7月13日(金)わっかでへんしん(2年生)
変身グッズを作っています。頭にかぶって変身します。色紙を切ってはったり、色ビニールひもをつけたりと工夫しています。楽しげでした。何に変身するのでしょうか。
【2年】 2018-07-14 18:07 up!
7月13日(金)英語活動(5年生)
何曜日に何の教科があるのかについての、問と答え方の練習をしました。ゲームを使って、声に出して繰り返し話せるように練習しました。必死に、でも楽しく取り組みました。
【確かな学力を育むために】
【5年】 2018-07-13 19:49 up!
7月13日(金) 3年生 3本の輪ゴムで工夫して
今日は、3本の輪ゴムの使い方を工夫して車を遠くに走らせる方法を予想して、実験で確かめました。2本での工夫を知っていた児童たちは「横に重ねたほうが遠くまで走るよ!」「ほかの方法のほうが走るかも。」など感性豊かに予想を話し合っていました。
実験後には、遠くまで走らなかった車を引っ張ってみました。すると「ゆるゆるだね。」「引っ張る力が弱いんだね。」と走らない理由にまで気付くことができました。
【確かな学力を育むために】
【3年】 2018-07-13 19:37 up!
7月12日(木)楽しい夏休みに向けて
今日は5時間目に全校集会を行いました。
集会では、まず警察の方から「万引き防止講話」を聞き、お店の商品や他人の物は絶対に盗んではいけないことを学びました。
次に、生徒指導の先生から、夏休みを安全に楽しく過ごすために守るべきルールやきまりについてのお話がありました。
今日の集会での話を忘れず、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
【赤見の小窓】 2018-07-12 16:29 up!
7月12日(木)音楽(6年生)
「ふるさと」を二部合唱で歌う練習をしています。上のパート、下のパート、どちらも歌えるように取り組んでいます。最後に合わせてみました。とってもいい感じです。一番よいことは、子どもたちが気持ちよさげに伸びやかに歌う姿勢です。
【豊かな心を育むために】
【6年】 2018-07-12 13:45 up!
7月12日(木)英語活動(6年生)
家族の紹介をし合いました。また、スペシャルメニューで、アルファベットを使って書く練習もしました。
【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】
【6年】 2018-07-12 13:36 up!
7月12日(木)泳力測定しました(2年生)
どれだけ泳げるようになったのか、測定しました。今の自分の力を振り絞って泳ぎました。50メートルを泳ぎ切る子もいて、びっくりです。これからも練習し、夏休みのプール開放でも測定してもらい、記録更新ができるとよいと思います。
【2年】 2018-07-12 13:29 up!
7月12日(木)作品を楽しもう(5年生)
図工の時間に作ったパズル。お互いの作品のよさを伝え、その後、友達のパズルを楽しみました。こんなに小さいピースを元通りにできるのかと思ってみていましたが、さすがです。どんどんと進めていました。作品を通して、交流を深めることができました。
来週は、野外教育活動にも出かけます。この仲のよさで、心に残る行事にしたいと思いました。
【5年】 2018-07-12 13:23 up!
7月12日(木)自分で作った筆(3年生)
木の棒を小刀でサクサク削って筆を作りました。サクサクといっても、結構堅いものもあり、苦心をして作り上げました。今日は、それを使って絵を描きました。つくんつくんの木の先を墨汁につけ、思い思いに描いていました。自分で作った筆ですから、盛り上がること盛り上がること。みんなとても楽しげでした。
【3年】 2018-07-12 12:56 up!
7月12日(木)2年生 学びたいむ
「学びたいむ」の時間に漢字の復習を行いました。
1学期に習った漢字を、正確に丁寧に書くことができるように、集中して取り組むことができました。
【2年】 2018-07-12 10:47 up!
7月11日(水)おおきなかぶ(1年生)
「うんとこしょ どっこいしょ」の繰り返しがとても楽しお話を読んでいます。同じ言葉でも少しずつ変わっていく、その面白さを感じ取っていました。
【確かな学力を育むために】
【1年】 2018-07-12 08:07 up!
7月11日(水)ありがとう(2年生)
ありがとうレターをいただきました。子どもたちが、話し合って書いてくれたということでした。全員の子どもたちが、「ありがとう」といって、拍手をしてくれました。とてもうれしくて、大きな声で「ありがとう」と伝えました。
暑い毎日ですが、子どもたちの優しい爽やかな心づかいに清々しさを感じました。
【豊かな心を育むために】
【2年】 2018-07-12 08:01 up!
7月11日(水) 6年生 修学旅行オリエンテーション
10月に向けた、修学旅行のオリエンテーションを行いました。これまで社会科で学習してきた内容を自分の目で見たり、理解を深めたりすることが目的であるというお話がありました。これから修学旅行に向けて準備が進んでいきます。小学校最後の心に残る思い出になるよう、支えていきます。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2018-07-12 07:54 up!
7月11日(水) 6年生 卒業アルバム学級写真
個人と学級の卒業アルバムを撮影しました。各学級、思いを込めて黒板に絵を描きました。どんな卒業アルバムが仕上がるのかとても楽しみです。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2018-07-12 07:54 up!
7月10日(火)4年 田んぼの学習その4
気温は上がる中、たくさんの関係の方々に集まっていただき、熱心に田んぼや生き物について教えていただきました。感謝の気持ちを学ぶこともできました。
【4年】 2018-07-12 07:54 up!
7月10日(火)4年 田んぼの学習その5
最後に、田んぼにはいろいろな生き物がいることが分かり、その生き物を大切にするということは、田んぼを大切にすることであり、自分たちの食べるお米を大切にすることであるというお話をいただきました。私たちは、つながりの中で生きていると学習することができました。
【4年】 2018-07-12 07:54 up!
7月10日(火)4年 田んぼの学習
今日は「田んぼの学習」です。田んぼや田んぼに使う水を流す用水路にはどんな生き物がいるか調べます。最初は用水路の水質を調べました。
【豊かな心を育むために】
【4年】 2018-07-10 20:15 up!
7月10日(火)4年 田んぼの学習その2
田んぼにはどんな生き物がいるか調べました。カエル、ヤゴ、ドジョウ、ゲンゴロウなどの生き物を見つけることができました。また、それぞれの生き物には種類があることを教えてもらいました。外来種も多くいましたが、なかなか出会うことのできない日本古来の生き物も見つけることができました。
【豊かな心を育むために】
【4年】 2018-07-10 20:15 up!
7月10日(火)4年 田んぼの学習その3
用水路にはザリガニやフナなどの生き物もいました。初めて触るザリガニにどきどきしていました。自分たちが住む町にはさまざまな生き物がいることを知りました。
【豊かな心を育むために】
【4年】 2018-07-10 20:14 up!
7月10日(火)色水遊び(なかよし)
今日は、学校で育てている花を使って遊びました。
自分たちで毎日、水やりをして育てているアサガオやマリーゴールドの花をつかいました。袋の中に入れもんでいるうちにきれいな色の水ができ、折った紙にしみこませます。広げると、なんともいえない不思議な模様ができていました。
【豊かな心を育むために】
【なかよし】 2018-07-10 14:59 up!