この秋☆どんな自分を見つけに行こうか… ☆常中DREAMERS

12/7 初志貫徹

3年B組の国語です。
書道の授業でした。

書いている言葉は「初志貫徹」です。
凛とした雰囲気の中で、子どもたちは集中して書いています。
満足する文字が書けたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 12/7 インフルエンザ情報

〇本日、インフルエンザによる欠席は「0」になりました。

愛知県はインフルエンザの流行期に入ったという報道がありました。
引き続き、ご家庭でも予防に努めてください。
学校でも気を付けます。

12月7日 授業風景

1年生男子の体育の授業風景です。

バスケットの授業です。
けが防止のために、ウォーミングアップをしています。

1枚目。
両手を交互に上げ下げしながら、ジャンプをしています。
2分間行っていました。

2枚目。
オフェンスとディフェンスに分かれ、片方の動きに合わせて、もう1人も動いています。

ただ体操したり、走ったり、するのではなく、やる気が出るように工夫されているなぁと思いました。(う)
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 常滑市小中学校作品展の開催

常滑市小中学校作品展が開催されています。
本校生徒の図画・工作も多数展示してありますので、お時間があればぜひご覧ください。

〇日時 12月5日(水)〜14日(金)
    火曜〜金曜 午前10時〜午後7時
    土・日曜  午前10時〜午後5時30分
    (14日は午後3時まで)
〇会場 常滑市立図書館

12月6日 3年生の面接対策

3年B組が「新 面接の答え方」という冊子を使って、受験の面接対策をしていました。3枚目の写真は、「よくある質問100」を考えているところです。
高校受験に限らず、面接をする際、相手に好印象をもってもらうことはとても大切なことなので、面接時の服装や挨拶の仕方、受け答え方などの対策をしっかりとしておきましょう。 (いし)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 よいとこ見つけ

2年B組の道徳です。

動画を見ながら、登場人物のよいところをできるだけ描き出します。
2Bの子どもたちは、紙にたくさん書いています。

誰にでも欠点はある。
でも、誰にでもよいところがある。

人のよいところを見つけることができる人は、人からも愛されるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 名前の練習

2年D組の国語です。
今日は習字の授業です。

名前を練習していました。

小筆の扱いは難しい。
少し力を入れると筆先が曲がり、字が太くなります。
少し力を抜くと筆先が真っすぐになり、字が細くなります。

名前をきれいに書くことができる人を尊敬します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 説明する

3年C組の数学です。
電子黒板を使って、ちょうど解き方を説明している場面です。

自分の考えをみんなに伝えることは大切です。
どんなに素晴らしい考えも、どんなに素敵な考えも、自分の中にしまっておいたらそこまでです。

説明することで、自分の考えを整理できます。
伝えることで、みんなが学ぶことになります。
画像1 画像1

12/6 1年 わくわく理科教室

昨日の行事ですが、1年生が「わくわく理科教室」を実施しました。
石田退三記念財団の主催で、子どもたちにものつくりの楽しさを教える目的で行われました。

今回は「自動運転」についてです。
実際に自動運転の研究に携わっている大学の先生のお話です。
子どもたちには少し難しい内容だったかもしれませんが、これからの社会に必要な最先端のお話でした。

何を感じてくれたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 足技の練習

2年AB組の男子体育です。
柔道の足技の練習をしていました。

まず赤井先生がやり方を説明します。
危険のないように、ポイントを教えます。
その後、二人一組で技の練習をしました。

ふざけることなく、みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 危険な3か所

常中坂近くの危険な3か所の様子です。
ボランティアの見守り隊が立哨して、子どもたちを安全に通過させてくれます。

登校時間は通勤の車がひっきりなしに通ります。
今日も見守り隊のおかげで、子どもたちは安全に登校できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 饅頭うまい!

お茶と一緒にお饅頭が出ました。
常滑の名店、大蔵餅です。

美味しそうに食べていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 先生はどうかな?

丹羽先生もお茶を入れました。
上手ですね!

お家でも奥様にやってあげてくださいね!
画像1 画像1

12/5 3年 お茶を学ぶ会

3年生がお茶を学ぶ会を行いました。
常滑焼の急須でお茶を楽しみます。

常滑お茶ナビの会の皆さんにお茶の入れ方を教えてもらいました。
なかなか家でお茶を入れるないので、子どもたちにはとてもよい経験となりました。

男の子は女の子に、女の子は男の子に出してあげましたよ。
微笑ましいです。
上手にできました!

写真は3年E組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 数字が変わるぞ

1年D組の数学です。
反比例の授業です。

水野先生が比例関係を分かりやすくするために、数字が変わる様子を提示します。
紙を動かすと、スルスルと数字が変わります。
視覚でとらえやすくします。

こんな工夫もあるのですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 本物じゃん!

1年美術「本物そっくりに作る」の見本です。

これは先輩が紙粘土で作った作品です。
参考になるように授業で見せます。

すごいリアル!
これって本物じゃん!
画像1 画像1

12/5 本物そっくりに作る

1年C組の美術です。
紙粘土で野菜や果物を本物そっくりに作っています。

「大きさ」「形」「質感」をそっくりに作ります。
自分で選んだ材料を写真に撮り、いつでも見ることができるように横に置いて作ります。
どんな作品ができるでしょうか?
楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 1年だけの朝部 バスケ部

バスケ部男子です。

1・2年が混じっていると気づきませんが、1年生も入部当初に比べると、かなり上達しています。
ボール回しも速くなっています。
先輩と一緒に練習することで、中学生らしいプレーになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 1年だけの朝部 剣道部

剣道部は形の練習です。
昇段、昇級試験では、必ず「形」があります。

朝の静かな道場で真剣に行っています。
気もちがきりりと引き締まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 1年だけの朝部 柔道部

今日は2年生は上級学校訪問のため、終日校外で学習です。

1年生だけの朝部です。
柔道部は女子部員が打ち込み練習をしています。
朝からけっこうハードです。
20分間みっちり行うと、汗をかくなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。