11月22日(木)フレンドリーウィークが始まります☆
今日は児童集会で表彰伝達を行った後、学級委員がフレンドリーウィークの説明をしました。フレンドリーウィークではクラスの学級力が向上できるように、クラスごとに目標を決めて、毎日取り組みます。さらに素敵な人間関係が築けるように頑張りましょう。
【赤見の小窓】 2018-11-22 18:22 up!
11月22日(木) クリスマスリースを作りました!
生活科では、集めたどんぐりや松ぼっくりを使ってクリスマスリースを作りました。折り紙を破いてきれいに貼り、その上に飾りつけをして可愛らしい作品が出来上がりました。
【1年】 2018-11-22 18:00 up!
11月22日(木)調理実習(なかよし2)
以前畑で収穫したサツマイモを使って調理実習をしました。
「いつやるの〜」「早く食べたい」と毎日のように言って楽しみにしていました。
大きなサツマイモをきれいに洗い、ピューラーで皮をむいてゆでました。茹で上がったいもをつぶし味をつけ、ラップに包み茶巾絞りにしました。
とても美味しくできあがりました。
【豊かな心を育むために】
【なかよし】 2018-11-22 18:00 up!
11月21日(水)2年生 生活科 うごくおもちゃをつくろう
うごくおもちゃをつくりました。どうしたら、もっと飛ぶの?どうしたら、もっと走るの?などと、研究しながらつくりました。
【2年】 2018-11-21 17:29 up!
11月21日(水) 3年生 テラスウォーク見学1
今日は、スーパーについて勉強するために、テラスウォークの見学に行きました。
テラスウォークがお客さんのためにしている工夫を直接見ることができ、深く学ぶことができました。
はじめにリサイクルステーションの様子を見せていただきました。隣にはエネルギーの流れが表示されている電光掲示板もあり、子どもたちみんな興味津々で見ていました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-11-21 17:29 up!
11月21日(水) 3年生 テラスウォーク見学2
バックヤードにも入らせていただきました。普段は見られないテラスウォークの秘密に触れさせていただきました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-11-21 17:29 up!
11月21日(水) 3年生 テラスウォーク見学3
野菜を袋詰めしたり、切ったりする部屋にも入らせていただきました。
そこで働いている人にインタビューして、野菜の切り方や新鮮さを見分けるコツなどを聞いていました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-11-21 17:29 up!
11月21日(水) 3年生 テラスウォーク見学4
スーパーで出たゴミがどのように整理されるのかも見せていただきました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-11-21 17:28 up!
11月21日(水) 3年生 テラスウォーク見学5
最後は質問タイムです。テラスウォークの名前の由来や、お客さんが多い時間帯、火曜特売がある理由など、たくさんのことを教えていただきました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-11-21 17:28 up!
11月21日(水)中日少年サッカースクール表彰
少年サッカーの学年別大会の表彰の依頼があり、校長室で表彰を行いました。
3年生が、スーパーマーケットの見学に行っていたため、今日は、1年生と6年生の表彰を行いました。
これからも頑張ってほしいと思います。
【赤見の小窓】 2018-11-21 17:28 up!
11月20日(火) 6年生 調理実習その2
これまでの学習を生かして調理を進めることができました。みんなで協力して作った料理はいつも以上においしく感じました。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2018-11-21 08:04 up!
11月20日(火) 6年生 調理実習その1
ジャーマンポテト、最近収穫したさつまいもを使って調理を行いました。グループで協力して完成させることができました。
【確かな学力の育成に向けて】
【6年】 2018-11-21 08:04 up!
11月20日(火) 6年生 キッズスタッフ始動!その2
キッズスタッフとして友達と楽しく活動をしています。まずは下級生に工房の紹介をするために準備を頑張ります
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2018-11-21 08:03 up!
11月20日(火) 6年生 キッズスタッフ始動!
1月の匠工房に向けてキッズスタッフが活動を始めました。ポスター作り、原稿作りなど、友達と話し合って進めています。最高学年としての仕事を精一杯果たしていきます。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2018-11-21 08:03 up!
11月20日(火)大造じいさんとガン(5年生)
タニシばらまき作戦の場面の残雪に対する大造じいさんの気持ちを読み取っています。何としても残雪に一泡吹かせたいという気持ち、それなのにまたもやしてやられてしまったじいさんの悔しさが伝わってくる表現を味わっています。
【確かな学力を育むために】
【5年】 2018-11-20 14:15 up!
11月20日(火)うごくおもちゃ(2年生)
袋を膨らませて作ったロケット。いかに遠くに飛ばすか、それぞれが工夫を凝らしました。試行錯誤して作り上げたロケットを、運動場で思いっきり飛ばしてみました。
誰のが一番遠くに飛んだでしょう?
【確かな学力を育むために】
【2年】 2018-11-20 13:32 up!
11月20日(火)6年生書写
今まで学習してきたことを活かして、「旅立ちの時」を書きました。文字が五つ、そのうち漢字は三つ、さらに画数の多い少ないがあり、バランスが難しいのですが、一所懸命に書きました。
【確かな学力を育むために】
【6年】 2018-11-20 13:28 up!
11月20日(火)楽しいリトミック(なかよし)
外部講師の先生と一緒にリトミックを楽しみました。リズムに合わせて、楽器を鳴らしたり動いたり、楽しい時間を過ごしました。
【豊かな心を育むために】
【なかよし】 2018-11-20 13:22 up!
11月20日(火)けがの予防に向けて(5年生)
安全にけがをすることのない生活をするためには、まず、どんな行動が危険なのか気づくことが大切です。今日は、街中・学校の校舎の中や運動場の様子等を描いた絵を見て、危険が予想されることについて考え、どのようなことに気をつけて生活するのが安全・安心なことなのか学習しました。
毎日を楽しく生活するために、安全に生活してほしいと願っています。
【健やかなからだの育成のために】
【ESD】 2018-11-20 13:19 up! *
11月20日(火)習った漢字を使って(1年生)
国語の授業で、絵を見て文を作る学習をしました。ポイントは、学習し終えた漢字を使うこと、句読点を使うこと、短い文をかくことです。絵を見て、どの漢字が使えるか、みんなで確かめてから書き始めました。
最近1年生では、家庭学習に日記を書くことを始めています。短い文で、句読点を使い、習った漢字を使って、分かりやすく書く練習をしています。少しずつ自分の考えたことを文にして書き表すことができるようにさせたいと考えています。
【確かな学力を育むために】
【1年】 2018-11-20 13:01 up!