最新更新日:2024/11/15 | |
本日:336
昨日:515 総数:1389367 |
10/24 卵焼きを作ろう
3年B組の家庭科です。
卵焼きを作っていました。 卵焼きをバカにしてはいけません。 一流のお寿司屋さんを見分けるには、「卵焼きを頼めば分かる」と言われるほど、奥が深いものです。 B組の子どもたちは、とっても楽しそうに作っていましたよ! 10/23 誰だ?
昇降口掃除の様子を見ていたら、曇りガラスの向こう側に人影が・・・。
誰だ? ピースしているぞ。 受験の神様が見ているぞ。 10/23 チャイムがなるまで掃除に取り組もう2
3年生、掃除がんばっています!
竹内先生、掃除がんばっています! 10/23 チャイムが鳴るまで掃除に取り組もう
3年生の廊下に、掃除スローガンが掲示してあります。
「チャイムが鳴るまで掃除に取り組もう」 受験の神様からのお願いです。 しっかりとやっていましたよ! 10/23 バランスが大事
3年CE組の女子体育です。
平均台の授業です。 今回は平均台の上を歩くだけではありません。 台の上でバランス技をしたり、降り技の練習をしたりしています。 床に引いてある白線で練習する子もいます。 だんだん上手になっていますね! 10/23 どっちを選ぶ?
2年A組の国語です。
平家物語「扇の的」で、2つの心情の話し合いをしました。 自分はどちらを選ぶのかを決め、話し合います。 友達の意見を聞きながら、赤青のハートで揺れ動く自分の気持ちを示します。 さて、その後はどうなったのでしょうか? 10/23 1D女子がんばる!
1年D組の音楽です。
女子は指揮者と伴奏者に合わせて練習していました。 男子もしっかりと練習していましたが、女子はさらにしっかりと練習ができています。 さすがです。 これからどこまで上手になるのか楽しみです。 1D女子、がんばっています! 10/23 1D男子がんばる!
1年D組の音楽です。
合唱のパート練習を男女に分かれて行っていました。 T:「D組の男子は声が出ているなあ。がんばってるね。」 S:「ありがとうございま〜す!」 S:「やったあ〜。」 S:「いぇ〜い。」 合唱が男子がポイントです。 男子がいかに練習で真剣に取り組むか。 D組男子、がんばっています! 10/23 謎の番号
3年B組の教室には、合唱曲の歌詞が貼ってあります。
そこには、歌う時の注意も書き入れてあります。 フォルテやメゾフォルテ(強弱記号)、ブレス(息継ぎ)は分かるのですが、番号が書かれています。 謎の番号です。 しかも、色を変えてあります。 う〜ん。 10/23 PTAバザー物品回収に御協力を!
冬のファンヒーター購入のために、文化祭でPTAバザーを行います。
1学期から集めていますが、現在もまだまだバザー物品を集めています。 ご協力をお願いします。 職員玄関を入ったところに、物品置き場があります。 時々、品物をもってきてくれています。 ありがとうございます! 持って来たら、職員室にも声をかけてください! 10/23 保健委員さん
今朝の出欠黒板前です。
昨日の委員会で教えてもらった仕事を行っています。 担任の先生は毎朝、確実に出席・欠席・遅刻・早退等を把握します。 家を出たのに到着していない生徒がいる場合は、すぐに家庭連絡をします。 連絡もなく学校に来ていない場合も同じです。 保健委員の皆さんの仕事はとても重要なのです。 10/23 給食委員さん
昨日から後期の委員会が始まりました。
給食委員さんもまだまだ慣れない中、配膳前の消毒をしたり残飯を確認したりとたくさんの仕事をしてくれています。 給食当番さん以外にも、みんなが給食を食べるために働いてくれている人がたくさんいます!(む) 10/22 後期の委員会始まる
今日は、後期第1回の委員会でした。
これは保健委員会です。 職員室にある健康観察ファイルの場所と、出欠黒板の書き方を確認しました。 経験者が未経験者に教えていました。 明日からいよいよ活動開始です! 10/22 表彰 テニス部男子
テニス部男子の表彰です。
おめでとう! ○常滑市民秋季ソフトテニス大会 個人戦 第3位 10/22 表彰 テニス部女子
テニス部女子の表彰です。
おめでとう! ○常滑市民秋季ソフトテニス大会 団体戦 優勝 個人戦 優勝と第3位 10/22 表彰 柔道部
柔道部女子の表彰です。
おめでとう! ○常滑市近郊柔道大会 団体戦 第3位 10/22 3年 三役の任命
3年生の任命の様子です。
名前を呼ばれると、凛々しい返事です。 「明るい」とか「元気な」ではなく、「凛々しい(りりしい)」のです。 こちらの背中がピンと伸びるような返事でした。 さすがだ! 10/22 2年 三役の任命
2年生の任命の様子です。
2年生は常中の中心的な存在です。 3年生に追い付き、追い越せです。 10/22 1年 三役の任命
1年生の任命の様子です。
学級三役(級長、副級長、書記)の任命です。 名前を呼ばれて、凛々しい返事ができました。 1年生も、もう立派な常中生です。 10/22 朝会の話
「教科書を信じるな」
3週間ほど前、日本全体にとてもうれしいニュースが流れました。どんなニュースだったか、思い出すことができるでしょうか?ノーベル賞のニュースです。今年の医学生理学賞に、日本人の本庶佑先生が選ばれたというニュースです。 ノーベル賞って知っていますか?ノーベル賞は、ダイナマイトを発明したノーベルさんの遺産をもとにして、1901年、今から120年ほど前に始められました。「人類に最大の貢献をもたらす研究や活動をした人々に贈られる賞」です。大変名誉ある賞です。日本人の受賞は、本庶先生で26人目となります。本庶さんは、不治の病と言われた「がん」の治療について、今までとは全く違う画期的な治療法を見つけたということで受賞しました。 本庶さんが記者会見で話した言葉がまたすごいのです。 「教科書を簡単に信じるな」 この言葉だけを聞くと、なんてことを言ってくれるのだ、授業で使っている教科書を否定するのか、と思ってしまいますが、違います。この言葉の前後に、こう言ってるのです。 「好奇心を持ち、簡単に信じないこと。教科書といえど、書いてあることはすぐには信じず、自分の目で確認し、自分の頭で考えなければならない。」 本庶さんは、自分の頭で考えることの大切さを言っています。さらに、こう言っています。 「ちゃんと基礎を理解していないのに、応用だけをやると大きな問題が生じる。何が問題か分からないのに、いきなり大きな山だけを攻めるのはナンセンス。」 皆さんは、毎日いろいろな教科の勉強をしています。おもしろいと感じる教科もあれば、つまらないものもあるでしょう。でも、今皆さんがやっていることは、基礎基本の勉強です。考える練習をしているのです。全然分からないことでも、考えることからは逃げないでほしい。考える練習ができていれば、いつの日か不思議だなあと感じたり、興味をもったり、やってみたいなと感じた時に、前へ進むことができます。大きな仕事ができるかもしれません。自分の夢を実現できるかもしれません。自分の頭で考える練習をしよう! |
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018 住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14 TEL:0569-35-2375 FAX:0569-34-9340 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。 |