5月7日(月)かけ算(なかよし)
かけ算を筆算で解く学習に粘り強く取り組みました。先生と一緒に一問ずつ解いていきました。花丸が付くのは、うれしいことです。頑張りました。
【なかよし】 2018-05-07 14:33 up!
5月7日(月)わり算名人を目指そう(3年生算数)
割り算の問題にたくさん取り組みました。すらすらといて、名人を目指します。真剣に取り組みました。
【確かな学力を育むために】
【3年】 2018-05-07 14:26 up!
5月7日(月)2年生算数
17+4のような二けた+一けたの計算のし方について学習をしました。
考え方をペアで発表し合って、確かめ合いもしました。練習問題にも、たくさん取り組みました。
課題で、さらに練習をして、正しい計算のし方で速く答えが出せるように取り組みます。
【確かな学力を育むために】
【2年】 2018-05-07 14:19 up!
5月7日(月)漢字のテスト(4年生)
連休中に課題で取り組んでいた、3年生までに学習を終えた漢字の書き取りテストを実施しました。正しく書き取れていることでしょう。
【確かな学力を育むために】
【4年】 2018-05-07 14:11 up!
5月7日(月)連絡帳(1年生)
入学して1か月が過ぎました。子どもたちは、先生の指示に従って連絡帳を書くまでになりました。書き終わると、先生が確かめています。
保護者の皆様には、毎日連絡帳を確認していただいており、ありがとうございます。持ち物忘れがないと、子どもたちは安心して学校生活を送れます。連絡帳を書くスピードにまだ大きな差はありますが、少しずつ慣れてしっかりとした文字で書き取れるようになることでしょう。
【確かな学力を育むために】
【1年】 2018-05-07 14:06 up!
5月7日(月)雨の日のあいさつ隊
今日は、朝から雨が降っています。あいさつ隊の子どもたちは、今日は昇降口で元気にあいさつをしています。連休明けの朝ですが、みんなが元気にあいさつをしていきます。
【健やかなからだの育成のために】
【ESD】 2018-05-07 13:25 up!
5月7日(月)全校朝礼
ゴールデンウイークが終わり、学校に子どもたちの元気なあいさつの声が戻ってきました。本日、5月最初の全校朝礼が行われました。
子どもたちは連休明けにもかかわらず、朝から真剣な表情で校長先生のお話を聞くことができました。
学力を高めるための土台として、校長先生は「まなびのルール5カ条(西成東部中学校区)」の大切さをお話されました。「かがやく自分」になるために、日々全力で頑張ってほしいと思います。
【赤見の小窓】 2018-05-07 09:16 up!
5月2日(水)3年生 ふれあい校外学習1
今日は、5年生のお兄さんやお姉さんと一緒に校外学習に行きました。
途中、西成東部小学校でのトイレ休憩をはさみながら、地域文化広場に向かいました。
下級生として臨む最後の校外学習に、5年生のいうことをきいて交通安全に気を付けながら歩みを進める姿に感心しました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-05-02 18:01 up!
5月2日(水)3年生 ふれあい校外学習2
地域文化広場で注意点などの説明を受けた後に、ペアのお兄さんお姉さんと一緒に遊びました。学年の隔てなく一緒に遊んでいました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-05-02 18:01 up!
5月2日(木)3年生 ふれあい校外学習3
アスレチックで遊んだあとには、プラネタリウムを見ました。なかなか実際の星空が見づらい春の空ですが、プラネタリウムでおとめ座やしし座などの星座を見つけました。
姿勢よく見る、聞く姿に、プラネタリウムの方にも褒められました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-05-02 17:59 up!
5月2日(木)3年生 ふれあい校外学習4
班ごとに集まって、お弁当を食べました。みんなおいしそうなお弁当を広げてとても楽しそうです。
【3年】 2018-05-02 17:58 up!
5月2日(水) 6年生 校外学習その1
一宮市南部調理場を見学しました。給食の作り方、配送の仕方など、映像を見ながら教えていただきました。給食を作る鍋の大きさを知るため、児童がテープの中に入ってたしかめました。とても大きな鍋でした。これからも残さず、感謝の思いをもって給食を食べたいと思います。
【健やかなからだの育成に向けて】
【6年】 2018-05-02 17:28 up!
5月2日(水) 6年生 校外学習その2
エクウス一宮で馬の様子をみました。初めて見る子も多く、想像以上の大きさで驚いていました。
【6年】 2018-05-02 17:27 up!
5月2日(水) 6年生 校外学習その3
6年生は常に車道側を歩き、1年生を見守っていました。見学先へ向かう途中、6年生は1年生に積極的に声をかけ、1年生を楽しませていました。安全に校外学習に行けたのは、6年生の力が大きいと感じました。最後までよく頑張っていました。これからも最高学年としての活躍を期待しています。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2018-05-02 17:27 up!
5月2日(水) 6年生 校外学習その4
ペアの子と一緒にお弁当を食べました。見学先へ行く途中も、お弁当のお話ばかりで、お弁当を開けるのがわくわくでした。笑顔でいっぱいで、たくさんお話をしながら食べましたた。
【6年】 2018-05-02 17:26 up!
5月2日(水) 6年生 校外学習その5
お弁当を食べ、ペアの子と一緒に遊びました。ボールや長縄、だるまさんが転んだなど、話し合って決めた遊びで仲を深めていました。
【6年】 2018-05-02 17:26 up!
5月2日(水) 6年生 ミニ先生
あさがおの種まきをお手伝いました。6年生は先生として、1年生の様子を見守り、優しく声をかけていました。とても頼もしい姿でした。きれいな花が咲くといいですね。
【6年】 2018-05-02 17:24 up!
5月2日(水)4年生 校外学習その1
4年生はペアの2年生と大平島公園・子ども文化広場に行きました。初めての上級生としてのふれあい校外学習。安全に、そして楽しい校外学習にするために自分たちができることを一生懸命に考え行動しました。子ども文化広場では、図書館を利用するためのマナーを楽しく勉強することができました。
【豊かな心を育むために】
【4年】 2018-05-02 17:20 up!
5月2日(水)4年生 校外学習その2
大平島公園ではペアやグループで遊びました。みんなで話し合って遊びを決めて、鬼ごっこや大縄跳び、だるまさんが転んだなどを行いました。
【豊かな心を育むために】
【4年】 2018-05-02 17:17 up!
5月2日(水)4年生 校外学習その3
お弁当もみんなで楽しく食べました。みんなで食べるとおいしいです。
【豊かな心を育むために】
【4年】 2018-05-02 17:16 up!