11月29日(木) 3年生 人権教室
今日は人権擁護委員の方に来ていただき、人権教室を行いました。
その中では、「ずっとともだちでいたいから」というお話を読み聞かせしていただきました。また、人権ソングや詩の朗読を通して、人権について学ぶことができました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-11-30 07:29 up!
11月29日(木)4年生体育
二クラスが6チームに分かれて、ポートボールの試合をしました。暖かな日差しの中、元気よく声をかけ合い、走り、ボールを追いかけていると、汗ばんできます。
【健やかなからだの育成のために】
【4年】 2018-11-29 12:51 up!
11月29日(木)英語活動(1年生)
ALTの先生から、いろいろな物の名前と、それが好きかという問いの文と答え方について教えていただきました。みんなで「納豆好きですか」と尋ねたり、「好きです」「嫌いです」と答えたりしました。元気よく声を出すことができ、楽しく活動できました。
【確かな学力を育むために】
【1年】 2018-11-29 12:46 up!
11月29日(木)どちらがいくつ多い?(1年生)
二つの物を比較して、どちらがいくつ多いか、式を立て、計算をし答えを導き出します。計算するときの考え方を説明し、答え方にも気をつけました。いくつかのポイントをしっかり理解すると、スムーズに答えられます。
まずは、先生のお話をよく聞き、教えてもらったことを自分でできるまで、声に出し、ノートに書き、取り組むことが大切です。
【確かな学力を育むために」】
【1年】 2018-11-29 12:32 up!
11月28日(水)ちょうちょ(3年生音楽)
リコーダーのテストで「ちょうちょ」を演奏しました。待っている時も、指を動かして確かめていました。目標は、姿勢はピンでわき卵、指使いは正しく、タンギングに気をつけて、です。聞き手は、キラキラさんを鑑賞ノートにメモしていました。
【確かな学力を育むために】
【3年】 2018-11-28 17:42 up!
11月28日(水)秋ゲットです(2年生)
赤見の森で、秋をゲットしました。きれいな紅葉です。
【2年】 2018-11-28 17:35 up!
11月28日(水)ピア・サポートの授業(1年生)
友達同士で楽しく会話をする力をつけさせたい、そして、仲良く助け合って楽しい学校生活を送らせたい、そんな思いで今日の授業をスタートさせました。「もっと聞き上手になる」と、話し手も気持ちよく話すことができます。お互いが少しずつ相手のことを考えると、教室は笑顔で一杯になります。
今日は、そんな温かな気持ちになる授業でした。今日取り組んで学んだことを、日ごろの生活でどんどん使えるようにさせたいと思います。
【豊かな心を育むために・未来に生きる力を育むため】
【人権教育・いじめ防止対策】 2018-11-28 17:30 up!
11月28日(水)もっと聞き上手になろう(2年生)
友達ともっと仲良くなりたい、みんながそう思っています。今日は、ピア・サポートの授業で、もっと聞き上手になるために、どんなことに気をつけるといいのか、気づき、実際にやってみました。「やっていることをやめ、相手を見て、うなずき・相づちを打ちながら、ちょっと前のめりで聞く」、もちろん笑顔。とっても和やかで笑顔がいっぱいで、話す方も聞く方も自然と会話が楽しくなりました。
【豊かな心を育むために・未来に生きる力を育むため】
【人権教育・いじめ防止対策】 2018-11-28 17:02 up!
11月28日(水)ピア・サポートの授業(5年生)
「すてきな頼み方をしよう」というのが今日の目標です。どんな言葉で、どんなことに気をつけると『すてきな頼み方』になるのか、実際の様子を見て考えました。それからペアで練習もしてみました。
友達・仲間とともに仲良く助け合って学校生活を楽しむために、笑顔いっぱいで体験しながら学びました。
【豊かな心を育むために・未来に生きる力を育むため】
【人権教育・いじめ防止対策】 2018-11-28 16:31 up!
11月28日(水)聞き上手になる勉強をしました! 1年生
もっと聞き上手になるために、あいづちをと質問をする練習をしました。初めは、なかなかうまくできず、戸惑う子もいましたが、みんな相手の目を見て一生懸命に練習したので、だんだん聞き上手になっていきました。
【豊かな心を育むために・未来に生きる力を育むため】
【1年】 2018-11-28 16:18 up!
11月28日(水)大造じいさんとガン(5年生国語)
最後の場面の大造じいさんの心情を読み取る学習をしました。じいさんの言葉や情景描写から、その心情を考えました。そして、じいさんの「ひきょうなまねはしたくない」という気持ちに、共感しました。
【確かな学力を育むために】
【5年】 2018-11-28 13:35 up!
11月28日(水)音声計算(4年生)
算数の時間が始まると、まず音声計算に取り組みました。今日は、「一つ上の位、下の位」のところです。千万の一つ上の位や一億の十分の一や百兆の十倍、といった問いに答えていきます。ペアで昨日よりは今日、というように目標をもって取り組んでいます。
【確かな学力を育むために】
【4年】 2018-11-28 13:25 up!
11月27日(火) けんだまやマラカスを作りました!
生活では、秋のものを使って、松ぼっくりのけん玉やどんぐりのマラカスを作りました。みんな一生懸命に作ったので時間があっという間に過ぎました。明日の音楽の授業でマラカスを使うのが楽しみです。
【豊かな心を育むために】
【1年】 2018-11-28 12:52 up!
11月27日(火)読書感想画(5年生)
本を読んで感じた感動を絵に表現をしています。今日は、彩色です。色のコントラスや光の陰影、背景の工夫を心がけました。教室内は静寂で、真剣そのものでした。
【豊かな心を育むために】
【5年】 2018-11-27 14:16 up!
11月27日(火)大造じいさんとガン(5年生)
「大造じいさんの残雪に対する見方が大きく変わったのはなぜだろうか」考えました。それまでは、いまいましいとか、たかが鳥だと思っていたのに、第3場面では大きく変化をしてしまいました。その理由を自分で考えた後、グループで意見を出し合いまとめました。根拠をもち、叙述にそって読むことを大切にしています。
【確かな学力を育むために】
【5年】 2018-11-27 14:05 up!
11月27日(火)お話の絵(2年生)
お話を聞いて想像したことを表現しています。中心を書き終えた子は、周りをぬり始めました。だんだん出来上がってくるので、動かく手にも力が入ります。
【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】
【2年】 2018-11-27 13:54 up!
11月27日(火)調べて書く(1年生)
国語の学習で、いろいろな車が仕事をするために、どんな仕組みになっているのか学びました。そこで、他には、どんな車があるのか、どんな仕組みなのか本で調べて書くことに取り組んでいます。本を読んで、大切なところを抜き出して書き取っていきます。
【確かな学力を育むために】
【1年】 2018-11-27 13:47 up!
11月27日(火)感動の実験(4年生)
「金属を温めると、体積はどうなるのだろうか」を予想した後、実験を行いました。最初は穴を通り抜けた金属の球が、熱した後だと詰まって通らなくなるのを見て、思わず「オー」という声が上がりました。次に、水で冷やした後、もう一度穴を通してみると、するっと通り抜けるので、また「わー」と声が上がりました。
今日の学習のまとめを感動の気持ちを込めてノートに記録しました。
【確かな学力を育むために】
【4年】 2018-11-27 13:12 up!
11月26日(月)体育委員会
体育委員会では、リズム縄跳び週間に向けて、全校に呼びかけるための縄跳びの練習を行っています。今日の委員会も、互いに教え合いながらしっかり練習をしました。リズム縄跳びは8級から1級まであります。体育委員の子どもたちも全校に披露するために目標をもって頑張っています。
【健やかなからだの育成のために】
【赤見の小窓】 2018-11-27 09:11 up!
11月26日(月)1年生ブックトーク
1年生では国語で「じどう車くらべ」を勉強しています。今日は司書先生の色々な車についてお話を伺い、自分で調べてみたい自動車を考えました。そしてその本を図書館で探しました。この後「自動車カード」を作っていきます。出来上がりが楽しみです。
【確かな学力を育むために】
【1年】 2018-11-26 18:51 up!