

レクからも子どもたちの成長を感じることができることを、嬉しく思います。

3月15日 『よさを引き出す』 6年生

画像1 画像1
 お別れ会のゲームの中に,謎解きをしながら部屋から脱出するというものがありました。

 課題の1つに『ルービックキューブを3分以内に完成させろ』というものがありました。

 6年1組でルービックキューブといえば,1人しかいません。

 ものの1分もかからないくらいで,完成させてしまいました。

 圧巻でした。

 教室は大歓声でした。

 彼の腕前を知らない人も多くいました。

 しかし,企画した人は彼の腕前を知っていて,課題を設けたのでしょう。

 友達のよさを狙って引き出して,雰囲気を高める。

 素敵な発想だなぁと思いました。

3月15日 『only one を目指して』 6年生

 1か月以上前から,準備を進めていたお別れ会が行われました。

 3つのゲームがありましたが,どれも今までにやったことのないものでした。

 常によりよいものを目指す。

 新しいことを求めていく。

 感心しました。
画像1 画像1

3月15日 『かみしめるように…』 6年生

画像1 画像1
 友達を全力で応援しています。

 声を枯らして…。

 手がしびれるほど拍手をして…。

 その姿は,このとき,この一瞬をかみしめるために行っているようにも見えます。

 学年45人の仲間とすごすのもあと3日となりました。

 最後まで駆け抜けよう!

3月15日 『白熱!!』 6年生

 6年1組の子が企画した大繩大会が行われました。

 自然と円陣ができる姿。

 仲間を応援する姿。

 仲間を励ます声。

 数を数えて盛り上げる声。

 1つ1つの動きに,学級の一体感を感じました。
画像1 画像1

3月15日 『待ちに待った…』 6年生

画像1 画像1
 待ちに待った卒業アルバムの配付日でした。

 この6年間を思い思いに振り返っていました。

 友達からメッセージを書き込んでもらって,世界に1つの卒業アルバムができあがりました。
画像2 画像2

3月15日 英語・1年生のまとめ! 1年生

画像1 画像1
 月に一回の英語も、一年生ではいよいよ最後になりました。

 一年間で学習した、numbersやanimalsやfruits、colorsなどの単語を使って、自己紹介やゲームなどをしました。

 一年生では、たくさんの英語を学びました。二年生では、どんなことを学ぶのでしょうか?楽しみですね。

3月14日 楽しい思い出を一つでも 6年生

画像1 画像1
会社の企画で、学級レクが行われました。

ソフトボールがやりたいという子、サッカーがやりたいという子の意見がほぼ半々だったようで、企画をしてくれる子が「キックベースにしよう」という案を出してくれました。

みんなで楽しむ時間も、あとわずか。
学級皆がそろって、楽しい思い出をまた一つ増やすことができました。

3月14日 思い出の・・・ 1年生

画像1 画像1
 1年間で、たくさんの作品を作ってきた1年生。

 作品同士を貼り合わせて、作品集を作っています。

 「わぁ!懐かしいー!」
 「見て見て。この絵描いたときさ・・・」
 「あ、この絵!ぼく一番上手に描けたんだよね!」

 思い出がたくさん詰まった作品集。
 完成が楽しみです。

3月14日 『プレゼンテーション力』 6年生

 小学校生活最後の理科の授業はグループごとの発表でした。

 昨今の環境問題について,自分たちはどのように行動すればよいのか…。

 それぞれがまとめたことを発表しました。

 発表方法の工夫。

 話す声の大きさ。

 6年間の成長した姿がありました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式予行練習 6年修了式
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/25 春休み開始

年間行事予定

学校通信

扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910