最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:64 総数:731219 |
絵本の紹介作:アストリッド・リンドグレーン 絵:ラーシュ・クリンティング 訳:うらたあつこ むかしむかし、暗くて寒い冬の夜、馬小屋の中で、ひとりの赤ん坊が生まれました。するとそのとき、古い小屋の上の空高く、クリスマスの星が輝き始めました。ひとりの人間が生まれてくることの尊さを、静かに語りかけてくる絵本です。 『羅生門』 文:日野 多香子 絵:早川 純子 今から千年以上前の、平安時代、京のみやこに、羅生門がありました。盗賊たちの住みかにさえなったといわれています。 特に印象的な場面はこちら。 「母はこれ以上そなたを連れては歩けぬ。不憫だがここに置いていく。どうか心ある人に拾われますように。女は大事にしていたヒスイのまが玉に紐を通し、ゆきまろの首にかけた。それから、にげるようにさっていった。」「うしろすがたを見送りながら、にそうは手を合わせた。どなたかは存じませんが、あの子をあのように導いてくださった方に、お礼を申します。あの子の行き先が、これからも平和でありますように。」 悲しい心にオニがきて人の心はすさんでく やさしい心にふれたときオニはどこかにさっていく 2-2で読みました。 絵本の紹介作絵:長 新太 猫が釣った魚が色々な動物を食べて大きくなります。それに気がつかない猫が、魚とどうなるか? 皆、どんどん大きくなる魚に興奮していました。 『レモンちゃん』 作・絵:さとう めぐみ レモンちゃんが、ともだちを探して歩いていると、果物や野菜と出会います。でも嫌われてしまいます。見つけた友だちは、薬味さんたち。 いつもは脇役の薬味たちが、思わぬ形でヒーローになる楽しいお話でした。 2-1で読みました。 12月18日 5年 福祉実践教室体験内容は全部で5講座で、 1.盲導犬・ガイドヘルプ 2.点字 3.手話・要約筆記 4.車いす 5.高齢者体験 それぞれの体験活動で障がいをもつ方との交流を通じて、お互いの理解と心のふれあいを深めるとともに、思いやりの心をもって日常で実践活動しようとする意欲を高めることができました。 今日学んだことを生かしながら、来年1月以降に福祉の資料作りを行っていく予定です。 12月18日 4年 大繩合同練習2年生と合同での大繩の練習を行いました。 4年生がお手本となり、3分間計測した後、 4つのグループに分かれて練習しました。 かけ声をかけたり、背中を触ってタイミングを 教えてあげたりする4年生の姿が見られ、 とても微笑ましかったです。 合同練習の後、今度は2年生が計測を行いました。 今までの最高記録を出しているクラスもあり、 歓声があがっていました。 本番までそれぞれのクラスで、また練習を 頑張っていきたいですね☆ 12月18日 2年生 4年生と大なわ練習4年生の見本はとてもすごくて、200回を超えていました。 4年生との練習で、一緒に跳んだり、タイミングを教えてもらったりすると、みるみるうちに跳べるようになりました。連続跳びができる子もでてきました。 最後に計測すると、1組63回 2組81回 3組119回。 すごいです。これからもっと練習をして、よい記録が出せるようにしたいです。 楽しみです。 4年生のみなさん、教えてくれて、ありがとうございました。 12月17日 お花いっぱい高雄小!今回は,何だかクリスマスを感じられるデザインです。色合いも白を基調としながらも赤と緑がとても映えています。しかも,キラキラです。 冬休みまで,いよいよ残り1週間となり,クリスマスが待ち遠しい時期になりました。このお花たちを見て,さらにワクワク感が高まりました。 たった1鉢のお花たちが,人の心を動かします。とても大きな存在感です。 日常の中に,お花のある生活ができると,もっともっと心が豊かになりそうです。 12月14日 1年生・おいもパーティ2年生のお兄さんやお姉さんから、学校の畑で育てていたさつまいもを、もらいました。 口々に、「おいしい!」と言いながら、うれしそうにほおばっていました。 そのあと、1年生が作った「秋のおもちゃ」で、一緒に遊びました。 みんなにこにこで、楽しい時間を過ごしました。 たっぷり、秋を満喫した「おいもパーティ」でしたね! 2年生のみなさん、ありがとう! 12月14日 2年生 おいもパーティー1年生の部屋へ行って、ペアでふかしいもを味わいました。おいしいおいもに、思わずにっこり笑顔でした。 1年生のおもちゃでも仲よく遊びました。なかなかよく考えてありました。 準備や司会進行やクイズなどで、全員がしっかりと活動することができました。 1・2年生で、これからも仲よくしましょうね。 12月14日 お花いっぱい高雄小!種から育てた苗は,着々と葉や茎を生長させ,大きな株になり,ついにお花を咲かせ始めました。パンジー,ビオラはさまざまな色のお花を咲かせ,花壇をカラフルにしてくれます。 しかし,この時期は咲いたお花を摘み取ることにしています。なぜなら,まだまだ株を大きくしたいからです。お花を咲かせることに使うエネルギーを,葉や茎を成長させることに集中させることで,大きな株にすることができるのだそうです。 これもすべて卒業式のときに最高のお花たちを咲かせるためです。 高雄小学校の最も大切な行事の一つである卒業式において,それまで6年間がんばった卒業生を最高のお花たちとともに最高の卒業式で送り出せるよう,今からしっかりと準備を進めていきます! 12月13日 朝礼はじめに,表彰伝達を行いました。書写・ポスターなどの応募作品と地域で活動する剣道において優秀な成果をあげた児童に賞状が渡され,全校で称え合いました。今日は,本当に多くの表彰があり,賞状を持ってずらりと並んだ様子から,高雄っ子の多方面にわたる活躍が伝わってきて,誇らしく感じました。また,FBC活動で高雄小学校が「地域花壇優秀賞」をいただいたことも紹介され,全校・地域で力を合わせての取組をお互いに称え合いました。 校長先生のお話では,今年1年で高雄小学校自慢のクスノキが幹の太さを数センチも大きくしていることが紹介され,高雄っ子も負けずに学習や運動などで大きく成長してほしいこと,そして,1年を締めくくる12月を迎えたので,しっかりとまとめをしてほしいことが伝えられました。 その後,代表委員と生活指導担当の安達先生から,学校生活で気を付けていきたいことが話されました。 この頃は急に寒くなりましたが,寒さに負けず,学習にも運動にも精一杯励み,高雄っ子がさらに活躍できるように成長していきたいですね! 12月13日 お花いっぱい高雄小!
先日紹介したアイスクリームのように鮮やかな色彩だった「アンネのバラ」のつぼみがお花になりました。
赤と黄色のマーブルカラーのつぼみでしたが,お花になったら美しい黄色になりました。 あの赤色は,どこにいったのかと探してみたら,お花の裏側にしっかりと残っていました。 毎日少しずつ変化していく植物の様子を継続して観察していると,小さな発見がたくさんあって,とても楽しいですよ!皆さんも何かおもしろそうなものを見つけたら,毎日続けて観察してみてくださいね! 12月12月 お花いっぱい高雄小!上の写真が何かわかりますか? ハートのマークのようにも見えませんか? 私は,一目見たときに○○戦隊××ジャーに見えてしまいました。 では,正解の発表です! これは「フウセンカズラの種」でした。 少し前のことになりますが,1年生花壇でとれたものを分けていただきました。種の模様もおもしろいのですが,種になる前の姿もおもしろいのです。 下の写真の通り,本当の風船のようです。しかも,これは夏前の姿ですが,秋になるとオレンジ色に変わり,とてもかわいらしい姿になります。 自然の中には,本当におもしろいものや不思議なものがたくさんありますね! 12月12日 2年生 クリスマスツリー今日は、クリスマスツリーづくりです。 新聞を丸めて、はさみでチョキチョキ。ツリーを作り、英語カードを貼り付けました。 かわいいツリーがたくさんできました。 絵本の紹介作: 齋藤 孝 絵: 工藤 ノリコ 小さな男の子の名前は、寿限無寿限無五劫の擦り切れ、海砂利水魚の…ととんでもなく長い名前。そんな男の子が金ちゃんという子の頭をポカリと叩いて、たんこぶをつくってしまいます。その事を男の子のお家の人に話すのですが、あまりにも長い名前を言っている間にすっかり頭のたんこぶも引いてしまいました。 声に出して読む楽しい絵本。みんな真剣に、楽しそうに聞いてくれました。 3-3で読みました。 絵本の紹介原作:ペロー 文:間所ひさこ 両親が亡くなって、3番目の息子は猫を一匹もらっただけでした。がっかりするご主人様のために長靴をはいた猫は大活躍していきます。外国の童話は、本によって少し話が違うことがありますが、それが楽しみのひとつでもありますね。 いろいろ読み比べて子供たちと話し合ってみるのも楽しいかなと思いました。 1-1で読みました。 12月11日 1年生・英語の授業12月といえば、やっぱりクリスマス! クリスマスに関するいろいろな言葉を、英語で話す練習をしました。 そして、クリスマスカードを作りました。 サンタクロースがとびだす、素敵なカードができました! 12月11日 お花いっぱい高雄小!高雄小学校の校庭では,しっかりと霜が降りました。いつもは緑色の場所が,白色のコーティングがされ,朝日を反射してキラキラと光り,幻想的な景色となりました。 さらに,よ〜く観察してみると,氷の結晶も見ることができました。身近な場所の何気ない光景でも,タイミングによってさまざまな姿を楽しませてくれる自然の美しさには,いつも心を揺さぶられます。 皆さんも毎日さまざまな変化をしている自然の姿に目を向けて,その中にある美しさを楽しめるとすてきですね! 12月7日 2年生 おいもパーティー 楽しみにね!「1年生といっしょにたべたいなあ」くすのき発表会のセリフのように、1年生を招待します。 しかけカードの招待状を1年生にわたしました。 みんな元気に学校にきてください。おいしいふかしイモがまってるよ! 12月10日 お花いっぱい高雄小!これまで紹介してきたのはピンク色や赤色のものですが,先週から真っ白なサザンカのお花が咲きました。 白のお花は,とても上品に見え,清々しさすら感じられます。特に,寒い時期にも凜とした美しい姿のお花を咲かせるサザンカは格別です。 最近は,朝の寒さが厳しくなってきましたが,そんなときこそ出会うことができる美しいお花のおかげで,外を歩くことが楽しみになります。冬も自然の美しさを楽しんでいきたいですね! 絵本の紹介作: ツペラ ツペラ(tupera tupera) 『ぐりとぐらのおきゃくさま』 作: 中川 李枝子 絵: 山脇 百合子 どちらの本も「あっ!知ってる〜!!」と賑やかな声があがる中、読みました。 始まるとやがて真剣に。ぐりとぐらが不思議な足あとを調べようと、あとをつけて行くところでは、「ニンゲンかなぁ?」と、一緒に考え、最後に「おきゃくさまは誰だった??」と聞くと、「サンタクロース‼️」と皆で元気に答えてくれました。皆の楽しそうな様子を見て、私も楽しくなりました。 1-2で読みました。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |