最新更新日:2024/06/17
本日:count up85
昨日:391
総数:1743703
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

証書渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
真剣な様子が伝わったでしょうか。

卒業式練習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、証書ホルダーに直接挟み込む形式をとります。

卒業式練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(カメラの調子が悪くて、飛んでいる画像があります)

全員を紹介できませんでした・・・

卒業式練習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子、たっぷりどうぞ。

保健だより「のびる」第8号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成31年2月26日発行保健だより「のびる」第8号←ここをクリック

はしかについて

画像1 画像1
はしかの特徴については上記の通りです。

市内で感染者が出ています。
メールでもお伝えします。

3年生をおくる会その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退場です。

素晴らしい会でした。

吹奏楽の演奏も素晴らしかったです。

保護者の皆様も多く駆けつけてくださいました。
ありがとうございました。

3年生をおくる会その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会の歌「マイバラード」と「校歌」を合唱しました。

「新しい世界へ」旅立つ3年生へのはなむけです。

3年生をおくる会その8

画像1 画像1
画像2 画像2
在校生から花のプレゼントがありました。

3年生の「河口」
過去一番少ない「河口」
心配を吹き飛ばす「河口」
全員が立派に歌い上げた「河口」

3年生をおくる会その7

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の力強いメッセージと合唱がプレゼントされました。

3年生をおくる会その6

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のスタートです。

3年生をおくる会その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生からの感謝メッセージと合唱のプレゼントです。

3年生をおくる会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで作った「生徒会の旗」。
会長から紹介がありました。

3年生をおくる会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スライドを流すだけでなく、ブロック競技のこつを3年生が解説しました。

3年生をおくる会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場の後、スライドでこれまでを振り返りました。

3年生をおくる会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スタート前から、吹奏楽部の音だし。

 重低音が響いています。

給食委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はCタイム(掃除の時間がありません)

 普段紹介できない「給食委員会」の活動を紹介します。

 3年生の委員も活動に加わっています。
 時間内に食べきれなかった生徒が、後からもってきます。
 ご飯箱、牛乳瓶の整理と、ワゴンの受け取り、全員が協力しての活動です。

 「ごちそうさまでした!」
 気持ちのいい声が聞こえます。

3年生大好きメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生がこうやって給食を食べるのも、あと5回。

 3年生大好きメニュー「吾汁」「鶏肉のごまだれかけ」「抹茶プリン」と幸せな一日でした。


<保護者の皆様>
 先週もお知らせしましたとおり、この後14:00より「3年生をおくる会」を開催いたします。

 たくさんの御来校、お待ちしております!

ソフトテニス部 研修大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校を含めて7校総当たりのリーグ戦を行いました。
県大会出場校相手に、真っ向勝負で挑みました。
今後の公式戦に向けて、成果と課題を得ることができました。

男子バスケットボール部練習試合その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 要所要所にナイスプレーが出ました。

 高い位置でかけるプレスも効果的で、2ピリのゲームながら、相手を圧倒しての勝利です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 生徒総会B2 公立一般B
3/12 生徒会選挙B2 公立一般B
3/15 集会 PTA監査

年間計画

学校メール配信

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

保健関係文書

SCだより

犬山市より

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744