最新更新日:2024/06/10
本日:count up166
昨日:109
総数:942142
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

緊急 台風21号接近に伴う給食中止に関する事前情報

○ 8月31日(金)
台風21号が4日から5日にかけて東海地方に影響与える恐れがあります。4日(火)または5日(水)の給食を中止にする場合には、3日(月)の午前中に判断し、各ご家庭に緊急メールおよびホームページ、文書等でお知らせします。
本メールは予備情報であり、現時点での給食中止決定のお知らせではありません。
ご迷惑をかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

岩倉市小中学生平和祈念派遣事業報告会

○ 8月29日(水)
 平成30年度岩倉市小中学生平和祈念派遣事業報告会が市役所で開催されました。市民の皆さんから預かった折鶴の奉納、青少年ピースフォーラムや平和祈念式典への参加、山里小学校や原爆資料館、如己堂、永井隆記念館の見学等、大変貴重な体験をすることができました。式典へ参加した時の様子や被爆者の話、数々の原爆関係の資料等の見学から感じたこと等、体験を元にした一人一人の話からは、戦争の恐ろしさ、平和を願う気持ちが大変伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

QーUアンケートをもとに研修

○ 8月27日(月)
岩田和敬先生を講師に迎え、QーUアンケートの分析と活用の研修会を開催しました。子どもたちが、居心地のよい学級、毎日が楽しいと思える学級にするために、先生たちも勉強です。
画像1 画像1

地区懇談会盛況でした!

○ 8月25日(土)
 岩倉中学校区の地区懇談会が五条川小学校で開催されました。

 本校の担当する第1分科会は、昨年度に引き続き藤野裕道氏をお迎えし、地域、家庭、教師がつながるためのコミュニケーションについてご講演いただきました。

 グループワークをたくさん取り入れ、具体的な例を挙げてのお話はわかりやすく、あっという間に時間が過ぎました。

 信頼関係をつくりには、コミュニケーションがあることと、そして安心感を相手に与えることが大切であることを確認することができました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 明日は地区懇談会です!

○ 8月24日(金)
 明日25日(土)は岩倉中学校区地区懇談会です。

会場は、五条川小学校で10:00開始(9:30受付)です。是非ご参観ください。

 第1分科会「すてきな信頼関係をめざして〜プロから学ぶニコニココミュニケーション」
 第2分科会「保護者のための ネットモラル塾」

 第3分科会「Let's try English cooking!スリランカの朝食をいただきま〜す♥」

PTA除草作業が行われました

○ 8月21日(火)

 作業後のさわやかな様子です。
画像1 画像1

PTA除草作業が行われました

○ 8月21日(火)
 
 朝方の雨も上がりやや蒸し暑い中、PTA除草作業が行われました。

 児童・PTAの保護者・教職員の総勢70名が1時間をかけて校内の草や木と奮闘しました。

 集めた草は、およそ80袋にもなりました。

 作業の後の水分補給で「いつもよりすごくおいしい!」と作業の達成感やさわやかさを感じる一言が、聞けました。

 2学期からさわやかな環境で児童たちが過ごせます。参加していただいた皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈りをしていただきました

○ 8月20日(月)

 夕方から、PTAの役員さんや卒業生を含むボランティアのお兄さん、お姉さんが草刈りに来てくださいました。

 お互いの顔が見えなくなるまで、校内外の雑草や枝をきれいに刈っていただき、本当にありがとうございました。

 明日の除草作業がはかどりそうです。

 

画像1 画像1

今日は出校日でした

○ 8月20日(月)

 今日は、2回目の出校日でした。久しぶりに会う子どもたちは、いつものより元気ににっこり笑顔で挨拶してくれました。アルミ缶もたくさん持ってきてくれ、回収袋がすぐにいっぱいになりました。ご協力ありがとうございました。

 学活の時間に、応募作品などを回収しました。どれも力作揃いです。今年度から始まるる夏休み明けの作品鑑賞会が楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 8月20日は出校日。アルミ缶回収!

○ 8月17日(金)
残暑お見舞い申し上げます。

8月20日は出校日です。アルミ缶回収があります。ご協力よろしくお願いします。

長崎平和祈念派遣団帰着式

画像1 画像1
○ 7月9日(木) 
 長崎平和祈念派遣団の帰着式が行われました。平和についてたくさん見たり聞いたりすることができ、充実した2日間でした。

緊急 本日のプール開放は中止します!

○ 8月9日(木)
本日のプール開放は熱中症指数が高いので、熱中症が発生する危険があるため、中止します。今日で、今年度のプール開放は終了です。

緊急 本日のプール開放は中止します!

○ 8月8日(水)
 本日のプール開放は、熱中症指数が高く、熱中症が発生する危険があるため中止と致します。
よろしくお願いします。

岩倉市小中学生平和祈念派遣

○ 8月8日(水)
 平成30年度岩倉市小中学生平和祈念派遣団が、全員元気に長崎へ向けて、岩倉駅を出発しました。本日より2日間の日程で、原爆資料館を見学したり、青少年ピースフォーラムに参加したり、平和祈念式典に参列したりします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本日のプール開放は行います!

○ 8月7日(火)
 本日のプール開放は行います。

暑さ対策のぬれタオルや冷感タオルの準備をし、気をつけて来てください。

緊急 本日のプール開放は中止します

○ 8月6日(月)
本日のプール開放は、熱中症指数が高いので熱中症の危険があるため、中止します。よろしくお願いします。

長崎平和祈念派遣(千羽鶴預託式・派遣団結団式)

○ 8月3日(金)
 8月8日(水)〜9日(木)に長崎平和祈念派遣団に岩倉市全小中学校をはじめ、多くの市民の皆さんからの心のこもった折り鶴が市長さんより託されました。
 どの団員も、原爆による悲惨な出来事を二度と繰り返さないように、しっかり学び、仲間に伝えていきますと強い気持ちを語っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本日のプール開放中止します!

○ 8月3日(金)
 本日のプール開放は、熱中症指数が高く、熱中症が発生する危険があるため中止します。

 よろしくお願いします。

緊急 本日のプール開放中止します!

○ 8月2日(木)
 本日からプール開放は午前のみとなります。

本日は熱中症指数が高く、熱中症が発生する危険があるため中止といたします。

よろしくお願いします。

6年生 元気に登校!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○8月1日(水)

 今日は、夏休みの出校日でした。暑い中でしたが、元気よく登校していました。宿題の丸付けをしたり、夏休みの思い出を話したりしていました。
 残りの休みも、体調に気を付けて過ごしてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221