志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

3年社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
税金について学習です。国の収入は税金によるところが大きいのですが、どんな税金があるのかな?

おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「もし体重が45kgだとしたら、1つあたりの紙コップにかかる力は9分の1。」
仮定から結論を導き出すことができましたね!

部活動がんばります!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「高校入学後頑張りたいことは何ですか?」 
「部活動です。心身を鍛えたいと思います!」

面接に望むには自分を知ることが大事です。
自己分析チャートで自分を見つめてみましょう。


志願理由は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
面接練習、みんな緊張していますね!

受験教材どれにする?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色ごとに難易度の違う問題集があります。さて、自分に合うのはどの問題集かな?目標レベルも考えて、易しすぎない問題集を選びたいですね!

家庭学習を見直そう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月ごとに家庭学習の振り返りをしています。4段階評定で項目ごとチェックします。さて、伸びたかな?

1年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙コップが何故つぶれないのか?班ごとに予想しました。力が分散する!良いところに注目しましたね!

紙コップはつぶれるか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中1理科。紙コップに乗ったら?つぶれますよね。ではやってみましょう。あれ?つぶれない!どうして?

自らの意思で可能性に挑戦する!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の能力全てに気がついている人はいないと思います。自分の可能性に挑戦するのは自らの意思!秘められた力を発揮できるのは自分の意思だけなんですね。可能性に積極的に挑戦しましょう!

県最優秀賞受賞!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家族の日ポスターコンクールでは県の最優秀賞を頂きました!素晴らしいですね!

たくさんの表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先輩達のがんばりを後輩も引き継ぎたいですね!

文化面でも大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵画など各部門で表彰を受けました。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大会での活躍が光りますね!

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各種表彰が行われました。文武両道、大活躍ですね!こちらは英語弁論の表彰です。

つきたてお餅を頂きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お餅と豚汁を頂きました。最高4杯お替わりました!ごちそうさまでした。

昔語り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学生2名による昔語り!突然のお願いにも素早く対応!さすが中学生!!

気合いで餅つき!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学生のパワー全開ですね!

お餅つきを教わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お餅を押してお米が跳ばないようにしてから杵打ちです。

中学生大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学生頑張りました!

なかよし〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に活動ですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 生徒総会 3年生を送る会
2/26 卒業式練習
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729