保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

夏休み中の学校プール開放の中止について

 いつも大変お世話になっております。
 さて、夏休み中のプール開放につきましては、PTA会長さん
はじめPTA三役の皆様と学校が協議を行った結果、今年度の夏
休み中のプール開放は「中止する」ことといたしました。
 子ども達にとって学校プール開放は夏休みの楽しみでもあり、
大変残念なことではありますが、連日の酷暑のため、健康被害へ
のリスクが大きいと判断しました。
 詳しくは「まちコミメール」でご確認ください。
 保護者の皆様のご理解をどうぞよろしくお願い申し上げます。

市P連南ブロック球技大会の中止のお知らせ

 このことにつきまして、大会事務局より連絡がありました。
7月29日(日)に予定されていました南ブロック球技大会
は、連日の酷暑のため、安全を最優先し、中止となりました。
選手の皆様、PTA厚生委員の皆様、PTA本部役員の皆様、
これまでのご協力誠にありがとうございました。
 

水泳交歓会中止のお知らせ

 保護者の皆様には、日頃より大変お世話になっております。
 さて市小体連、市教委、市小学校長会が協議をし、7月26日開催予定
だった「郡山市内小学校水泳競技交歓会」が中止となりました。大会に向
けて一生懸命練習を重ねてきた子ども達の心情を考えますと非常に残念で
はありますが、異例の酷暑による健康被害の防止の点での判断であること
をご理解いただきたくお願い申し上げます。
 保護者の皆様には、子ども達への応援をありがとうございました。

夏休みを前に・・・

「第1学期の終業式」では、5年生の代表児童が1学期の反省と夏休みの計画を発表しました。初めて学習した家庭科での調理実習が心に残ったとのことでした。また、夏休みは初めて行く海を楽しみにしているようです。

海と言えば、私事ですが、大学の時にメガネをかけて泳いでいて、突然の波にメガネをさらわれ、太平洋にプレゼントしてきたことを思い出しました。

「夏休みの過ごし方について」では、6年生のセイトシドーズの面々による協力の下、主任の先生より話がありました。

「水泳部を励ます会」では、代表委員会による応援がありました。今年は、いつもよりプールに入れた回数が多かったためか、日焼けした精悍な面持ちの子どもたちが多かったようです。ぜひ、自己記録を更新してきてほしいと思います。

気象庁から「7月下旬にかけて続く高温について」報道発表がありました。くれぐれもご自愛いただき、皆様にとって楽しい夏となることを願っています。(文責 柳沼)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民間エキスパート指導者活用事業

画像1 画像1 画像2 画像2
 民間エキスパート指導者活用事業を利用して、ジーラックスイミングスクールから二名の指導員の方に来ていただき指導をうけました。楽しく水慣れの動きから本格的な泳ぎ方息つぎの仕方などの指導を受け、子供たちは生き生きと積極的に泳ぎ、3回の指導を有意義に受けました。

暑い体育館に爽やかな歌声が・・・

毎年、この時期に合唱部を励ます会があり、合唱部のみなさんの歌声を聴くのですが、その美しさにいつも驚きます。そして、曲想を身体全体で感じ取りながら、表情豊かに表現する姿にも感心します。

コンクールまでは、まだ1か月ほどあります。うだるような暑さに負けないように、体調を整えて本番に臨んでほしいと思います。「うだる」は茹だると書くので、ゆで上がるという意味があるようです。(文責 柳沼)
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校評議員会を開催

7月3日、今年度第1回学校評議員会を開催しました。
会では委嘱状交付を行い、校長より今年度の学校運営
について説明しました。その後評議員の皆様からご意
見をいただきました。また今日は授業参観日、評議員
の皆様に授業もご覧いただきました。
画像1 画像1

今朝のサッカー日本代表に勝るとも劣らない・・・

授業参観・懇談会・心肺蘇生法講習会へのご出席、ありがとうございました。暑い中でもがんばる子どもたちの様子を、ご覧いただけたでしょうか。今朝のサッカー日本代表のプレーに、勝るとも劣らない活躍ぶりだったかと思います(どうしてもここにつなげたかったもので・・・)。

心肺蘇生法講習会では、あまり暑さのために会場を体育館から空き教室へ。講師の先生曰く、「この状態で講習すると、蘇生法を受講に来たのに、逆に蘇生法を受けることになりかねない。それが心配(心肺)です。」

狭い場所でしたが、エアコンの効いた教室で真剣に講習に取り組み、いざというときの備えを万全としたのでした。(文責 柳沼)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級「ハーブ瀧田のクラフト教室」

6月28日、小原田公民館で今年度第1回の家庭教育学級が開催
されました。講師は毎年恒例の瀧田先生でした。
今が旬のハーブを使ってのクラフト教室でした。学級生の皆さん
は和気あいあいと楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会で表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日、全校集会で表彰を行いました。子ども達は校長先生から
堂々と賞状をいただきました。全校児童からも大きな拍手をいただき
ました。おめでとうございます。
    ・全国小学生陸上県予選会郡山岩瀬大会
      ジャベリック投げ男子2位、友好女子100m走1位
    ・文部科学大臣杯将棋県予選会
      団体の部 準優勝
    

雨の日は・・・

憂鬱と感じる人が多いかと思いますが、本校の図書室では、雨が降るといいことがあります。何と、雨の日には本を2冊借りられるのです。太っ腹です。(文責 柳沼)
画像1 画像1

安積疏水歴史の旅

画像1 画像1
 6月15日金曜日、4年生全員で「安積疏水歴史の旅」に出かけました。開成館、十六橋水門、上戸取水口へ出かけ、今まで学習してきたことの内容を実際に見ることができ安積開拓、安積疏水の学習を深めることができました。
画像2 画像2

1年生保護者の給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日、1年生保護者さんの給食試食会を開催しました。
1学年PTA行事です。1年生児童と楽しく会食しました。
[本日のメニュー]
 食パン、野菜と豆のスープ、ポテトサラダ、牛乳、
 くだものゼリー

水の感触は?

特別水泳部のみなさんが、本年度、初めて学校プールに入りました。屋外での水泳は久しぶりだったためか、歓声をあげながら水の感触を確かめていました。

気象庁のデータによると、東北地方南部の梅雨入りは10日ごろとなっていました。梅雨明けまでは、あまり入水できないかもしれません。

入水のニュースいい!(にゅうすいのにゅうすいい)でした。(文責 柳沼)
画像1 画像1

after

そうじ後
画像1 画像1
画像2 画像2

before

そうじ前
画像1 画像1
画像2 画像2

「いかのおすし」の「お」は?

防犯教室が行われました。スクールサポーターの方から、犯罪にまきこまれないようにするためのお話をいただきました。また、実技指導では、不審者に声をかけられたり、捕まえられそうになったらどうしたらよいかを教えていただきました。

さて、非常時に取るべき行動として、よく語呂合わせで子どもたちに身に付けさせようとしますが、かえって混乱させることになるかもしれません。

「『いかのおすし』の『お』は何ですか?」と、質問されて、「おさない!」と元気よく答えた低学年の子どもたちがいました。避難時の「おかしも」の「お」と勘違いしたのでしょう。

「し」もダブっていますから、もしかしたら、「お」と同様に勘違いしていた子がいたかもしれません。ん?「ダブる」は日本語?

英語のdoubleからできた日本語のようです。小学生向けの国語辞典にも「ダブる」と載っていました。同様の言葉として、「サボる」やゴルフ用語の「ダフる」がありますね。(文責 柳沼)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのコーナーも楽しい!

今日は、4年生以上が児童集会を楽しみました。教室や体育館を利用して、楽しいゲームが繰り広げられました。どのコーナーも、子どもたちの嬉々とした声や笑顔であふれていました。

ゲームを考えた4年生以上の代表委員と集会委員のみなさん、ありがとうございました。(文責 柳沼)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の命は自分で守る

今日は、2,5,6年生の交通安全教室が行われました。交通指導員や交通安全母の会の皆様からご指導をいただきながら、実際に学校周辺を歩いたり、自転車で通行したりしました。大変暑い中、ご指導をいただいた皆様方に感謝申し上げます。

本校周辺は、幹線道路に加え、細い路地も交通量が多く、非常に危険なエリアとなっています。それゆえ、学校では、自分で命を守る大切さを口が酸っぱくなるほど指導しています。

ちなみに、口が酸っぱくなるとは、「喋り過ぎて口の中が乾燥して酸性化してくることを表している」とも、「口の中で酢ができてしまうという誇張の表現」とも言われているようです。(文責 柳沼)
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は全国陸上郡山予選会、本校からも出場

明日6月2日(土)、第34回全国小学校陸上競技交流大会 郡山・岩瀬
地区予選会が開催されます。特設陸上部の子ども達は目標を持って練習に
取り組んできました。明日は全力で頑張ってください。
会場は開成山陸上競技場、開会式は8時20分からです。5年生19名、
6年生12名が出場します。トッラク、フィールド競技があります。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 学期末短縮B5
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217