最新更新日:2024/11/11 | |
本日:40
昨日:291 総数:2368576 |
9月18日(火) 授業の様子(3年生)2枚目は、3年3組の英語です。スクリーンを見ながら、教科書の本文の意味を理解しています。 3枚目は、3年8組の英語です。制限時間内にどれだけ単語を答えることができるのか、確かめています。 9月18日(火) 美術「心の仮面」(3年生)9月18日(火) 授業の様子(2年生)
久しぶりの晴天。心地よく今週がスタートしました。
体育大会が週末に迫り、さらに慌ただしい日々が続くと思いますが、2年生の生徒たちは、毎日の授業もがんばっています。国語の授業では、静かに範読を聞いていました。社会科の授業では、課題について、相談しながら考えをまとめていました。 9月14日(金) T・R・Yしています!(3年生)9月14日(金) 【今日の献立】
中華めん 牛乳
塩ラーメン 春巻 きゅうりのナムル 春巻は中華料理のひとつです。名前の由来は諸説ありますが、立春のころ、新芽が出た春の野菜と豚肉を具にして包んで揚げたといわれています。 給食の春巻には、豚肉、キャベツ、もやし、にんじん、にらなど多くの具が入っていて、味や食感の変化が楽しめます。 9月14日 (金) 2年女子体育9月14日(金) クリエイト実行委員(3年生)9月14日(金)5限体育(1年1,2,8,9組)
南中体操の練習風景です。1年生頑張っています。
9月14日(金) 授業の様子(3年生)2枚目は、3年8組の社会です。日本の選挙制度に関する学習課題に対して、近くの生徒と相談しながら取り組んでいます。 3枚目は、3年5・6組女子の体育です。雨が降り出す前に運動場に出て、体育大会のダンスの位置取りをしています。 9月13日(木) 南中タイフーン(2年生)
体育大会に向けて、練習を頑張っています。今年の種目も南中タイフーンです。
9月13日(木) 一年生の様子雨が多くなかなか練習ができませんが、見ている人に、がんばる姿を感じていただけるように取り組んでいきましょう。 9月13日(木) 学年競争種目練習
今日は曇天でしたが、体育大会の練習を外で行うことができました。学年ごとに学年競争種目の練習に励みました。本番に向けて、各学年、共に気合十分です。
9月13日(木) クリエイト(3年生)大切なのは、4人の息を合わせることです。「1、2、1、2・・・」と声をかけながら、練習に励んでいます。 9月13日(木)【今日の献立】ハンバーグのレモンソース ココアパウダー ミネストローネはトマトを使った野菜スープです。トマトには昆布や煮干しと同じグルタミン酸という、うま味成分が多く含まれています。うま味が加わることで味に深みやコクが加わり、料理をおいしくしてくれます。そのため、西洋には「トマトの時期には下手な料理はない」ということわざがあるほどです。 9月13日(木) 朝の応援練習(3年生)各群団の創意工夫に満ちあふれた応援合戦で、体育大会の幕開けとなります。 9月12日(水) がんばれ南中2年生(2年生)
体育大会の練習で、慌ただしい日が続いています。覚えることもたくさんあり、体力的にも苦しいと思います。それでもみんな一生懸命頑張っています。先生たちはそんなあなたたちの頑張りをうれしく思います。今週もあと半分です。頑張ろう!!
9月12日(水) 体育大会に向けて(2年生)
あいにくの天候の中でも体育大会に向けて、教室や屋内運動場で活動をしています。3年生のために全力を尽くそうとする生徒たちを、2年生職員も全力で応援しています。
9月12日(水)【今日の献立】
ご飯 牛乳 とうがん汁
あじの南蛮だれ カットパイン とうがんは漢字では「冬の瓜」と書きます。冬まで貯蔵できる瓜というところから、この名前がつきました。成分の95%以上が水分でクセがないので、煮物や汁もの、酢の物、和え物、あんかけなどさまざまな料理に使われます。 9月12日(水) 組立体操(3年生)9月12日(水) ダンス(3年生) |
|