最新更新日:2024/11/13 | |
本日:15
昨日:127 総数:576565 |
2月21日(木) 愛校作業4
運動場周りの側溝や外のトイレもきれいにしました。
2月21日(木) 愛校作業3
カーテンをはずし、洗濯機にかけました。
ワックスをかけて、床をぴかぴかにしました。 扉の修繕を習い、動きの悪い扉を直しました。 2月21日(木) 愛校作業2
大きなものを動かしたり、日頃行き届いていない部分のほこり取りをしたりと、活動はいろいろです。
2月21日(木) 愛校作業1
1・2年生がテストを終え下校したあと、3年生が愛校作業をしてくれました。
全員集まって委員長からの呼びかけと、「がんばろう!」の声かけがあり、それぞれの活動を始めました。 2月20日(水) テスト日
1・2年生は学年末テストが始まりました。
チャイムと同時に、プリントに向かう真剣な姿になりました。 3年生には、リラックスした雰囲気がありました。 最後の作品作りを行っていました。作品が完成した生徒は、鑑賞したり、それぞれの課題に取り組んだり、解決のために話し合ったりしていました。 2月19日(火) さわやか交流会
今日は本校に、市内の特別支援学級や特別支援学校のたくさんの友達が集まってくれました。
あいさつや表彰の後、歌や踊り、ゲームで楽しい時間を過ごしました。 午後には、さわやか教育展に出かけ、自分たちや友達の作品を見に行きます。 暖かい部屋で育てているひまわりが咲き始めました。 2月18日(月) 午後
14:00。社会で時差の勉強をしていました。教師が知り合いにテレビ電話をして、周りを見たり文化の違いを教えてもらったりしていました。向こうは朝の6時でした。
相談室では、受検関係の確認をしていました。少しどきどきします。 授業後、1・2年生は歌の練習をしました。卒業式に向け思いを歌にのせます。 2月15日(金) 午後の授業
昼の放課が終わる頃、自席に着いて始業のチャイムを待つ姿がありました。チャイムと同時にあいさつの声が響きました。
柔道場では「一番大事なところは?」「頭!」「しっかりあごを引いて、後ろ受身!」と、受身の練習をしていました。 3年生は、実力を試すプリントに取り組んでいました。 2月14日(木) 全校集会
体育館に集まって、全校集会を行いました。
今日は、サッカー部のフェアプレー賞をはじめたくさんの表彰がありました。 生徒会執行部からの連絡で、黒タイツの着用のため、もう一度日々の生活を見直していこうとの呼びかけがありました。集会後代議員が集まって、打ち合わせをしていました。 2月13日(水) テスト週間
今日から1・2年生がテスト週間に入りました。
朝の部活動がなく、静かに学校が始まりました。 教室では、テスト前の学習が進んでいます。 3年生も、受験を控えている生徒が多く、集中しています。 2月12日(火) あいさつ運動
今朝は、2年生があいさつ運動のボランティアに参加しました。PTAや成中ボランティアの方と一緒に行いました。
2月8日(金) 授業
技術では、コンピュータ制御の勉強をしていました。電池車が障害物にぶつかった時にどうするかをプログラムしていました。
保健では、「がん」について学んでいました。 英語では、習った英語を活用して、二人組みの短い劇を考え、発表していました。 2月7日(木)入学説明会
午後、新年度入学予定の児童と保護者の方にご来校いただき入学説明会を行いました。
説明の後、浜松学院大学短期大学部教授の今井昌彦氏にネット社会の課題についてお話をいただきました。 ネット依存は「病気」。ネットをやっていることをごまかしたり、うそをつくようになったら注意! 大事なのは家族で食事する時間。「親子で考えよう!」と、ご示唆をいただきました。 2月6日(水) 給食
3年生は、入試のため3時間で下校しました。
その他の学年は、給食を食べ、午後の授業に備えます。 今日の給食は、わかめごはん、大根と豚肉の煮物、小女子とポテトの磯和えなどでした。 2月5日(火) 特別時間割
今日から3日間、3年生は入試のための特別時間割です。
各教室で、試験勉強をしたり、願書点検をしたり、試験後の指導を受けたり、個々のやるべきことを進めていました。 3限を終え、他学年が授業をしている中を静かに下校していきました。 明日試験がある人は、「上履きを忘れずに!」 2月4日(月) 学校運営支援協議会
午前中、学校運営支援協議会の方々にご来校いただき、教育活動の様子を見ていただきました。その後、次年度の方針についてご意見をいただきました。
2月1日(金) 部活動
2月になりました。朝の部活動の様子です。
2月の最終下校時刻は17:00になります。 午後の部活動の時間が少し延びます。 |
|