最新更新日:2024/11/15
本日:count up15
昨日:81
総数:480215
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

6月26日(火) プールに入りました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、どれくらい泳ぐことが出来るか、最初の測定をしました。顔に水がつけられない子も少しずつ水につけていけるように練習を頑張ります。

6月26日(火)4年生 プールに入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の目標は「今よりも1メートルでも長く泳げるようになる!」です。そのために、レベルに合わせてさまざまな練習を行いました。天気にも恵まれ、とても気持ちの良いプールでした。


6月26日(火)2年生 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は非常に良い天気で、水温も高く、絶好のプール日和でした。
 前回よりも水に浮くことができるようになった子が増え、着々と泳ぐためのスキルがアップしています。授業で学んだことを忘れず、次回の練習も頑張りましょうね。

6月26日(火)鍵盤ハーモニカ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 指使いに気をつけ、ファとソの音をしっかり出す練習をしました。先生の指示をよく聞いていると、間違いなく弾けます。時々違った音が混じりますが、元気に活動できました。

6月26日(火)糸のこぎりを使って(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 板を糸のこぎりで切ってパズルを作っています。軽快に糸のこぎりを扱い、好きな形に切っていきます。切った板を元通りにして色をぬるなど、作品作りに取り組みました。どんなパズルが出来上がるのでしょうか。楽しみです。

6月26日(火)5年生家庭科

画像1 画像1
 今日の給食のメニューをもとに、私たちの食生活について考えました。カレーうどんのルウ中には何が入っていたのか、思い出しながら楽しく元気に学びました。
 毎日の健康のためには、栄養バランスが大切です。しっかりバランスの取れた食事をし、十分な睡眠を取り、暑い夏を乗り切ってほしいと思います。

6月26日(火)理科のテストに向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目の教室は、とても暑くなりました。でも、扇風機がまわる中、子どもたちは理科のテスト勉強に余念がありません。教科書やまとめプリントをもとにしっかりと復習に取り組みました。

【確かな学力を育むために】、

6月26日(火)職業について調べよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に続き、職業について調べました。特に、その職業をしている人の喜びや苦労、やりがいなども調べるようにしました。「大変だけどやりがいがある」。そんな仕事が多いようです。今日が最後の調べ学習に、どの子も真剣に取り組んでいました。


【未来に生きる力を育むため】

6月26日(火)報告文を書きます(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分で調べたい記号についての報告文を書きます。先生に組立メモを点検してもらい、文書にしていきます。子どもたちは、先生に「合格」と言われるとうれしそうに次の活動にむかっていきます。再チャレンジの子には、先生からアドバイスがでます。先生の励ましの言葉で、また頑張って取り組んでいました。

【確かな学力を育むために】

6月26日(火)理科のテスト(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 電池のところの学習を終え、テストを実施しました。真剣に取り組んでいました。学習したことがしっかり定着しているといいです。

6月25日(月) 3年生 初めての深いプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生に入ってから初めての水泳の授業を行いました。3年生から深いプールで泳ぐことになるので、入る前は足が届くか、溺れはしないかと不安の顔がいっぱいでした。ですが、手足を自由に動かして自由に水の中を動ける感覚を楽しんでいました。
 最終的には全員が深いプールで練習ができるよう、浅いプールも併用して授業を行っていきます。

【健やかな体を育むために】

6月25日(月)プール学習(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
  朝から、「今日はプールだ!何時間目に入る?」とウキウキ一日が始まりました。今日はとてもお天気が良く、絶好のプール日和となりました。水を怖がることもなく楽しく水かけをしたりワニ歩きをしたりしました。とても楽しい時間でした。

【健やかなからだの育成のために】

6月25日(月)司書さんとともに(4年生)

画像1 画像1
 学習で、本のポップを作ります。どの本にしようか迷っていると、司書さんがアドバイスをしてくれました。その言葉で本を決め、貸し出しもしてもらいました。
 素敵なポップができるといいです。

6月25日(月)シャボン玉を飛ばしました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の単元でシャボン玉を飛ばしました。ストローに切り込みを上手に入れたのでみんなそれぞれ大きさが色々のシャボン玉ができました。

【豊かな心を育むために】

6月25日(月)漢字の学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字を漢字ドリルを使って学習しました。読み方、使い方、書き順。最初だからこそ、丁寧にそして繰り返し書くことに取り組んでいます。使える漢字を目指しています。

【確かな学力を育むために】

6月25日(月)職業について調べました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、自分の興味ある職業について調べ、記録をとりました。助産師、小学校の先生、消防士、トリマー、建築士、ピアニスト、ファッションデザイナー、保育士など。どういう道筋をたどると行きつけるのか、どんな資格がいるのか、一生懸命に調べました。途中、「試験に合格できるかなぁ」と、思わずつぶやく声も聞こえてきました。でも、「本田圭佑は、小学校6年生の時の夢に向かって努力し達成している。あきらめなければ夢は叶う」という声に、「うんうん」と、うなずきながら取り組んでいました。
 子どもたちが夢や目標をもって頑張ることを全力で応援したいと思いました。

【未来に生きる力を育むため】

6月25日(月)学級討論会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級討論会に向けて、着々と準備を進めています。今日は、討論の仕方を確認し、意見の組み立てをしました。クループに分かれて、肯定・否定の意見を説得力があるように組み立てました。意見を伝え合うのは、なかなか楽しそうです。

【確かな学力を育むために】

6月25日(月)ベルマークの仕分け

画像1 画像1
 PTAの役員・委員の方が、子どもたちが持ってきたベルマークを種類ごとに分け、台紙に貼る作業をしてくださいました。細かい作業ですが、この作業のおかげで、点数がはっきりし、購入物品を決めることができます。
 暑い中での作業、ありがとうございました。

6月23日(土)ふれあい運動会第1回準備会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日午後7時より、西成公民館で「赤見小校下ふれあい運動会」の第1回準備会が行われました。運動会開催に向けてご尽力いただく、地域や組織の代表の方により、準備や当日の運営の方法について、昨年度の反省などをもとに話し合いが行われました。

6月22日(金) かめさん運動がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会、代表委員によるかめさん運動の最終日を迎えました。多くの子達が、右側を歩行できるようになり、走ることも少なくなってきました。これからも安全に気を付けて生活をしてほしいと思います。児童会、代表委員のみなさん、当番活動お疲れさまでした。

【豊かな心の育成に向けて】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1週間の予定
3/18 卒業記念品授与式、卒業式予行
一斉下校指導
3/19 6年生修了式
3/20 卒業式 〔定〕〔交〕
3/21 春分の日
3/22 修了式
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030