最新更新日:2024/11/13 | |
本日:15
昨日:127 総数:576565 |
12月13日(木) 朝 1
少し温かい日差しの中、生徒が登校してきました。
12月12日(水) 懇談会
午前中の授業を終え、多くの生徒が下校したり、部活に向かったりしました。
教室では、保護者懇談会が始まりました。 12月11日(火) 黙々清掃
掃除の時間、無駄な話をせず、静かに集中して掃除に取り組もうと努力しています。
生徒会で、自分たちの生活を見直す取り組みの一環でもあります。 12月10日(月) 食の指導
午後、栄養士さんが来てくださり、朝ごはんの大切さを学びました。
毎日朝食をとる人ととらない人では、学力にも差が出てくる。 それは、脳がたくさんの栄養を必要とするから…。 バランスのよい朝食を! 12月10日(月) 救命講習
2年生が保健体育の時間に、救命講習を受けました。
消防署員の方から、お話をいただき、どのように命を救うのかを学びました。 途中で実演がありましたが、実際にいろいろやってみるのは来週です。 12月10日(月) あいさつ運動
冷え込んだ朝、3年生が各クラスの場所に集まってきました。
3年生には、今日が最後のあいさつ運動になります。 12月7日(金) 寒さ対策
急に冬がやってくるような感じです。
うがい、手洗いの励行、マスクの早めの着用、風邪対策を! 生徒会では今、黒いタイツの試行中です。 掲示物を作るなどして、賛否を問いながら、自分たちの生活を見直しています。 よりよい成中を作っていってほしいと思います。 12月5日(水) 大学生のサポート
2学期週一回程度で、教職を目指している学生が、授業に参加したり、授業準備を手伝ったりしながら、学校現場の体験をしていました。
主に英語や理科の時間に参加していました。 今日が最終日です。理科は焦点、英語は疑問詞の勉強でした。 12月4日(火) 授業
被服室では、衣服についている表示の変化を学び、実際に洗濯やアイロンなどをどのように行ったらいいか調べていました。
理科では、作用反作用の学習のまとめで、ペットボトルロケットを作っていました。 美術では、スパッタリングを行っていました。作品を見せ合って「じょうず!」と、声を掛けていました。 12月3日 成中人権デー
1時間目に全校で人権について考えました。
物語を通して、人とのかかわりかたを考えました。 自分のよいところを見つけ、自信を持って生活し、 他人も自分も大切にできる一人ひとりであってほしいと思います。 11月30日(金) 午後の様子2
6時間目の授業を終えると、下校時刻までの限られた時間で、たくさんの生徒がランニングに取り組んでいました。
11月30日(金) 午後の様子1
あるクラスでは、テスト直しに取り組み、
あるクラスでは、今後の学級作りについて話し合っていました。 廊下には、来年の修学旅行の掲示がありました。 11月29日(木) ひまわり咲く
この夏、花が終わり枯れたひまわりを積んでおいたところから、何本かのひまわりが育っています。
そのうちの1本が、立派な花をつけました。 陽だまりの中、ミツバチがうれしそうに寄ってきました。 ひまわりの向こうから、長距離走やグランドゴルフの声が聞こえてきました。 11月28日(水) 期末テスト2日目
テストを受ける生徒の様子です。
解答用紙に書き込む筆記具の音がするほどの静けさの中で、真剣にテストに取り組んでいました。 11月27日(火) テストの朝
肌寒さと太陽のぬくもりを感じる朝、山茶花の咲く道を、思い思いの時間に生徒が登校してきました。
教室では、問題を囲んで話をしたり、一人黙々とノートに視線を注ぐ姿が見られました。 11月26日(月) 集会
新しい執行部が行う初めての集会がありました。
緊張しながらも、あいさつ、表彰、…と会を進行しました。 集会後、集まってステップアップのためのアドバイスをもらっていました。 11月22日(木) 次の年へ
3年生が、卒業アルバムの個人写真を撮っていました。
身なりを整えて順番を待ちます。 写真屋さんに最終チェックを受け、椅子に座ります。 自然な笑顔、けっこう難しそうです。 2年生は、修学旅行2日目の研修先を選んでいました。 10コースから、自分の行きたい場所を真剣に選びます。 みんなが集中しているので、まるで試験の最中のようでした。 11月21日(水) Jアラート全国一斉情報伝達試験
全国瞬時警報システム(Jアラート)の伝達試験が行われました。
Jアラートとは、弾道ミサイル情報、緊急地震速報、津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を、国から瞬時に伝達するシステムです。本校にも屋外拡声子局があり、テスト放送が流れました。今日はいつもどおり授業を続けていましたが、実際の場面では、生徒手帳の記載のように、避難行動を行います。 11月20日(火) テスト週間
テスト週間になりました。
朝の読書の時間は、テスト勉強の時間になっています。 どの学年も、それぞれが、黙々と取り組んでいました。 11月19日(月) 午前中の様子
英語では、日本語を使わないコミュニケーションに挑戦していました。
数学では、知っている知識を使って、角度の大きさが求められるわけを一生懸命考えたり説明したりしていました。 図書館では、「ほっこり本コーナー」が生徒を迎えていました。いろいろ考えるこの時期、本を読んでほっこりした気持ちになってほしいと司書さんが準備してくれました。 |
|